愛知県民「水道水うみゃあ」千葉県民「アレがあるから無理」

  • なんでも
  • 京急大師線
  • 21/11/29 11:22:51

普段、水道の水を飲むだろうか? 
水のおいしい地方ではまだしも、都会では水道水が安全なことを知っていても、そのイメージからなんとなく避けてる人も多いかもしれない。

地域別データを見てみると、特に千葉県は29.4%と水道水を飲む人が最も少ないことが判明。事実「手賀沼」と「印旛沼」は1974から2000年までの27年間「日本一汚い沼」の座を一度も譲ったことがない。現在では水質は回復に向かっているらしいが、千葉県民の心には依然として、しこりが残っているようだ。
そこに福島原発由来の残留放射性物質が印旛沼あたりに蓄積している事実。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ