【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円

  • ニュース全般
  • 伊予鉄道本町線
  • 21/11/19 19:11:33

政府は55兆7000億円程度の財政支出となる過去最大規模の経済対策について閣議決定しました。

政府はさきほど臨時の閣議を開き、コロナで落ち込んだ経済を下支えするための経済対策を決定しました。

対策には、
▼年収960万円の所得制限を設けて高校3年生以下へ10万円相当の給付を行うことや、
▼住民税の非課税世帯への10万円の現金給付
などが盛り込まれています。

また
▼原油高騰への対策のほか、
▼「GoToトラベル」の再開、
▼保育士や看護職員などの賃金引き上げ
も明記されました。

地方の負担分などを含めた財政支出の総額は55兆7000億円にのぼり、過去最大の規模となります。

これによって日本のGDP=国内総生産の成長率を5.6%押し上げられるとしていますが、赤字国債の発行は避けらない見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3e22ec56bf46e3b2bbee1565c065a314f43e7

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/22 11:40:16

    18歳以下の子がいて非課税はさらに給付金10万貰えるの?

    • 0
    • 11
    • 近鉄南大阪線
    • 21/11/19 20:40:16

    こんな愚策のままで閣議決定してしまう岸田無能政権
    公明党の飼い犬w

    • 1
    • 21/11/19 20:37:33

    経済対策も必要なことだからいいと思う。
    思うけど、うちの一番下の子が2歳で
    この子が社会に出る頃のことを考えると凄いゾッとしてしまう。

    • 2
    • 9
    • 養老鉄道養老線
    • 21/11/19 20:33:31

    2025年度に黒字化を目指すなんて言っていたけどどうなったの自民党さん?

    • 0
    • 8
    • 叡山ロープウェイ
    • 21/11/19 20:32:59

    >>4
    だいたい自営、バイトでも夫婦で週5働いたら非課税なんてならないよ。

    我が家のマンションのお隣さん、旦那飲食店経営していて売上誤魔化して非課税世帯扱いだよ。マンションに住んで、ヴェルファイアにのってる。子供4人の給食費タダ、高校は無償化。恥ずかしくないのか自慢話のようにしてくるよ。飲食店って誤魔化しやすいらしい

    • 3
    • 7
    • 養老鉄道養老線
    • 21/11/19 20:30:05

    完全にプライマリーバランスぶっ壊したね

    • 1
    • 6
    • 流鉄流山線
    • 21/11/19 20:29:57

    一馬力960万以上は給付金なしに住宅ローン減税減額とか踏んだり蹴ったりなんですが…

    • 0
    • 5
    • 小野田線
    • 21/11/19 20:29:21

    >>1
    決定

    • 2
    • 21/11/19 20:26:08

    夫婦揃って非課税ってどうやったらそうなるの?
    自営とか?

    • 2
    • 21/11/19 20:25:39

    ボーナス少ないから給付金嬉しい

    • 0
    • 21/11/19 20:23:52

    借金増やすな!!!

    • 1
    • 1
    • 近鉄大阪線
    • 21/11/19 20:13:33

    非課税は決定なのか

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ