「オミクロン株」30代男性感染 同じ便搭乗 都内に約40人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/30 23:59:58

    とりあえず明日から手洗いうがいを強化。
    繁華街には行かない。
    外食も自粛だな。

    • 4
    • 21/11/30 23:56:08

    飛行機の乗員はみんな出国してるってね。
    海外の航空機だったんだね。

    • 5
    • 21/11/30 23:54:58

    一足遅かったね…

    年末の帰省はなくなるかもなー

    • 2
    • 21/11/30 23:53:14

    >>84

    拡散効果に最も適した時期


    それは、年始年始


    流石はコロナ、非常に賢い



    • 2
    • 21/11/30 23:52:02

    おかしいよね政治家はワクチン打ってないし打たなくていいんだもん

    • 3
    • 21/11/30 23:51:55

    >>102
    飛行機入ってこなくしても、船が入ってくるよ。
    最近、九州にクルーズ船が入ってきたみたいなニュース流れてたよ。

    • 2
    • 103
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/11/30 23:50:29

    はー疲れる

    • 11
    • 21/11/30 23:49:26

    島国の特性が全然活かされないんですけど。
    誰だよ飛行機なんて作ったやつ!

    • 4
    • 101
    • 上田電鉄別所線
    • 21/11/30 23:46:54

    あーなんで約2年前に鎖国しなかったんだよ。
    まじ、もう嫌だ。

    • 13
    • 21/11/30 23:45:12

    濃厚接触者になった同じ便の乗客で連絡取れない6人の氏名など公表したらいいよ。

    • 26
    • 99
    • 近鉄志摩線
    • 21/11/30 23:45:04

    ワクチン打ってないこどもと抗体が下がるジジババで流行るのかな。

    • 5
    • 98
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 21/11/30 23:43:13

    放たれたね、またオリンピックの時みたいになるかもなんだね、マジでクソだわ。

    • 10
    • 21/11/30 23:42:38

    ワクチン拒否のアフリカ大統領次々暗殺されてるもんね

    • 5
    • 96
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/11/30 23:42:05

    ナミビアに限らず昨日滑り込みで入ってきた外国人にも腹立つわ

    • 27
    • 95
    • 指宿枕崎線
    • 21/11/30 23:41:13

    ナミビアの位置と首都の名前、これからググって寝ます。

    • 2
    • 21/11/30 23:40:38

    あーあ法改正で管理社会だわ

    • 3
    • 21/11/30 23:39:25

    法改正される…
    法改正される
    法改正される

    もう嫌だ━━━━━!!!

    • 3
    • 92
    • 西武有楽町線
    • 21/11/30 23:35:44

    これで覚えてしまったよナミビアを。

    • 4
    • 21/11/30 23:34:41

    国はワクパス強制させたいもんね

    • 6
    • 21/11/30 23:33:28

    わざと日本に持ち込んできたんかな?って思ってしまう。

    • 15
    • 89
    • 広島電鉄宮島線
    • 21/11/30 23:33:23

    本当イライラする!

    • 6
    • 88
    • 名鉄空港線
    • 21/11/30 23:32:44

    水際対策どうなってんの?
    なんで同じこと何度も繰り返してんの?
    何考えてんの?
    抑えたいの?広めたいの?

    • 3
    • 87
    • 指宿枕崎線
    • 21/11/30 23:29:48

    特例で入国する外国人・帰国する日本人・再入国する外国人、全員【2週間専用施設に隔離】にした方が良いと思う。

    あ、納税者以外は費用は自己負担で。

    • 7
    • 86
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 21/11/30 23:29:44

    陽性者はナミビアの外交官だっけ?
    ナミビアが各国から提供されたコロナのワクチン26万回分を廃棄って本当なの?

    • 4
    • 85
    • 名鉄瀬戸線
    • 21/11/30 23:25:49

    濃厚接触者が71人で都内在住が40人。ほかの31人も気になるね。

    • 7
    • 21/11/30 23:24:06

    もう市中感染は始まってるね。都内から全国に拡散されるのも時間の問題

    • 7
    • 83
    • 近鉄山田線
    • 21/11/30 23:21:37

    ばかなの?
    何でいつまで経っても自宅で自主隔離なの?
    ばかなの?

    • 14
    • 21/11/30 23:17:01

    まさか。冬季オリンピックやらないよね?

    • 2
    • 81
    • 指宿枕崎線
    • 21/11/30 23:13:22

    >>76
    大都市で市中感染がおきたらあっと言う間よね。でもこういう懸念に言及すると騒ぎすぎと言う人もいて、意識の差感じる。

    • 3
    • 80
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 21/11/30 23:13:00

    オミクロン株が持ち込まれた国はまだ少ないのにねー。
    日本はいつも変異株入って来るのが早い。

    • 10
    • 79
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/11/30 23:11:15

    まーたふりだしかよ

    • 17
    • 78
    • 東急田園都市線
    • 21/11/30 23:10:28

    2週間隔離はしなくなったんだっけ

    • 0
    • 21/11/30 23:06:53

    何で日本は毎回おなじ繰り返しなんだ

    • 9
    • 21/11/30 23:06:51

    同じ便の搭乗客70人のうち、6人と連絡取れないと日テレのZEROで今報道しているね。もうこういう所から市中感染していくんだね。都内在住者もホテル療養をしていただくようにって言っているけど、既に出歩いている人もいるかもしれないよね。

    • 11
    • 21/11/30 23:06:50

    ナミビアって初めて聞いた国だわ。そんなとこからたくさん同じ飛行機に乗ってきたの?

    • 7
    • 74
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 21/11/30 23:04:08

    >>61
    帰国した日本人ではなく、来日したナミビア人ね。ま、このタイミングは正直ちょっとだけどね。

    • 3
    • 21/11/30 23:03:36

    他国に持ち込むバイトでもしてるんか?と言わんばかりに次々新しいの入ってくるねー。

    • 26
    • 72
    • 東武鬼怒川線
    • 21/11/30 23:03:24

    毎回手遅れなのやめてほしいわ

    • 16
    • 71
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 21/11/30 23:01:38

    >>68
    この40人全員がナミビアから来たのですか?

    • 3
    • 70
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 21/11/30 23:00:03

    >東京都の小池知事は、宿泊療養施設を積極的に活用してほしいとの考えを示した。

    って事は実際は自宅に留まる事も可能で、何なら電車に乗ったり食事に出掛けたりできると言う事?

    帰国者は一律隔離にすれば良いのに。でこから来ようと。

    • 7
    • 21/11/30 22:55:09

    >>67
    あなた一人論点ずらしている。アンカー先一通り読んだけど、元々皆さんが話されいるのは「同乗者(濃厚接触者)」の事。ナミビア人に関しては隔離だけどね。

    • 2
    • 68
    • 近鉄けいはんな線
    • 21/11/30 22:48:18

    >>67
    28日午前0時から適用

    • 0
    • 67
    • 近鉄けいはんな線
    • 21/11/30 22:47:28

    >>55
    ナミビアは既に28日午前から適用になってる。
    先に載せたのは最新のもの。
    28日時点はこれ。
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100264839.pdf

    • 0
    • 66
    • 和歌山電鐵貴志川線
    • 21/11/30 22:44:37

    この勢いだとオメガ株が登場するまで大してかからない気がする。
    そしたら今度は呼び方は何を使うんだろう?

    • 0
    • 21/11/30 22:41:26

    いま療養施設ガラ空きだろうから利用した方が色々安心だしいいよね。
    かなりの感染力って報道されてるから心配だねー。

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 21/11/30 22:39:55

    >>47
    どういう手段で移動したのかな?
    まさか電車?

    • 4
    • 21/11/30 22:38:27

    >>29
    買い物とかバスの話は、同じ飛行機だった人の事。

    人によっては自宅へ直帰できるから、買い物に出掛けたりバスに乗ったり可能だなよね、って話。

    世の中ルール守る人ばかりではないから感染拡大したかも知れないと言うだけで、別に騒いではないよ。

    • 3
    • 21/11/30 22:37:08

    なんで今なんだろ。
    仕事とはいえ、今帰ってくる必要あるのかな。
    本当に最悪。
    また一人の感染ですごい広がるんだろうな。

    • 11
    • 60
    • 富山都心線
    • 21/11/30 22:29:35

    >>48
    人の細胞?に引っ付く為のスパイクタンパクが30個?も一気に変異してて、過去類を見ないほどの急激な変異だから。
    それがどういう意味なのか?感染力は?毒性は?そのへんが想定を遥かにこえて予想がまるでつかないから強い警戒が必要。
    だっけ?

    • 1
51件~100件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ