どっか行っておみやげをくれる人の心理を教えて。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 京浜東北線
    • 21/11/11 17:00:20

    安部のマスク時代、県内旅行行ったからって
    お土産もらった。
    こんなコロナのときに食べ物のお土産渡してくるとか不謹慎でびっくりした。
    それぞれ感覚が違うね~。

    • 1
    • 20
    • 名鉄築港線
    • 21/11/11 16:49:37

    気持ちがハイになってるだけ

    • 0
    • 21/11/11 16:47:20

    旅行するお話したらお土産あげるべきと親に言われて育ったから。
    餞別貰ったりすると尚更。
    事前に話さなければ、あげなくてもよいかな。

    • 3
    • 18
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 21/11/11 16:43:18

    自慢じゃなくて礼儀だよ。

    • 5
    • 17
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/11/11 16:40:39

    自慢じゃないの?

    • 1
    • 16
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/11/11 16:30:53

    >>9
    うちにもいるよ。貰いっぱなしで全然持ってこない人。笑
    うちは大きな煎餅入ってた缶の入れ物に皆で持ち寄ってきたお菓子をドサーって入れてご自由に〜スタイルなんだけど、そいつ食べる事しかしない。だから最近じゃ缶に入れないで休憩かぶった人に手渡しかロッカーに入れておく感じになった。
    どこにでも変な人いるんだねー

    • 1
    • 21/11/11 16:25:54

    いつもお世話になっているから、このお土産を渡したら喜んでくれるかな、と思って渡す事が多いかな。
    その人の好みの物を見つけたら買う事もある。
    滅多に行かない場所なら、記念にと買う事が多い。

    • 2
    • 14
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/11 16:24:08

    >>4お土産にお返しするのっておかしくない?自分もどこかへ行った時にお土産を渡すのはわかるけど。

    • 0
    • 13
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/11/11 16:22:11

    >>11
    「預かる」じゃなくて「助かる」だった
    入力ミス失礼

    • 0
    • 12
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 21/11/11 16:20:44

    私は地方の年齢が高めの職場で働いてたので、皆さんお土産を配ってみえましたよ。

    • 0
    • 11
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/11/11 16:18:37

    お土産を配るのが礼儀だと教育されているからじゃない?

    逆に今時の若者や都会育ちにはお土産を配る人は少ない
    こちらとしては、余計な気をつかわなくて済むから預かる

    • 0
    • 21/11/11 16:13:28

    有給取ってどっか行った時は、休んだ間仕事をカバーしてくれたお礼のつもりで会社にお土産持っていくけど、休みに行った時は特に持っていかない。

    • 1
    • 9
    • 名鉄蒲郡線
    • 21/11/11 16:07:49

    >>5うちの職場も結構お土産貰ったりするんだけど、いつも貰ってるからどこか行ったり頂きものがあったら持ってくようにしてる
    みんなもそんな感じ
    ただある一人の人は貰いっぱなしで全然持ってこない
    一度ある人がお酒貰ったとかで飲める人にだけ渡してて、それを見たその人が「私もらってなーい!」って言っててびっくりした

    • 1
    • 8
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 21/11/11 16:01:24

    喜んでくれるかな、て思って。

    • 1
    • 7
    • とさでん交通桟橋線
    • 21/11/11 15:58:13

    いい人だし、気が合うとか?

    • 1
    • 6
    • 札幌市電一条線
    • 21/11/11 15:56:37

    お土産を買うのが楽しい人

    • 1
    • 5
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/11/11 15:54:24

    いつも休憩時にお菓子くれるパート先の仲間、フルーツとか野菜とか「うちで食べきれないから貰ってー!」っていっぱいくれる友達、ちょくちょく焼きたて食パンお届けしてくれるママ友にお礼で買っていくよ。
    ってうちクレクレじゃないからね笑
    ↑読んでるとクレクレみたいで恥ずかし笑

    • 0
    • 21/11/11 15:50:37

    仲良いならただなんとなく
    でもあんまり仲良いわけでもない人がくれて、悪いからこっちも何か返すと「そんなのいいのに」とか「え?なんで?」みたいな反応されるとお前が渡してきたからだよって言いたくなる

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 越美北線
    • 21/11/11 15:40:27

    例えば旅行先でおいしそうな物見つけて、あの人ならこれ好きそう、って頭に浮かんだら買って渡してる。
    最初から誰々のために買うって思って探したことないな。

    • 2
    • 1
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/11 15:38:40

    関係性にもよる
    仲良くしてる人ならきっと貴女のことが好きなんだよ。それか話題作り。
    会社の人でも話題作りかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ