雨降ってきた、、どうしよう

  • なんでも
  • 伊予鉄道郡中線
  • 21/11/18 16:45:06

今日~明日こどもが宿泊学習でさ
昨晩やっと荷造りし始めて、行動の遅さにイライラしちゃってさ
旅行カバンがパンッパンでね
明日は、晴れだから!雨なんて降らないから!!
って言って、カッパも折畳傘も渡さなかったし、肌着とか靴下雨に備えて3セット用意してたのも
絶対大丈夫だから!って2セットに減らさせてってしちゃって、、

今頃こどもがガチギレしてるかも

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 湘南モノレール江の島線
    • 21/11/19 05:13:03

    わかるー!
    うちも宿泊学習夏の予定だったんだけど、コロナで10月下旬に変更になり、荷物も想定してたより多くなり、1泊なのにボストンバッグがぱんぱんになったよ!
    夏ならかさばらないのにね。
    カッパくらい入れときゃ良かったかもね泣
    でも楽しんでるだろうから、大丈夫かと!笑

    • 0
    • 3
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/11/18 17:22:50

    もとは、夏に宿泊学習の予定だったから
    冬のパーカーだのジャージ上下だの荷物が嵩張って嵩張って、、
    今週1週間晴れ予報だったし、無駄な荷物は省こうぜ!
    って軽い気持ちだったんだけど、娘はオンオフはっきりしてる子だから 家ではダラダラしてるけど、そういうとこ変に真面目で
    いや!しおりに持ち物書いてあるら持って行くんだ!って頑固だったんだけど
    揉めながらも諦めさせたのに、、申し訳ないし
    立場ないわ~アホだ自分

    • 0
    • 2
    • 名鉄知多新線
    • 21/11/18 17:03:13

    もっと余裕をもって支度させるようにする
    鞄の大きさを再検討する
    つめ方の工夫をする

    雨具の用意は省いちゃダメよ
    次からは親子で気を付けよう

    • 0
    • 21/11/18 17:00:10

    小学生?荷造りは親も一緒に余裕を持ってやってくださいって言われなかった?
    勝手に持ち物を増減するのも止めてくれって言われてると思うけど。。

    お子さん可哀想だし、先生方にも迷惑かけるよね。要注意家庭に認定されるだろうね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ