かかりつけ医が子供のアレルギー検査してくれず困ってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 会津鬼怒川線
    • 21/11/23 23:44:54

    >>23
    ママリなら地域の相談できるよね
    〇〇市でアレルギー検査できるところ教えてください。費用も教えて。
    って聞けばすぐよ。

    1歳ならなおさらママスタよりそっちのほうが欲しい答えが貰えると思う

    • 0
    • 21/11/23 23:43:56

    お金かかっても5千円くらいじゃん…

    • 1
    • 24
    • 西武拝島線
    • 21/11/23 23:43:43

    総合病院の皮膚科で検査してくれたよ。
    その時にお医者さんが言ってたのは、数値だけではわからない食物アレルギーもある、と。
    うちはたまごだったんだけど、あれ白身と黄身でも反応が違うのね。加熱時間も。

    ナスも食べたら口の中が痒くなるんだけど、数字では上がってこなかった。
    でも、本人が痒がるのがしっかりした反応だから、食べさせないで良いですよ。って。

    成長によって変わるものもあるから、年に1度くらいで検査をって話だったけど、お医者さんによってえらい違いがあるもんなんだね。

    • 2
    • 21/11/23 23:42:04

    ここで相談しないで違うところで相談しろよ

    • 2
    • 21/11/23 23:42:00

    >>12
    私が行った病院は、症状でたときの写真を見せて説明したら1回目ですぐ検査してくれたよ。
    最初に電話して聞いてみたら?

    • 0
    • 21
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/11/23 23:41:52

    他の病院行ったら?
    うちの近くも小児皮膚科、小児アレルギー科って書いてるクリニックあるんだけど、美容皮膚科で金儲けしてる法人だから医者が適当。
    アレルギー出て行ったのに「食物アレルギーはみれない」って言われたよ笑 じゃあアレルギーって書くなよって思ったけどね。
    個人経営でもアレルギー検査しないなら、偏った考えもありそう。お子さんが何歳かわからないし、確かに0歳児だと単に反応でる場合もあるからね。
    心配な気持ちはわかるから、お金払っても他のところで調べる。

    • 0
    • 21/11/23 23:41:49

    >>18
    やはりそうなんですね
    大学病院でやってもらいます
    ちなみに一才です

    • 0
    • 19
    • 会津鬼怒川線
    • 21/11/23 23:41:39

    >>17

    お金払いたくないの?

    • 0
    • 18
    • 会津鬼怒川線
    • 21/11/23 23:40:46

    >>11
    そんなに心配なら、お金かかっても大学病院でやってもらえばいいと思うんだけど…

    町医者みたいなところは、よく聞くようなガチの血液検査はやってくれない所ばかりよ。
    少しずつ摂取させて様子を見てください。くらい。

    あまりお子さんが小さいなら、保育園に入る…とかがない限りお医者さんの方からは勧めない。

    • 1
    • 21/11/23 23:40:41

    やはり他の小児科行っても自費なのでしょうか
    明日別の小児科に電話してみます

    • 0
    • 21/11/23 23:40:01

    >>14

    参考になります
    下にも書きましたが別件で大学病院に電話してアレルギーのこと聞いたら自費と言われました

    • 0
    • 21/11/23 23:39:56

    >>14

    参考になります
    下にも書きましたが別件で大学病院に電話してアレルギーのこと聞いたら自費と言われました

    • 0
    • 14
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/11/23 23:37:28

    アレルギー反応と見られる症状が出てなくて患者側から検査して欲しいって言うと実費で検査になるって言われた

    • 0
    • 21/11/23 23:34:06

    >>
    うちも卵で出ました
    うちは口周りとおでこ眉毛あたりが腫れて赤くなりました

    • 1
    • 21/11/23 23:33:21

    他の病院に行く場合
    前に卵アレルギーでたので検査してほしいと1回目の受診で言ってもしてくれるのでしょうか

    • 0
    • 21/11/23 23:32:37

    みなさんコメントありがとうございます
    かかりつけは小児科アレルギー科なのですが当てにならないと2回もお願いしたが無理でした

    皮膚科耳鼻科も何度か行っていますがお願いしてもいいのでしょうか
    別件で大学病院に聞いたらできるけどお金かかると言われました

    • 0
    • 21/11/23 23:32:31

    みなさんコメントありがとうございます
    かかりつけは小児科アレルギー科なのですが当てにならないと2回もお願いしたが無理でした

    皮膚科耳鼻科も何度か行っていますがお願いしてもいいのでしょうか
    別件で大学病院に聞いたらできるけどお金かかると言われました

    • 0
    • 21/11/23 23:32:26

    みなさんコメントありがとうございます
    かかりつけは小児科アレルギー科なのですが当てにならないと2回もお願いしたが無理でした

    皮膚科耳鼻科も何度か行っていますがお願いしてもいいのでしょうか
    別件で大学病院に聞いたらできるけどお金かかると言われました

    • 0
    • 8
    • 京阪京津線
    • 21/11/23 23:30:30

    他のところに行く!
    子どもが卵食べるたびに蕁麻疹出てたから病院行ったらアレルギーの蕁麻疹の出方じゃないから大丈夫!って検査もせず言われてたけど違う病院行って検査してもらったらやっぱり卵アレルギーで怖かった!

    • 0
    • 7
    • いすみ鉄道いすみ線
    • 21/11/23 23:28:40

    耳鼻科だと食べ物のアレルギーって調べないの?

    • 0
    • 6
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 21/11/23 23:26:54

    他の病院に行く

    • 0
    • 5
    • 長野電鉄長野線
    • 21/11/23 23:26:44

    小学生以下だとあてにはならないんだよ。

    • 2
    • 4
    • 養老鉄道養老線
    • 21/11/23 23:26:38

    うちもそうだった。だかり耳鼻科にいったら初診でアレルギー検査してもらったよ

    • 0
    • 3
    • 山陰本線
    • 21/11/23 23:25:53

    他のアレルギー科ある病院行けばいいよ!
    私はそうしたよ。

    • 1
    • 2
    • 京成東成田線
    • 21/11/23 23:25:20

    皮膚科と耳鼻科もやってるよ

    • 1
    • 1
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 21/11/23 23:23:51

    他の病院いったら?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ