ピアノに詳しい方

  • なんでも
  • 立山黒部貫光無軌条電車線
  • 21/11/11 13:13:08

昔習っていて今はやってない(現役ではない)状態で、ちょっと弾いてみて!で、トルコ行進曲を最初から最後までサラッと弾ける(もちろん完璧ではなくたまにミスタッチはある)のはどのくらいのレベルですか?けっこう弾ける人なんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 東京メトロ副都心線
    • 21/11/14 19:52:58

    立派なもんじゃないでしょうか。
    トルコ行進曲はたぶん多くの人に知られている曲ですし披露する機会があったとしたらおーっ、というどよめきと感嘆と称賛の拍手があると思いますよ。
    世の中には俺ピアノ弾けるぜ!まかせろよ!と言って全力で猫ふんじゃったを弾いて、どうだ!俺のピアノの腕前は!、と絵に描いたようなドヤ顔する人、じっさい見たことありますから。

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 21/11/12 23:04:51

    ここは荒れなかったたんだw

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24

    ぴよぴよ

    • 21/11/12 06:57:11

    >>6 
    毎日、朝も深夜も釣りトピ大量乱立してるのは明らかに貴女だよ。
      
    1さんのレスはまったく釣りではないし、事実だよ。
     
    無実の人を次々ハメようとするのそろそろ止めなよ、おばあさん。

    • 5
    • 21/11/12 06:47:59

    >>19
    暗譜はふつうだよ。
    譜面見るのは大体、弾き方についての細かな指示を確認するため。

    • 0
    • 21/11/12 06:45:09

    >>19
    ビックしないくても
    暗譜は習ってたら普通
    だいたいの人は耳で覚えるから

    • 1
    • 20
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/11/12 06:42:13

    >>6
    あなたが鍵盤触った事すらないホラ吹きのお年寄りなのはわかった。

    • 10
    • 21/11/12 06:37:17

    妹がピアノを高校受験で辞める時に、先生から才能あるのに勿体無いと引き止められてた。それから全くやらなかったけど、30半ばの時に我が家のピアノでショパンの曲をいくつか暗譜で弾いたのにはビックした。

    そこまで必死に練習してた訳じゃ無いし、もっと努力してたとかと才能ある人とかなら昔やった曲スラスラひけるのは訳無い事なのかも。

    • 0
    • 21/11/12 06:29:56

    確かに小学生でも弾ける人は多いと思う。
    というか、小さな子供ほど好きならのめり込むし、上達も早いから、一気にハイレベルまで駆け上がる子が多いんだよね。
    で、そういう風に体に染み付くくらいのめり込んだような人は、何年経っても感覚は残ってるみたいだよ。多少難しい曲も、少し練習すれば思い出すって。

    • 0
    • 17
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/11/12 06:29:29

    私もお姉さんと同じようにそれなりのレベルだった
    ショパンの幻想即興曲弾けた

    ピアノ触れなくなって20年近い
    今はエリーゼのためにも怪しいかも
    いきなりひけと言われて、両手でちょうちょやチューリップが弾けるレベルw

    • 1
    • 21/11/12 06:26:37

    指は覚えてるからね

    • 1
    • 21/11/12 06:25:01

    >>6は相手を貶める為の嘘か、マジでピアノを知らない無教養な素人か。
         
    「釣りレス」が口癖で嫉妬対象を攻撃するのって「千葉婆」しかいないよね。

    • 11
    • 14
    • 大阪環状線
    • 21/11/12 06:22:52

    結構弾ける人だにゃ
    トルコ行進曲ってめちゃくちゃ簡単な曲ってほどでもないし
    トルコ行進曲を弾いたことがあるかないかでも違ってくる

    • 1
    • 21/11/12 06:19:44

    >>6のデマを真に受ける人なんて、さすがにいない。

    • 13
    • 12
    • 広島電鉄白島線
    • 21/11/12 06:17:25

    どう見ても>>6こそが、いつものデマ虚言婆さんでしょ。
    明らかなウソなのに自分のレスにだけ自演ハート連打してるし。

    >>1の書いてることは正しい。

    >>8うん、小学1年生が弾ける曲だよね。ピアノ歴ある人ならわかる。

    • 12
    • 11
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 21/11/11 17:30:54

    高2まで習ってて子が習うときにピアノ買って16年ぶり位に弾いた時は当時習ってたバッハのイタリア協奏曲とかベトソナは楽譜を見てもヨロヨロにしか弾けなかったよ。
    1ヶ月ハノンやったら当時の完成度には程遠いけど楽譜見てそれなりには弾けるようにはなった。
    ただバッハは難しくてやる気しないから弾いてないけど。トルコ行進曲なら中2でショパンエチュードやベトソナ弾けてた人なら数日練習したら弾けそうな気がする。

    • 0
    • 21/11/11 17:17:58

    >>9

    >>4 だけど
    いきなりピアノに座って、十年ぶりとかに弾いたって話だと、トピ文からは解釈してたわ。
    楽譜見てなら、ピアノ習った経験ある人なら弾けるでしょ。
    そのまま頑張れば音大と先生が言ったのかもしれないけど、実際は頑張らずに辞めたわけだから、音大レベルは全く遠い話でしょ。

    • 0
    • 9
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/11/11 16:27:23

    モーツァルトのトルコ行進曲です。原曲でアレンジしてないやつ。弾いたことはないそうです。
    この前子どもに電子ピアノ買ったら弾きたくなったみたいで、子どものトルコ行進曲!ってリクエストで楽譜買ってきて(緑と青の画用紙みたいなちゃんとしたやつ)弾いてました。
    20年ぶりで初めてでまあまあ弾けるじゃんと思ったんですが。中ニまで習ってて教本はほぼ網羅して終わってるそう。当時の先生からは音大ピアノ科行けるよーって言われたと自慢げに言ってました。

    • 0
    • 8
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/11/11 16:24:30

    >>6え?弾けるよ。
    私も子供の頃弾いてたし。
    今は絶対弾けないな。指が動かないだろう。

    • 15
    • 21/11/11 16:21:48

    モーツァルトの方?

    • 0
    • 6
    • 愛知環状鉄道
    • 21/11/11 16:16:10

    >>2
    ちょ、>>1 は明らかな釣りコメよ。
    真に受けたらダメ。

    • 6
    • 5
    • 愛知環状鉄道
    • 21/11/11 16:15:11

    モーツァルトのソナタの方のトルコ行進曲ならかなり上手いと思う。
    ブランクあると例え当時技術あって、ひさしぶりに弾くと指が団子になっちゃうから。

    • 4
    • 21/11/11 16:13:54

    発表会でトルコ行進曲を弾いたことあるのかも。
    発表会で弾いた曲って、その後もたまに弾いたりして、その曲だけは大人になっても弾けること多くない?
    私はそう。
    レベルは、子供の時はそれなりに頑張ってたんじゃないかな。

    • 4
    • 3
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/11/11 16:01:20

    >>2
    20年ぶりに鍵盤触る人がトルコ行進曲は無理があるんじゃない?
    かなりゆっくり弾いてるとか?
    それともベートーヴェンの編曲してある簡単なやつかな?

    • 1
    • 2
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/11/11 13:26:51

    >>1あ、じゃあ大した事ないんですね。笑
    20年ぶりに鍵盤触るーと言ってたので。うちの姉なんて高校まで習ってて当時はショパンの革命とか弾けてたのに、今はエリーゼのためにがやっとってくらいなので。笑
    ラフマニノフを弾ける人はずっとピアノやってる人かなというのはわかります。

    • 1
    • 21/11/11 13:16:17

    ずっとピアノやってました。
    トルコ行進曲は難しくないので小学生で弾けます。
    というか小学生低学年のピアノ発表会でよくやる曲です。
    難しさでいえば単純にラフマニノフとかは技巧的にも手が小さくても難しくプロでも難しいです。

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ