子供が私立高校を進められた

  • なんでも
    • 148
    • 神戸高速鉄道東西線
      21/11/29 11:53:35

    >>146愛川ってさ、不便なとこよね
    バスじゃなうち行けないし。まぁそんなこと言ってられないけど。
    愛川高校卒業後どうなるのかも心配よね。
    お金だけのこと考えてそう言う高校行かせるなら3年頑張って私立に行かせた方がいいかなとも思う。
    小田原の旭丘高校の先生がこの間学校に来てて説明会ちょっと聞いたんだけど、そこは3年になると毎週(?毎月だったか?ちょっと忘れたけど)仕事先に行くみたい。実際に仕事をしてみて興味持たせたりするって。
    どう言う仕事につきたいか、もしそこで夢ができて資格が必要なら専門目指す子もいるし、そのまま高校の時お世話になってたところに就職する子もいるみたいよ。
    卒業時に進路が決まってない子は一人も出さないって言ってた。
    そう言う高校ならお金払っても無駄じゃないと思う。
    うちはまだ受験ではないので詳しくはわからないけどそういう面倒しっかりみてくれるなら私立魅力的だなって思うよ。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ