『愛しい嘘~優しい闇~』 テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ

  • TV・エンタメ
  • 安野屋線
  • 21/11/21 06:23:36

2022年1月スタート 毎週金曜23:15~0:15放送

出演:波瑠、林遣都

原作:愛本みずほ『愛しい 優しい闇』
脚本:丑尾健太郎ほか

懐かしい同級生、そして初恋の人との再会…。“新たな恋のはじまり”も予感させる、胸躍る“同窓会”。ところが出席者たちを待ち受けていたのは、胸をかきむしる“悲劇のはじまり”だった――。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1879件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/06 14:46:56

    >>1777
    みんなアメミヤくんて呼んでたじゃん…

    • 2
    • 1782
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/06 13:43:44

    お母さんグッジョブって思ったけど、徳重の使い所があれなの?
    虐待されてたとはいえ、両親殺害した事には変わりないから世間的に幸せにさせられなかったのかね。

    • 5
    • 1781
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/06 13:40:01

    雨宮中学から悪なら何でななえをたぶらかしたりしなかったんだろう。ちょろいのに。

    • 7
    • 22/03/06 13:31:56

    親子で楽しみにしていたドラマでした。
    リアルタイムではなく録画で。

    中学時代の子役たちもとっても上手でしたね

    • 4
    • 22/03/06 13:23:22

    すごく最後が感動した。でも、中野幸が刺されたのは、悲しかった。そして、中野幸とみおの子供が、お腹にいるって中野幸に伝えるところが、愛しい嘘を見てきた中で、一番感動した。


    3年生娘の感想です

    • 5
    • 1778
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/06 12:57:23

    みおの上司甘すぎない?りえちゃんにもうこの子ったら〜アハハじゃねぇよ。

    • 30
    • 22/03/06 12:51:17

    ものすご~く今更だけど、雨宮くんってアマミヤくんだったのかアメミヤくんだったのか判断つかないまま終わってしまった…。

    どっちだったんだろうσ( ̄^ ̄)?

    • 2
    • 22/03/06 11:00:55

    『愛しい嘘 優しい闇』
    のタイトルは
    中野君、そのものだったんだね…

    • 8
    • 22/03/06 10:59:41

    雨宮君のお母さん
    どうしようもない息子
    最後の落とし前は、産んだ私の責任…
    って最後の力を振り絞ったんだろうね。

    • 14
    • 22/03/06 10:55:58

    本物の雨宮君がクズでサイコなのに、仲良しグループが少しも違和感を彼に感じなかったのが不思議。美緒がお祭りで送ってもらったというのも、そんなに好きな人が送ってくれたら、もっと色々思い入れありそうでドキドキするだろうに、そこ何もなかったね。

    • 10
    • 22/03/06 10:53:39

    >>1770
    柄本さんだと、いかにもヒロインは絶対にこっちとくっつくことはありません、って視聴者に分かっちゃうから。もしかして結ばれるのはこっち?って思わせてくれないとw。

    • 7
    • 22/03/06 10:52:12

    >>1769
    溝端淳平って、爽やかイケメンのイメージあるけど、意外とドラマでは脇役とかフラれ役とか嫌な奴とかもやってるんだよね。少し前だけど、榮倉奈々と菅野美穂が主演の「蜜の味」っていうドラマでも、なんか結局は結構なクズ男で全然カッコよくない役で、何か意外だなぁと思ったことある。
    何だかんだで、華がある役者さんだから意外に思うのかな。

    • 4
    • 1771
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/06 10:44:53

    >>1766演技力だよねー

    • 5
    • 22/03/06 10:23:38

    >>1769そうだね、りょう役は柄本さんみたいな人ならよかったかも

    • 3
    • 22/03/06 09:50:54

    >>1761
    稜は三枚目キャラだけど溝端さんのルックスが良いからどう見ても稜は1軍グループでモテてきた男子にしか見えない笑

    中野君は頭良いんだね!
    雨宮の会社も実質中野君が回してたようだし

    • 6
    • 1768
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/06 09:29:57

    >>1759
    私はあのシーン、あの子達の姿に当時の自分達があんな関係性ならっていうミオの希望も込められていたのかと思った。

    • 9
    • 22/03/06 08:44:22

    なんて切なすぎるの。泣いてしまった。

    • 3
    • 1766
    • セントバーナード
    • 22/03/06 08:21:44

    林遣都のお株が上がったドラマだね。
    前から知ってはいたけど、雨宮君みたいにカッコいい役としては少し小柄だし合ってない気がしてたけど、後半は本当に良い俳優さんだと思ったよ。

    • 12
    • 22/03/06 08:19:28

    >>1761
    田舎だったら、どれだけ学校の人気者や女王様でも、都会で出て成功したもの勝ちだよね!レイコみたいにガリ勉でも勉強できて、東京の早慶以上にいけて稼げれば、うんと見返せるぞ。

    • 7
    • 1764

    ぴよぴよ

    • 22/03/06 06:58:42

    >>1762
    私も思った!
    編集部の女の人も「この子ったら〜」で終わらせないでよ!

    • 23
    • 22/03/06 06:43:15

    ミオの後輩が出てくるたびイライラしてた、しかも最後まで謝らないんかーい、、

    • 23
    • 22/03/06 01:01:46

    雨宮のように中学時代がモテ期だと成人したら普通になって、逆にリョウや中野くんみたいな中学時代モテない、目立たない人が大人になって化けるとモテだすよね。
    しかも、優しくて仕事もバリバリこなすってどんなけカッコいいのよ。

    • 14
    • 22/03/06 01:00:51

    中野くんよりも誰よりも、凌が一番いい人だわ

    • 37
    • 22/03/06 00:56:19

    >>1750
    あんなことがあってもまだ憧れの存在は消えないのかな?
    心境の変化で中野くん入れたなら雨宮いらないなーと思った。
    当時もあのグループと雨宮は全く仲良くなかったし。

    • 1
    • 22/03/06 00:48:07

    >>1745虐待されてたから友達と笑って学校生活出来る心情じゃなかったんじゃない?
    中野くんは一人でいることが多かった。

    • 4
    • 22/03/06 00:41:51

    >>1756パーマかけたはずだよね

    • 1
    • 22/03/06 00:40:20

    雨宮は短時間で美容室で髪切って髭剃って、中野君と全く同じ服に着替えて、みおのところに来るとか、どんな早技だよ…笑

    中野君は逮捕されて、手錠してるのにひとりで普通に歩いてて刺されちゃうとか、おかしいだろう。
    最後まで火曜サスペンスだったわ。

    • 28
    • 22/03/05 23:40:20

    結局これさ、リョウが美緒と娘を引き取ってくれてるんじゃないの?
    山梨で漫画書いてたし。そのうちに。。。。ね。

    • 7
    • 22/03/05 23:07:18

    漫画家なめすぎ(笑)
    もっとみんな必死で描いてるし、まだまだ駆け出しなんだから、常に煮詰まったりして、あんなこぎれいにしてヘアメイクもちゃんとしてられないぞ(笑)

    • 5
    • 1753
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/05 23:00:20

    >>1723
    音楽とか設定とかロケーションとか、最初、Nのためにを意識してる?と思って、すごく期待がふくらんだけど、終わってみれば昼ドラみたいだった。(笑)

    Nのためには素晴らしかったなぁ…

    • 7
    • 22/03/05 22:54:52

    答えがわかってからまた、一話から見たいドラマ。
    表情の変化とかチェックしたい。

    • 4
    • 1751

    ぴよぴよ

    • 22/03/05 22:30:48

    >>1747
    当時の自分たち、だったから
    雨宮は必要だったよ!!
    当時は憧れの存在だったからね。

    • 0
    • 22/03/05 22:29:31

    後半に向けて
    知れば知るほど
    中野くんは凄くいい人で、雨宮君はひどい人だと思った。

    • 4
    • 22/03/05 22:19:58

    >>1744
    自分の昔書いた日記がなかったら思い出せなかったくらいなのにちょっと変だよね(笑)

    • 1
    • 22/03/05 22:11:49

    >>1741
    中野君が楽しそうに加わったのは良かったけど、その前に雨宮いらん、邪魔だよと突っ込んだよ。

    • 8
    • 1746

    ぴよぴよ

    • 22/03/05 22:03:53

    学生の時はなぜ中野と仲良くなかったの?

    • 0
    • 22/03/05 21:59:57

    1つ納得がいかないのが、
    タイムカプセルの中に中野君の紙が入っていて、ミオが最初に見つけて「中野くん、だれ?」となるところ。
    自分の夢を叶えられたのは中野くんの存在のおかげだったのに、普通忘れる???
    そんな人だったら、一生忘れないよね。
    しかも放課後居残りするくらい親密な仲になってるのに忘れられてる中野くん。。
    存在感薄すぎてかわいそうになる。

    • 22
    • 1743
    • アメリカンカール
    • 22/03/05 21:55:15

    でも中野君が最初から最後まで可哀想だった。
    ミオに好きだと言われたのが救いだったのかな。

    • 10
    • 1742
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/05 21:51:11

    りょうは最初から最後まで
    信じられる相手で良かった。

    • 17
    • 22/03/05 21:36:42

    ラスト、ミオとミユキが歩いてる隣で
    自分たちの中学時代が流れてるシーン。
    最後に中野君が加わってるところ、とってもキレイなシーンで好き。

    • 16
    • 22/03/05 21:20:52

    いま、録画を見終わりました!!!
    こんなにラストが納得するドラマは久しぶりです!!!!!!
    本当に素晴らしいドラマでした!

    • 4
    • 22/03/05 20:22:02

    稜だけが貧乏クジ引いた感じで可哀想。
    望緒みたいな女のどこがいいのかわからん。

    • 15
    • 22/03/05 18:59:33

    >>1736
    何か知ってそうな雰囲気だったよね

    • 4
    • 22/03/05 18:46:19

    >>1733
    何であんなにみおに敵意剥き出しだったのか
    原因が分からなかったね
    何もないのに先輩に対してあの態度はない
    単に嫉妬深い性格の悪いアホ女って設定か

    • 21
    • 22/03/05 18:28:39

    先生まだ何かあると思ったのに中野くんちの虐待と家を教えただけだった
    玲子の初恋でもあったけど

    • 6
    • 22/03/05 18:25:17

    子役の雨宮くんと中野くんは、整形したらまあまあ似てる顔になりそう。

    • 3
    • 22/03/05 18:21:55

    >>1723
    最近ありきたりなラブストーリーばかりだから昼ドラみたいな夜ドラごもっと増えて欲しいわ

    • 5
1件~50件 (全 1879件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ