戸建ての方 ゴミステーション

  • なんでも
  • 呉羽線
  • 21/11/26 00:22:30

カラス避け対策どんな風にされてますか?
今、防虫ネットをかけるだけなのですが最近カラスがひどく今回当番制で掃除をしようと言う案が回って来ました。
掃除は良いのですが荒らされるのは午前中なので掃除当番が仕事だったら夜掃除するの?と疑問になりました。

そんなことより大型ゴミストッカー皆で買えば良いのでは?とかレールのついてるネット設置したらとか思ったのですが実際はどうなのでしょうか。

ゴミ箱設置してもも掃除当番があるのでしょうか、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 京成千葉線
    • 21/11/26 00:30:20

    ゴミ箱設置は微妙。ゴミ箱は漏れて回収されなかったゴミとか残ったりするから、掃除は必要になってくる。そのゴミをみんなが知らん顔して放置したままにしておくと、そこら辺の通りすがりの奴とかがゴミ捨ててくよ。誰も掃除しない、管理されてないとわかったらマナーを知らない奴は平気でお菓子の袋やらペットボトルやらを投げ込んで去って行く。治安悪化に繋がるよ。

    • 12
    • 2
    • 津軽鉄道線
    • 21/11/26 00:30:09

    大型のストッカーを町内会で購入設置してる。
    当番制で年1~2回掃除当番あり。

    仕事の人は帰ってからか、朝にしてる感じ。

    • 1
    • 1
    • 京成成田空港線
    • 21/11/26 00:26:51

    ネットだけ。ゴミステーション清掃は毎回当番制でやってる(一週間やったら次に回す)

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ