習い事。小1からピアノ遅い?

  • なんでも
  • 名鉄羽島線
  • 21/11/12 05:58:00

キーボードはあるのですがゆくゆくは電子ピアノあたりでなんとかなりますか?ピアノが置けるような家ではありません。あるあるですがお友達がやってるからピアノをやってみたいと言うようになり、本人の意志任せでしかありませんが
習うにあたってどのくらい年月をかけると普通に曲がひけるようになりますか?個人がいいのかとこがいいのか調べ中ですが、先輩ママさんの意見を教えていただきたく質問しました。自身はピアノの未経験です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/11/12 13:06:20

    主さん来てないね。それにしてもママスタはピアノの話題、特に電子ピアノvsアップライトって盛り上がるよね…どっちでも好きな方で良いじゃん。

    • 3
    • 21/11/12 13:06:12

    大丈夫だと思うよ。私自身、一年生から始めたから。

    • 1
    • 21/11/12 13:03:32

    主が電子ピアノって言ってるんだからアップライトの必要性語っても仕方ないよね。
    うちはアップライトだけど、習い始めた時先生に「今は電子ピアノが多いのに珍しいですね」って言われたよ。

    • 3
    • 98
    • 南海高野線
    • 21/11/12 12:58:37

    遅くないよ。
    伸びる人は伸びるから。逆も然り。
    うちのピアノ教室で最近小4の女の子が始めたよ

    • 2
    • 21/11/12 12:54:54

    全く遅くない。でも練習はしないとだめ。
    電子ピアノでも大丈夫。うちマンションだからそうだったけど、中3でやめる近年は発表会ではトリを務めてたよ。
    うちが電子ピアノなら先生は自宅で教えていて弾かせてもらえる環境の先生が良い。
    電子ピアノならピアノのタッチに近い電子ピアノを購入して。
    お勧めはカワイ。

    • 0
    • 96
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:52:16

    >>88
    響き方は違うと思います。楽器でもお住まいの構造でも違いはあると思います。
    打鍵力がどんどん強くなるものですし、練習時間を気にせず弾くというのはあまり現実的ではないですね。
    マットだけでは心配だと思います。ピアノが全部乗せられる大きな板のようなものを床とピアノの間に挟んで、振動や重さを分散させて、しっかりめのインシュレーターを履かせたり工夫は必要と思います。

    • 1
    • 95
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/11/12 12:51:37

    >>92
    アップライトピアノが昔よりはコンパクトになっているのは知ってますよ
    その分、電子ピアノはよりもっとコンパクトでスタイリッシュな物が沢山出てきています
    ちゃんと市場調査して言って下さい

    ピアノは引越し時、ピアノ業者を別途手配しないといけないですよね
    電子ピアノは他の家具と一緒でオッケーです
    まぁ、電子ピアノ分解したりしないと次の住まいに入らないのならば買い替えるかもね
    電子ピアノは消耗品ですし

    • 1
    • 21/11/12 12:50:49

    早いとなんかいいことあるの?
    本人が興味をもってやりたいって言った時が始め時だと思うよ。

    • 1
    • 93
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/11/12 12:44:44

    電子ピアノはピアノじゃないけどそれしか置けないならそれでやるしかない。
    例えば、「エリーゼのために」あたりを弾けるようになりたいなら、1年生からでも遅くないけどそれは本人のやる気と能力によるよね。それは3歳からやってても同じだけど。あとはペダルの問題。電子ピアノでもペダルがあるものもあるのよね、でもペダルを使う曲あたりからピアノで弾きたいとお子さんが希望してくるかもしれないね。

    • 0
    • 92
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:44:39

    >>87
    スペースは電子ピアノと変わらないサイズのアップライトが出てきています。
    電子ピアノの機種や引越し先の搬入間口によって分解もあり得ます。リスクがありますがアップライトを分解搬入したお宅もありました。

    • 0
    • 21/11/12 12:42:53

    遅くないですよ。
    うちの子は中1から始めて半年ですが
    ディズニー、ジブリの中級者向けアレンジなら
    半日の練習で弾けますよ。

    • 1
    • 90

    ぴよぴよ

    • 89
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:32:18

    >>55
    私もそうです。電子ピアノも親御さんの相談によってお勧めしています。日々のレッスンで感じる生徒さんの手つきの違いはご家庭で使っているピアノに結構左右されているということも実感としてあるので、メリットデメリット両方お伝えして選んでもらっています。
    電子ピアノで慣れてしまっている生徒さんは、打鍵が弱いです。レッスンで音抜けしてしまうこともしょっちゅうなので、音がハッキリしません。思い切った大きな音が出せないということは表現の幅が狭いということです。

    • 0
    • 88
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/12 12:31:58

    >>85
    その打鍵音の響きが全く違うらしいよ
    電子ピアノ(種類によるのかもしれないけど)ならマンションの構造によってはマットも必要ないと某有名楽器店(カワイとかヤマハとか自社でピアノ作ってる所)で聞いたらそう言ってた
    マンションだとアップライトは幼稚園児くらいの力ならマットでカバーできるけど、弾く力が強くなると消音付けてもマットだけでは時間気にせず弾くというのは厳しいだろうって言われたよ
    楽器屋さんでも最初はアップライトに消音とマット敷いてーって勧められたけど、私がめちゃくちゃしつこく質問したら上記の回答が返ってきた

    • 0
    • 87
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/11/12 12:30:13

    >>80
    だからスペースはアップライトが場所必要だと書きました
    電子ピアノは引越し時分解なんてしませんよ

    • 0
    • 86
    • 小田急江ノ島線
    • 21/11/12 12:23:03

    やる気があるなら遅いなんてないよ!
    大人になって始める人もいるし
    やりたいと言ってるならやらせてあげては?
    大丈夫。何事も遅いはないよ!

    • 2
    • 85
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:20:41

    >>79
    電子ピアノでも打鍵音は出てしまいますね。
    アップライトも電子ピアノも大掛かりなリノベーションまでは必要ないとは思いますが、足元の工夫はいると思います。

    • 0
    • 84
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 21/11/12 12:17:36

    遅くはないよ
    目指すところが何なのかにもよるけど
    別に音大に入ってピアノで食ってく人になる!!ってわけじゃないなら
    大人になってから始めたっていいものだから
    電子ピアノでも大丈夫と言えば大丈夫

    どれくらいで弾けるようになるかは個人差が大きいと思う
    寝る間を惜しんで鍛錬する子なら始めて数年たたずツェルニー卒業するし
    (小中学校での合唱の伴奏が楽に引き受けられるレベル
     このレベルでいいなら生楽器は必ずしも必要ではない)
    楽しいな、楽しいな、って子ならその二、三倍の時間がかかる
    (中学卒業くらいまでかかる子も)
    思ってたんと違う…で練習しない子なら、永遠にたどり着かない

    目的は何なのか、目標とするところがどこなのか、
    途中で目標が変わったときに対応可能な教室か、
    考えるのはそのあたりかな

    • 3
    • 83
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:15:00

    >>71
    スペースのお話をさせていただきました。

    • 0
    • 82
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/11/12 12:14:18

    小1からは普通だと思う
    うちの子は小3から趣味程度に始めたけど5、6年生の時には合唱で範奏してたよ

    • 1
    • 81
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:11:40

    >>65
    スペースの話であればと書かせてもらっています。

    アップライトでなければというようなことは書いていません。後々のことを色々と踏まえてアップライトをお勧めしているだけです。

    • 0
    • 80
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:09:40

    >>63
    スペースの話であればと書かせてもらってます。

    搬入に関しては電子ピアノも同じと思います。電子の場合は組み立ても必要になるかと。

    • 0
    • 79
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/12 12:08:36

    >>54
    うちは価格帯的に中間の電子ピアノ
    練習時間(早朝)だったりマンションという環境でアップライトは厳しいと思った
    1番厳しいと思ったのは、ピアノは打楽器なのでやはり振動がある事
    こればかりは防音や振動対策をしないとアップライトに電子消音機能を付けても抑えられないと某大手楽器店で言われたのよ
    子供の趣味にアップライトを買ってやる事はできても、マンションをリノベして防音や振動対策するほどお金はかけられない
    一般家庭からしたら楽器って単純に置けるか置かないか、買えるか買えないかだけじゃないのよ

    • 4
    • 78
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 12:06:52

    >>59
    時間帯での使い分けをされると思います。
    迷惑になる時間帯だけ消音機能を使うと思いますし、消音機能で少しタッチに変化はあると思いますが、電子ピアノのタッチと比べれば違いは当然出てくると思います。

    • 0
    • 77
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 21/11/12 11:02:05

    ピアノでご飯食べられるくらいになりたいと思うならアップライトがいいと思うけど
    音大志望とかコンクールに出ないなら電子ピアノでもいいと思います。
    1年生でも全然遅くないですよ。
    ピアノは楽しいと思わないと続けられません
    個人だと個人のペースで出来ますが、比べる相手がいないので進むスピードは人それぞれです。
    大手グループですと、課題曲は決められた週までには出来てないとどんどん遅れていきますので、ついていくのに頑張って練習すると思います。
    家での練習は毎日必須です。
    楽しくやりたいなら個人かな、音大やコンクール入賞狙うなら大手。
    すみません、個人的な考えです。
    合う教室を探してくださいね。

    • 3
    • 76
    • 万葉線高岡軌道線
    • 21/11/12 10:59:56

    >>73
    それな!音楽の授業で困らなければ十分で習う人も多いのに。ピアノ好きとかピアノの先生って浮世離れしちゃってる人多いから、自分の世界での基準で「そんなのダメよ!意味ない!分かってない!」みたいな変な人多いんだよなぁ…

    • 5
    • 75
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/11/12 10:54:13

    趣味レベルなら、いつ始めても遅くないよ。
    早い遅いより、練習量です。

    • 5
    • 74
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 21/11/12 10:48:39

    遅くはないけど
    ピアノって思ってるより過酷だから、子供任せ~だけだと、続かないかも。
    親か子供の強い意志がないと。
    電子とかアップとか以前の問題。

    普通にってどこを普通とするかはわからないけど、5年も習えばある程度は弾けるようになるよ。
    もちろん本人の意思次第だけど。

    • 2
    • 21/11/12 10:36:36

    アップライトにこだわる人はそれだけ弾けるのレベルが高いんだろうけど世の中皆がそこまで望んでるわけじゃないことを知った方がいいよ。スポーツだってプロを目指す人もいれば、運動不足解消の人もいる。ピアノもプロを目指す人もいれば、ごく簡易的な楽譜でポップスが弾ければいい人もいる。
    そういう人はコンクールバリバリの電子禁止の教室最初から選ばないし、目的は様々だよ。

    • 8
    • 72
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/11/12 10:35:59

    >>64
    うちも4万の電子ピアノで始めたよ。
    そのくらいの値段でもブルグミュラーくらいまで進んだよ。その頃、先生と子供に言われて実家のピアノ持ってきた。

    • 1
    • 71
    • もろこしコーン
    • 21/11/12 10:35:23

    >>54
    重さが全然違うからね?
    ピアノ対応の床(床下コンクリート)でなければ、床がゆがむ抜ける
    賃貸だと解約時にガッツリ補修費用を取られる。

    • 0
    • 70
    • もろこしコーン
    • 21/11/12 10:31:04

    どんな習い事も「習っている」事は知識や技術を吸収する場。
    切欠はお友達でもいいんです。
    お子さん本人が練習に集中出来て習得する姿勢があるかどうかが大切だと思います。

    また、主さんの普通に弾けるのレベルが解りませんが
    ピアノは1歩ずつ階段を昇るような物です
    (ピアノに限らず)
    子どもらしい曲であれば1~2年でマスターしますよ。
    クラシックの名曲と言われる曲なら、簡単なものなら5~6年
    ピアノの技術が必要な物なら10年以上。

    どちらにしても(天才を除いて)練習嫌いなら伸びません。
    センスがあって練習にも集中出来るなら、早いと思います。

    講師は、個人の方の方が良い事が多いです。
    (元プロだったり、音楽留学で本格的に学んでいらっしゃったり)

    マンション(床がピアノに対応していない)や騒音対策として電子ピアノでも良い物は多くなりました。
    選ぶ際に実際にピアノと弾き比べてみて鍵盤の感触が近い物を選ばれたら良いと思います。

    ただ、響きは全く違いますので本気で取り組むように成長されたらお嬢さんと向き合う必要はあると思います。

    • 0
    • 21/11/12 10:22:58

    娘の通っているピアノの先生は、電子ピアノはピアノじゃないって言って、必ず生徒にアップライトピアノを用意させています。習う前に確認した方がいいと思う。

    • 2
    • 68
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 21/11/12 10:13:11

    子供が電子ピアノで良いならいいとおもう。うちの子たちは私が使ってた電子ピアノで習い始め、そのままのつもりだったけど上の子が数ヵ月でこれは本物じゃない、本物が欲しいと言い出した…

    • 0
    • 67
    • 都営地下鉄三田線
    • 21/11/12 10:04:11

    低学年でも上手い子は感情表現が伝わる弾き方をする子もいる。
    ただ弾けるだけ、という言い方もどうかと思うけど、
    弾くこと自体はできるようにはなるよ。
    でも、毎日の練習、本人の努力とセンス、ピアノは習い始めると親も練習付き合うのは大変だよ。

    私は長年ピアノしてたせど、校内の伴奏なんて経験ないよ。上には上がいて、比べ物にならないほど上手い子達がいるから。

    • 2
    • 21/11/12 09:58:31

    >>63
    うちアップライトと電子あって、横に並べてないから気にしたことなかったけど、計ってみたらアップライトのほうが奥行き24センチ長かった。
    うちのアップライト私が使っていた40年近く前ので、唯一消音機能つけられない機種だから、夜用に電子買うしかなかった。

    • 1
    • 65
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 21/11/12 09:49:34

    >>54
    うちはアップライトの重量に床が耐えきれないって言われて電子ピアノだよ。
    最初はまずピアノを楽しむ事じゃない?
    あなたみたいに子供には本格的な音が必要だからアップライトでなければと言ってわざわざ購入したけど続けられず数年で辞めて物置になってるアップライトより毎日弾き続ける電子ピアノの方が私はいいと思うよ。

    • 4
    • 64
    • 西武有楽町線
    • 21/11/12 09:46:57

    ピアノは絶対本物のピアノに越したことはないけど、主さんのような場合なら私はまずヤマハの五万ぐらいの電子ピアノでいいと思う。
    五万ぐらいのやつ、お試し程度でも悪くないよ。
    スタンド付けてもコンパクト。
    きちんと続けたいならしっかりした電子ピアノやアップライトがいいけど、トピ読むかぎりそこまで続けるようなご家庭には見えないので。
    とりあえず五万ぐらいの電子ピアノから入門して、続けられそうならちゃんとしたピアノを先生と相談して買ったらどうかな?
    キーボードではあまりに違いすぎるので、ピアノの練習には不向きだと思います。
    小1からスタートするなら大手のグループレッスンより個人のマンツーマンの方がいいと思う。

    • 1
    • 21/11/12 09:46:41

    >>54
    いやいや。電子ピアノよりアップライトの方が確実に場所取るよ。奥行き特に。
    それにアップライト置けさえすればいいって問題じゃないのよ。
    床補強必要な場合もあるし、消音ユニットのピアノ買ってヘッドホンでしか演奏しないと仮定しても、防音マットに壁に防音マット、最低これ必要。
    転勤族かも知れない。
    引越し時、専門業者にピアノの搬入して貰わないといけない。

    色んな事情あるのよ。

    • 4
    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 21/11/12 09:43:18

    好奇心に勝る上達方法は無いからね、友達と一緒に習う事が嬉しくてあっという間に上達するかもよ?

    うちも3歳から10年ピアノやってるけど、ヤマハの個人レッスン。
    自宅には電子ピアノ。
    音高音大目指してるわけじゃないから、これで十分だよ。
    それでも校内合唱祭の伴奏くらいは任されるし。

    キーボードや電子ピアノならヘッドフォンあるから騒音問題もクリアできるよ。
    音楽って広く門戸を開いてるから、気軽な気持ちで始めて欲しいな。

    • 4
    • 60
    • 名鉄築港線
    • 21/11/12 09:41:45

    耳がめちゃくちゃ良いと大した練習をしなくても弾けちゃう
    個人の資質によってまちまちだよ

    • 0
    • 59
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/11/12 09:40:33

    >>57
    消音機能って、聴いている音は電子音なんだよ。
    消音機能使っていたら音に関しては電子ピアノと同じ。

    • 4
    • 21/11/12 09:38:51

    主さんの言う普通に弾ける、のレベルがどれくらいなのか分からないけど。
    譜面通りにただ音を鳴らすだけなら正直誰でもできるよ。
    本当に上手に弾ける人は簡単な曲でもものすごく曲想ついてるし上手だよ。
    小1なら楽譜読むのも早いと思う。
    上手に弾けるかどうかは本人の素質も重要。
    何年習っても下手な人はただ弾いてるってだけで下手。
    電子ピアノ良いかどうかは教わる先生に聞いてみる。電子でも卓上のキーボードのみみたいなやつはナシだね。

    • 0
    • 57
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 09:37:21

    >>51
    音の響きのことですよね?
    消音機能をつければ解決すると思います。ご近所の方がそこまで配慮するかになりますが。打鍵音はマットで軽減すると思います。

    • 0
    • 21/11/12 09:35:15

    小5から始めてコンクールで入賞してる方もいるし、本人のやる気次第だよね。
    電子ピアノで十分だと思う。
    アップライトあるのに全く練習しないで上達しない子もいるよ。

    • 2
    • 55
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/11/12 09:35:09

    >>48
    コンクールやら音大目指すやら本格的な教室だとそうかもしれないけど、できればアップライトが良いけど最初は電子でも良いですよって先生は結構いるよ。
    まずピアノを楽しんで弾いてもらいたいしね。
    習い始めの頃なんて強弱はあってもアップライトやグランドじゃなきゃ駄目なような繊細な弾きかたはしないでしょ。
    続けていって上達したらそこでお金かけてあげたらいいんだよ。
    そんな事言っていたら最終的にはグランドなんだから、ピアノ始めるには続けたいならグランド買うしかなくなっちゃうでしょ。
    他の楽器も同じで、最初から良い楽器は買わないよ。
    レベルが追いついてきた頃に、自分の出したい音色が出せるように楽器も買い換えていくでしょ。
    まず、上達していけば本人が物足りなさを感じ始めるしね。

    • 4
    • 54
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/12 09:34:27

    >>52
    電子ピアノが置けるのであればアップライトも置けます。スペースの話であれば。
    アップライトがないとピアノが習えないとは思いませんが、限界は早いですし上達も緩やかになるので、ピアノを弾けるようになりたい、上達したいというお子さんのことを考えれば、電子ピアノの選択は後々問題が発生します。お家だと弾けるのに教室だと上手く弾けない、なかなか次へ進めないなど。

    • 2
    • 53
    • 東京メトロ銀座線
    • 21/11/12 09:29:34

    ピアノって、才能の世界だよ。
    習えばできるようになるってもんじゃない。

    具体的には、「キラキラ星」くらいなら1週間でマスターできても、「子犬のワルツ」は5年練習してもできない人は出来ない。

    できなければすぐに飽きるだろうし、やるだけやってみたらいいんじゃないかな?

    まずはキーボードで十分。
    もし才能が開花しそうだったら、電子ピアノ考えてみて!

    • 1
    • 52
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/11/12 09:21:20

    主、最初からピアノが置ける家じゃないって書いてるじゃん

    住宅事情も色々なんだから、せめてアップライトピアノ!なんてここで敢えて言わなくていいじゃないか
    電子ピアノでいいと思う
    88鍵、ペダルがきちんと付いてるやつ

    アップライト家にないとピアノ習えないとか言ってたら、街のピアノ教室の半数以上潰れますw

    • 11
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ