子供服ユーズド買いますか?

  • なんでも
  • 米坂線
  • 21/11/23 17:44:10

キャリーオンを知って、見てみたけど
遊び着にいかがですか?ってコメントはどの程度の見た目なの??

いくら安くても、新品で西松屋やしまむら、GUなどで買った方がいい?

ブランド物中古買うってどう??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 函館市電本線
    • 21/11/25 14:18:23

    物によってはどっちでも買える。
    でもネットでは買わない。
    キャリーオンは知らないけど、綺麗なブランド服が中古であれば買う。
    全然気にならない

    西松屋のは服次第ですぐ毛玉できるからあまり買わないかも

    • 0
    • 34
    • 小湊鉄道線
    • 21/11/25 14:04:29

    ユーズドも西松屋もしまむらもGUも買わないな…。
    この3つブランドってカジュアル過ぎない?
    勿論、常にフォーマルな服を着せているわけでは無いけど、部屋着みたいなものが多い。

    • 0
    • 33
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 21/11/25 12:57:09

    >>24

    カリカリしてないけど、わざわざ嫌味のような言い回しする必要ある?と思う
    あなたには関係ないしな

    • 1
    • 32
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/25 08:31:30

    買わないな。
    親戚のお下がりは貰ったけど。

    価値観の問題だと思うけど主が良いなら
    良いんじゃないかな?

    • 0
    • 21/11/25 08:19:08

    買ったことない
    ブランドでユーズド
    西松屋で新品

    西松屋でいい
    自分の服も子供の服も、人が着た服をお金だして買うというのがわたしにはできない

    • 0
    • 30
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/11/25 07:38:28

    基本的には買わないけど、入学式の服は中古にしちゃった。私が勧めたわけじゃなくて、お祖父ちゃんと2人で出掛けたブックオフで本人が「絶対これ!」と言ってお小遣いで買ってきちゃったんだよね。まぁ変なデザインではなかったし一応ちゃんとしたブランド品だったし、何より本人がすごく嬉しそうだったら、もうそれにした。因みに、それを買うのに掛かったお小遣いは返してあげたよ。

    • 1
    • 29
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/11/25 07:31:03

    うちは下の子に回すことが多いから、
    必ず新品を買う。
    あと、子どもとは言え知らない子が着て、どな環境で保管されてたか分からない服は気持ち悪くて買えない。

    • 3
    • 21/11/25 07:28:16

    フリマで服買う人もいるし、自分が気にならないならなんでもいいじゃん。

    • 1
    • 27
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 21/11/25 07:26:56

    私は誰が着たのか分からない物は嫌なのでお下がりもらうのも友達とか従姉妹とか自分が知ってる人からしか貰わない。だから古着屋さんとかで買うことはない。

    • 2
    • 21/11/25 07:11:02

    ブランドには興味ないのでこだわりはないですが、中古の洋服は普通に買います。
    汚すし1年でサイズアウトするし、貧乏なので普段着は中古で十分かなって思っています。
    遊び着って書いてあると言うことは状態が悪いってことですよ。

    • 0
    • 21/11/25 07:07:58

    キャリーオンしらないです。
    まわりにリサイクルショップはないですが、
    親戚や友達から子供のお下がりもらいます。
    ミキハウス、ファミリア、ジェニー、メゾピアノ。

    特にお下がりでも気にせず着させてます。
    さすがにボロボロで10年前のデザインとかは着させないかもしれませんが違和感なければありがたく着せてますよ。

    • 0
    • 24
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/25 07:07:40

    >>22
    横だけど、そんなカリカリするくらいなら新品買ってやんなよ…

    • 1
    • 23
    • 名鉄各務原線
    • 21/11/25 07:06:53

    うーん、物によるとしか、言いようがないな。
    新品でも薄手のやつは、ワンシーズン持たないし、毛玉ができやすいものは、高くても安くても、すぐ毛玉になるし、中古でも、いいやつもあればボロっちいやつもある。
    自分で見極めるしかないよ。

    • 0
    • 21/11/25 07:03:49

    >>21

    嫌味のような返信どうもー

    • 2
    • 21
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/11/23 22:42:33

    >>20
    私はって話なだけで、赤の他人の子どもが中古着てようがどうでもいいよ。

    • 0
    • 20
    • 近鉄吉野線
    • 21/11/23 22:37:04

    >>19

    そりゃすいません、ちゃんと着せれてないようで!

    • 0
    • 19
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/11/23 22:33:31

    ファミリアやミキハウスは姉が百貨店で勤めてて割引でよく買って貰ってるから服の良さは分かる。
    けど、中古にまで手を出してブランド物を着せたい考えは全くないな。
    それなら新品の服をきちんと着せてあげたい。

    • 2
    • 18
    • 近鉄吉野線
    • 21/11/23 22:12:55

    メルカリで中古服はよく買うな。
    主にミキハウスのだけど。理由も生地がしっかりしてるから、3枚あれば毎日洗ってもへたらないし、可愛いからかな。
    西松屋のは2枚くらい貰ったけど、直ぐにビロビロでワンシーズンもたなくて使えない……。
    でも新品で買うのは馬鹿らしいから、安く買うだけかな。

    • 0
    • 17
    • 京急久里浜線
    • 21/11/23 22:07:19

    ブランド物の中古なら新品の西松屋買うかな

    • 5
    • 21/11/23 22:05:27

    中古ブランド品って洋服好きな成人が買うイメージ
    子供は分からないんだからブランド品じゃなくて良くない?中古洗濯ばかりしたらさらに痛むよ

    • 0
    • 21/11/23 22:03:33

    西松屋とか絶対やだ
    底辺な英語だけは無理

    • 0
    • 21/11/23 18:28:24

    リサイクルのサイトで、ブランド品の未使用品や状態の良いものを安く買うよ。
    で、最後売る。

    • 4
    • 21/11/23 18:27:23

    買わない。ブランド物なら余計買わないかな。デザインでいつの時期に出たのかわかるし。古いブランド服いらない。あと単純に汚いから西松屋の新品の方がマシだと思う。

    • 4
    • 12
    • 西武有楽町線
    • 21/11/23 18:19:49

    私は買わない。

    中古を買ってまで、ブランド物を着せたいとは思わないわ。

    • 6
    • 21/11/23 18:18:17

    そもそもブランド物の子供服なんて買わないよ。
    洋服とか靴は中古は無理

    • 0
    • 21/11/23 18:16:02

    キャリーオンは利用したことないけど中古の服は買うよ。
    遊び着用、通園通学用の一言は枚数必要で状態気にしない人用だと思ってる。
    毛玉、色褪せ、シミ汚れ有りみたいな。

    • 0
    • 21/11/23 17:53:23

    うちはすぐに着なくなるから安い服買って、サイズアウトしたら捨てまくってる。ブランドもの買って売るっていうのがめんどう。
    それに子どもたちの好みがあるからお店で好きな服選んでもらってから買ってる。

    • 1
    • 8
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/11/23 17:51:51

    キャリーオンって知らないけど、楽天ポイント貯まったらポイント使ってラクマで子供服まとめ売りに買ったりしてるよ。
    ポイントだから現金は減ってないし、好きなブランドで検索したりして買うと好み似た人が多いからハズレもない。
    遊び着にいかがですか?ってのは使用感強めだと思うよ。

    • 2
    • 7
    • 若桜鉄道若桜線
    • 21/11/23 17:49:56

    遊び着でいいなら西松屋で良くない?

    • 0
    • 6
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 21/11/23 17:48:59

    漏れとかよだれついてたかもよ

    • 2
    • 5
    • 長野電鉄長野線
    • 21/11/23 17:48:30

    服と靴は絶対買わない

    • 6
    • 4
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/11/23 17:47:46

    買わない

    • 3
    • 21/11/23 17:47:15

    まだ、西松屋やしまむらでかう

    • 2
    • 21/11/23 17:46:41

    >>1
    そりゃブランド物買う余裕あれば買う。
    ユーズド検索するって事はキャリーオンで扱うブランド物を買う余裕はない収入って察してください。

    • 0
    • 1
    • おおさか東線
    • 21/11/23 17:44:41

    買わない
    どちらかと言うと新品買って売りたい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ