雪国に住んでる方!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 一畑電車大社線
    • 21/12/01 09:56:20

    金具あると滑らないけど歩き方も重要だよね

    • 0
    • 15
    • 東海道新幹線
    • 21/12/01 09:53:57

    小学生のときに履いてた滑り止めの金具?ついてる長靴が人生で一番滑らない靴だったわ

    • 0
    • 21/12/01 09:53:34

    今ははかないけど、徒歩通勤してた時 踵部分に金属の滑り止め付いてるやつはいてた

    • 0
    • 21/12/01 09:51:57

    >>8
    確かに。水産加工場で使われてる白い長靴が今んとこ人生で一番滑らない靴だな。
    オサレ長靴はイマイチだけど。

    • 1
    • 21/12/01 09:50:35

    >>11
    都会でもヒールにつけてる人いるよ

    • 0
    • 21/12/01 09:49:20

    >>6そんなんしてる人なんてお婆ちゃんくらいじゃないの笑
    見たことないわつけてる人

    • 0
    • 21/12/01 09:42:56

    長靴も、マンホールや白線の上で滑るときあるからなぁ。

    • 0
    • 9
    • 東武東上本線
    • 21/12/01 09:41:11

    どの程度の雪国?
    豪雪地帯じゃない雪国に住んでるけど意外とみんな普通のブーツ履いてるよ
    私は、昔買ったハンターの長靴とSORELのブーツと合皮のサイドゴアブーツ(裏に滑り止め付けてる)かG.U.で買ったブーツ
    雪かきの時は長靴、普段のお出かけはSOREL、ちょっとお洒落する時はブーツ
    だけど、今はお洒落して出掛けることもないけどね

    • 0
    • 8
    • 名鉄広見線
    • 21/12/01 09:32:36

    長くつが一番いいよー消雪もあるからね

    • 2
    • 7
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 21/12/01 09:30:27

    雪国の人はスケートのように滑り歩くんよ

    • 0
    • 21/12/01 09:28:21

    バンドしたら?
    たしかゴムバンドみたいな取り付けできるバンド売ってるよね?
    ネットに売ってないかな?

    • 0
    • 5
    • 本四備讃線
    • 21/12/01 09:27:45

    かんじき

    • 1
    • 4
    • 豊肥本線
    • 21/12/01 09:26:03

    個人的には、マーチンの半透明っぽいタイプの靴底のものと、
    パラブーツが滑りにくい靴底だなって思ってる。あと生ゴムタイプ。
    どんな靴でも、凍結路面で地面を蹴って歩こうなどと思うとほぼ滑るけど。

    • 0
    • 3
    • 熊本市電水前寺線
    • 21/12/01 09:23:58

    靴底の面積が広いモノ。で、足裏全面でベタ足で歩く。

    • 1
    • 21/12/01 09:14:21

    歩き方も重要だよ
    毎年だと慣れとかもあるんじゃないかな
    あと雪にもよる
    フワフワの雪で大雪ときブーツの裏に全部ついて固まって滑ったことある

    • 2
    • 21/12/01 09:11:36

    滑るときはどんな靴でもすべる
    運動神経と歩き方が大事

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ