学校に通報したことある人

  • 小学生
  • 伊予鉄道郡中線
  • 21/11/25 14:09:40

小学生のマナーが悪くて迷惑してるとか。
通学路のマナーや安全が守れてないとか。

1.匿名でしましたか?氏名や連絡先表記しましたか?
2.どんな内容で誰宛に通報しましたか?
3.書面?メール?電話?
4.その後何か動きはありましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/12/25 23:58:08

    1.匿名じゃない。
    2.校門出た小学生が横断歩道も信号もない道路を突然横断してた。注意しようにも走っていっちゃった。

    3.担任宛に自分の子供の連絡帳に内容を書いた
    4.すぐに全校集会で交通指導してくれた。
    きちんとした担任だったので、とても重要な事として受け止めてくれて、伝えたお礼を言われました。

    • 1
    • 14
    • 東急東横線
    • 21/12/25 23:53:00

    ある。近くの男子高。
    電話だったけど、そもそも名前は聞かれなかった。
    生徒指導の先生が出たよ。
    コンビニの入り口前で生徒がたむろしてて、
    さらに入口の前に自転車横に停めてたの。
    それが1週間で2回あったから、さすがに電話したわ。
    近所だからほぼ毎日通るんだけどなくなった気はする。
    でもまたしばらくしたら元に戻るんだと思う。

    • 0
    • 13
    • 京阪鋼索線
    • 21/12/25 23:50:17

    子供が小さいとき、アスレチックとかがある大きな公園で遊ばせてたんだけど、高校生の男女数人がアスレチックのてっぺんから石投げたりしていて、下に子供達沢山いるしで危ないから制服みて高校に通報した。すぐに先生が飛んできて怒られてたよ。
    通報してくれた方いますか?って探してたけど名乗り出なかったわ。

    • 2
    • 21/12/25 23:46:55

    >>4
    うちのまわりにもいるわ。

    何人か、やはりハンデあるのかしら。

    周りの犬の散歩の人たちも

    言ってたんだよね。

    • 0
    • 21/11/30 22:16:06

    小学校の玄関前でオシッコ漏れそうにしてた女の子見て
    玄関施錠早く開けてあげてーってスマホで学校の電話番号調べて匿名で通報した。

    • 1
    • 10
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 21/11/30 22:05:39

    あるよ。
    住民じゃない小学生がアパートの駐車場や外階段〜廊下で鬼ごっこしてたり、階段下でたむろしてお菓子食べ散らかしたりを何度かしてたから。
    電話で匿名だけど所在地は言った。電話に出た先生に伝えたから立場は不明。
    すぐ先生らしき人が来て子どもたちに注意してくれてた。それ以降はおさまりました。

    • 0
    • 9
    • 津軽海峡線
    • 21/11/29 16:09:16

    1.匿名で。ただ学校の近所には住んでるとは言った。
    2.学校近くで車で送迎してる保護者が、ここに住んでいないのにも関わら  ずにゴミ捨て場に家庭ごみを捨てる。それも投げてすてるから、ネットがあるのにしないのでカラスがきて困ってる。そもそも、ゴミを捨てないで欲しい。
    3.電話で。
    4.その後は見かけてない。

    • 1
    • 8
    • 小野田線
    • 21/11/29 15:46:48

    連絡帳に書いて注意してもらいました。
    注意したとの回答でした。

    • 0
    • 7
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 21/11/28 08:06:42

    主、通報できた?
    私は近所のこども園に連絡したことあるよ。
    原付二人乗り、ヘルメット無しで送迎してる親がいたから。
    その後は徒歩で送迎してるみたい。

    • 1
    • 6
    • 京成本線
    • 21/11/25 16:03:43

    >>1迷ってます。今調べたらメールの窓口はないみたいです。口下手なので電話でうまく話せるかわかりません。

    • 0
    • 5
    • 愛知環状鉄道線
    • 21/11/25 15:29:25

    電話は嫌だからメールしたくて調べたら、学校にはメール出来なかったから教育委員にメールしたよ。
    道路族のことでメールした。対応としては保護者に注意喚起のメールと先生が見回りしたらしい。
    最近は道路族も大人しくなりました。

    • 4
    • 4
    • 紀勢本線
    • 21/11/25 15:23:58

    あるよー
    低学年くらいの男の子が道路に飛び出して遊んでみたり道路に座ったりして班が大迷惑。もしかしたらハンデあるのかもしれないけど、とにかく危なくて匿名で電話したよ。

    その後学校の先生が1日だけ見回って、その子の親かな?父兄が後ろついてしばらく登校してたよ。

    • 1
    • 3
    • 五日市線
    • 21/11/25 14:39:03

    1、近所に住む〇〇ですって苗字のみ
    2、近くに運動場があって放課後そこでサッカーしたあと10人くらいで車道のど真ん中を自転車で走ってる。(私の仕事が終わる時間と被ってほとんど毎日遭遇)→教頭先生(たまたま電話にでたから)
    3、電話
    4、自転車に乗るときのマナーは全校集会で注意されたそう(娘からの情報)注意されてからは一列で走るようになりました。

    • 0
    • 21/11/25 14:35:03

    近所の高校にはある。
    1.匿名で
    2.片側2車線の道路(横断歩道も無し)を駅側から学校側に向かって、横断者が絶えない。焦る様子もなく車で通ってもこちらが停まらざるを得ない状況。小道でも、歩道ではなく車道を歩いている。
    3.電話で番号非通知
    4.微妙

    • 0
    • 1
    • 函館市電大森線
    • 21/11/25 14:29:56

    主はどうなの?通報したいの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ