米メディアが日本を批判 "小室眞子さん圭さん夫妻の渡米"

  • ニュース全般
  • 札幌市電山鼻線
  • 21/11/15 16:38:23

AP通信は「大学時代の恋人だった一般人と結婚するために皇籍を放棄した日本のプリンセスが14日、ニューヨークに到着した。新婚夫婦としての幸福を追求し、彼らのロマンスを批判した国を後にした」と伝えた。

 さらに「小室圭さんはフォーダム大法学部卒で、ニューヨークの法律事務所に職を得ている。司法試験で不合格だったことが、日本のメディアが彼を攻撃する新たな材料になった」とし、「日本は多くの点で近代化されているが、家族間における価値観と女性のステータスは、封建時代の名残でしばしば古色蒼然(そうぜん)としたままのように見受けられる。そのような物の見方が、今回の結婚に関する一般大衆の反応では際立っている」と批判。「税金が皇室制度をサポートしているからこそ、もの申さねばならないと思っている日本人がいる」と評した。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 桜島線

    • 21/11/15 16:51:45

    メディア同士でやって欲しいわ。

    • 2
    • No.
    • 2
    • ティアラ

    • 21/11/15 16:52:01

    まるで国民が眞子さまを日本から追い出したみたいなふうになってるね(笑)

    • 14
    • No.
    • 3
    • 京浜東北線

    • 21/11/15 16:56:16

    痛くもかゆくもないのだが・・・。

    • 7
    • No.
    • 4
    • 小湊鉄道線

    • 21/11/15 16:59:02

    ほとんどの人はこの夫婦の事どうでもいいと思ってると思う。

    • 11
    • No.
    • 5
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン

    • 21/11/15 16:59:19

    日本において天皇家の存在、文化などを理解してから日本を批判して欲しいわ
    この内容だと中途半端にしか伝わらない
    心外だわ

    • 16
    • No.
    • 6
    • Osaka Metro中央線

    • 21/11/15 17:01:44

    この二人の為に税金が使われないならどうでもいい。
    勝手に生きて下さい。

    • 15
    • No.
    • 7
    • 名鉄犬山線

    • 21/11/15 17:04:47

    あー…イギリスは?

    • 9
    • No.
    • 8
    • 岳南線

    • 21/11/15 17:18:29

    逆の立場だったら確かに 呆れる話だよね
    アメリカはこういう反応するのは当たり前だと思うな

    • 2
    • No.
    • 9
    • 北陸新幹線

    • 21/11/15 17:21:17

    あたたかくアメリカに迎え入れられたということだから喜ばしいことだね!!

    眞子様が希望した、海外を拠点にしてほしいという意味がよく分かる
    日本なんて捨てていいわよ

    • 4
    • No.
    • 10
    • 札幌市営地下鉄南北線

    • 21/11/15 17:23:38

    この記事書いた記者は問題の本質を理解できていない。主観で記事を書かないでくれ。

    • 18
    • 21/11/15 17:32:52

    この二人の警備費が、アメリカの税金から賄われるとなったら、大批判が来るだろうね。
    ぜひそうして欲しかった。

    • 18
    • No.
    • 12
    • 叡山ロープウェイ

    • 21/11/15 17:37:09

    何も知らないくせに

    • 22
    • No.
    • 13
    • 西武多摩湖線

    • 21/11/15 17:37:55

    なぜ批判されたかにについては言及してないのかね?

    • 13
    • No.
    • 14
    • 日田彦山線

    • 21/11/15 17:39:43

    そんなに言うならあの夫婦の、それぞれの実家ごとアメリカで引き取ってくれ。
    どうしてくれても構わん

    • 11
    • 21/11/15 17:43:17

    これも、あの方の指図なのかしら…

    • 8
    • 21/11/15 17:48:30

    何を思ってか自分らが逃げるように勝手にアメリカ行く事を選んだんだし
    逆にそんだけ批判されるのに何か理由があるとか思わないのかな?
    まぁ日本に住む訳じゃないからアメリカで面倒見てあげてー

    • 5
    • 21/11/15 17:57:44

    日本人がこの人らを批判してるのは、
    だらしない政治家とかを叩いてるのと同じ感覚でしょ、
    嫉妬とか妬みとか勘違いも甚だしい。
    税金で食ってんだから公人が好き勝手するなってニュアンス。
    それを政治家でさえ絶対に口にしない、
    誹謗中傷って言葉で国民を一括りにしたから、
    余計火に油をそそいだ。

    そもそも天皇制を維持したのは、
    終戦の時に間接統治を容易にしたいっていう
    GHQの身勝手な思惑でしょ、だから天皇の戦争責任もあえて問わなかった。
    明らかに責任があるのにね、あれで無かったら、
    逆に戦犯なんて存在しないよ笑
    で憲法草案で象徴天皇制ってたてつけにして、
    日本人に半永久的にお荷物を押し付けたんでしょ、
    封建天皇制の名残を維持させたのはほかならぬアメリカなんだよ、
    もっと勉強しなよ。てかこれかなり有名な史実だから。笑

    • 3
    • No.
    • 18
    • 名鉄河和線

    • 21/11/15 18:01:59

    これ、実際にアメリカが日本と同じ立場になっても、国民は祝福するんだろうか?所詮他人事。

    • 12
    • No.
    • 19
    • ソトモモ

    • 21/11/15 18:02:13

    米メディアは「○金ど○ぼ○」って知らないのかな?

    • 12
    • No.
    • 20
    • ひたちなか海浜鉄道湊線

    • 21/11/15 18:06:26

    アメリカの方が細かいことは気にしない
    実力世界なので
    金持ちでも稼げないなら認められない国

    • 1
    • 21/11/15 18:07:27

    なんかさ王室もない国がさ、とやかく言わないで欲しいわ。
    皇室には守らなくてはいけない伝統や風習もあるんですよ。
    なんでも自由にしていいなら、存在意味がないでしょう。
    今までこんなに批判が起きたことないのに、これだけ国民が怒るってことは、それなりの理由があるわけですよ。

    • 17
    • No.
    • 22
    • ひたちなか海浜鉄道湊線

    • 21/11/15 18:08:41

    >>18
    認めるでしょ
    日本で優秀な外国人が、プリンセスと結婚となったらやっぱり!と思うのが普通じゃない?
    家庭環境なんか気にしないでしょ、その人の実力を買うよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • 根室本線

    • 21/11/15 18:09:54

    この人のお陰でロースクールの奨学金をもらい損ねた優秀な学生さんがいるのにね。
    眞子さんはメトロポリタン美術館に就職するとの噂があるし、小室さんの就職先の法律事務所だってこれからどんどんセキュリティなどの問題を課される立場なのに悠長なことを書いてる余裕があるのね。

    • 16
    • 21/11/15 18:11:37

    >>18伝統とか継承文化ってものが希薄な国だし、移民がのし上がるのがシンデレラストーリーだからどちらかというと持て囃されるんだと思う

    • 0
    • 21/11/15 18:15:00

    そのうちわかるよ、としかwww
    よろしく頼むねアメリカさん

    • 14
    • No.
    • 26
    • 富士急行大月線

    • 21/11/15 18:15:26

    この記事でアメリカに居る日本人の肩身が狭くならないことを願うよ。

    • 19
    • No.
    • 27
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線

    • 21/11/15 18:16:05

    >>24
    法に触れることをしてきた可能性があるのはまずいと思う。
    不正受給問題や借金問題は未だに明確な答えが得られず謎のままだから。

    • 10
    • No.
    • 28
    • 伊予鉄道花園線

    • 21/11/15 18:21:59

    外国の日本に関する記事って、的外れな事が多いね。
    でも日本で報道されている諸外国の事も、
    結構間違っていたりよく理解せずに書かれていたりするんだと思う。

    • 11
    • 21/11/15 18:22:12

    残り物をタッパーで持ち帰ったり講義受けないのに無料のピザだけ食べにきたりするような人だし、最初こそロマンスがなんとか言われてようがそのうちアメリカでも顰蹙買うでしょw

    • 11
    • No.
    • 30
    • 沖縄都市モノレール線

    • 21/11/15 18:25:19

    マーティン奨学金の選考疑惑から明らかにならないかな。

    • 12
    • No.
    • 31
    • 湘南モノレール江の島線

    • 21/11/15 18:29:58

    >>23
    本当にそうだよね。
    メトロポリタン美術館の雇用なんか狭き門でしょ。そこ目指して研究してる人が多いのに、
    ポッと飛んで来た日本の元プリンセスが居座るとかおかしすぎる

    • 26
    • 21/11/15 18:43:20

    じゃ、アメリカ人の税金でこの夫婦と松葉杖母ちゃん養ってあげればいい。
    この二人がロマンスとは笑わせる。
    結婚した途端に借金400万返すとかギャグなんですけど。

    • 23
    • 21/11/15 18:53:48

    >>24
    のし上がった人は実力でのし上がったんでしょ?
    権力を振りかざしてコネと税金を利用するのは歓迎されないよ。

    • 7
    • No.
    • 34
    • 東武伊勢崎線

    • 21/11/15 19:05:37

    そりゃ考えようによってはザブザブ税金落としてくれるんだから。
    あっちはホクホクだわよね。

    • 9
    • No.
    • 35
    • 銀河鉄道

    • 21/11/15 19:07:50

    この件は、アメリカでは、今後、是非ともハリウッドで映画化願う


    ドラマチックな、リアルドラマを是非とも映画化


    実現すれば、世界中が泣く日も近い




    • 1
    • 21/11/15 19:09:35

    ぴえん超えてパオン超えて
    う、うおおぉぉぉーーーーーーーーーっっ!!!!!!
    https://estar.jp/novels/25584441/viewer?page=36

    • 0
    • No.
    • 37
    • 京阪鋼索線

    • 21/11/15 19:09:53

    その通り。日本での生きづらさを世界中にアピールした日本国民。
    自分達で自分達の首をしめることがお家芸の日本。
    こんな国民性だから自殺者が先進国の中でも最も多いんだよ。

    • 5
    • No.
    • 38
    • 西鉄太宰府線

    • 21/11/15 19:13:09

    >>32
    借金返済なら良かったけど解決金だからねー
    遺族年金受給と贈与に都合悪いから意図的に解決金としたってズルい。性根悪いやつ恥ずかしい。

    • 17
    • No.
    • 39
    • 京王相模原線

    • 21/11/15 19:13:14

    皇室にとっても日本にとっても良いことない結婚だったね。

    • 18
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 41
    • 東武伊勢崎線

    • 21/11/15 19:17:10

    近寄ってる人はドノミチみんなお金目当てよね。

    • 14
    • No.
    • 42
    • 東武野田線

    • 21/11/15 19:18:05

    >>39
    しかも今がスタートラインという。
    不吉な物語の始まりだよ。

    • 9
    • No.
    • 43
    • 熊本市電上熊本線

    • 21/11/15 19:22:35

    >>37
    海外って借金踏み倒そうとしても生きやすいんだ。
    むしろ厳しいと思うんだけど。

    へー。

    • 10
    • No.
    • 44
    • 京王相模原線

    • 21/11/15 19:32:46

    アメリカでもそのうち色々やらかすよ。
    まんまとうまい汁吸う癖がしみついてる二人だから。

    • 14
    • No.
    • 45
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線

    • 21/11/15 19:37:12

    それならアメリカが養ってあげて。
    眞子さんは結婚は生きるために必要だと言ったけど、国民だってお金は生きるため、子供を育てるために必要なの。
    それでも税金を納めてるんだよ。

    • 30
    • No.
    • 46
    • 広島電鉄皆実線

    • 21/11/15 19:41:04

    小室を知ってるフォーダム大やNY事務所の人にすでに嫌われてるようだけど知らないで日本とは~みたいに書かないでほしいわ。
    そのうちわかってくると思うけど。 アメリカは忖度で大学に入り忖度で奨学金もらい、コネで就職し仕事もせずに早速長期休暇とってる新入社員どう思うかね。
    100歩ゆずって仕事ができるならいいけど、きっとなんもできないよ。

    • 21
    • No.
    • 47
    • 京福電気鉄道嵐山本線

    • 21/11/15 19:41:39

    小室母が追って渡米かって記事が出てるからまた叩かれそうだね。眞子さま姑とうまくやれるかな大丈夫かな。

    • 7
    • 21/11/15 19:50:40

    歴史の浅い国のマスコミに、とやかく言われたく無いわね。

    • 15
    • No.
    • 49
    • 近鉄大阪線

    • 21/11/15 19:59:26

    汗水流して税金納めてんのに、
    ザブザブ使われて良い気分になる人がいるわけ?

    • 12
    • No.
    • 50
    • 広島電鉄皆実線

    • 21/11/15 20:07:49

    そんなに言うなら日本に帰りたくならないようにアメリカが面倒みてね。

    • 21
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ