年収1千万の人の家計簿

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/11/10 14:52:39
    学費と住居費で半分かかっている

    • 3
    • 21/11/10 14:51:36
    >>25 あなたこのトピにお呼びでないわよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 会津鬼怒川線

    • 21/11/10 14:39:16
    >>22酒代が入ってるのもある!
    あとは昔は3つ入って一パックの納豆しか買わなかったけど今は1つ100円の納豆、ソーセージやベーコンも1パック千円のとか1つのものにお金かけられるようになったから食費は高くなって当たり前かも!

    • 0
    • No.
    • 24
    • 会津鬼怒川線

    • 21/11/10 14:27:42
    >>14特に焦りないよー。
    赤ちゃんが小学生になれば私も働きにでてもいいし(医療職)逆にそんなに貯金してどうするの?墓場にお金は持っていけないんだからっていうのが私の考えだから毎年200~300でうちは十分かな。
    子の学資保険は1つ払込済んでるし夫の会社で何十万ぶんいろんな保険かけてるからそれも安心材料でもある。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 甘木鉄道甘木線

    • 21/11/10 14:12:35
    >>3 食費15万円なのに日用品が1万円ぽっきりでわろた

    • 1
    • No.
    • 22
    • 名鉄名古屋本線

    • 21/11/10 14:02:18
    >>3
    食費15万とか考えられない..
    外食費含めたらいくらになるの??

    • 0
    • 21/11/10 13:39:08
    >>16
    で、貴方は1千万以上の家庭なんですか?
    貧乏でも子ども沢山作って、補助金で生活してる人沢山いますよね?

    • 1
    • No.
    • 20
    • 立山黒部貫光無軌条電車線

    • 21/11/10 13:38:40
    そりゃいくら沢山ある人でも、使えばそれだけなくなる。
    それがお金ってもの。
    ただ、貧困世帯の人の困窮具合と、年収1000万の人の困窮具合は、全く違う物。
    それに、一旦、生活水準をあげてしまったら、下げるのはなかなか困難なもの。
    それが人間ってもの。

    • 0
    • 21/11/10 13:35:32
    ボーナス無しで毎月手取り60万。
    私立中2人、習い事、塾、定期代で教育費に20万。
    頭悪いから大学付属付きの学校じゃないと、大学行けれない。塾も入れないとついていけない。
    安いスーパー利用して日々節約してます。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 仙台市地下鉄南北線

    • 21/11/10 13:30:08
    >>17
    管理は主婦がしてるのでは?
    知らない旦那さん多いじゃん

    • 2
    • No.
    • 17
    • 伊予鉄道郡中線

    • 21/11/10 13:22:58
    どうせ自分で稼いでない無能な主婦の意見聞いてもね

    • 0
    • 21/11/10 13:20:26
    パーキンソンの法則。
    稼げば稼ぐほど支出が増える。
    稼げば稼ぐほど生活水準を上げる。
    子供も作って、持ち家も持って、
    海外旅行もたまに言って、いいとこに住む。
    で破綻するか、老後は困窮する。

    そうならないように学校で算数を習う。

    カツカツ不満言う人は算数が出来ない人。
    勝手に分不相応な生活してる人。その自覚の無い人。
    小学生をもう一度やった方がいい。

    • 0
    • No.
    • 15
    • アルピコ交通上高地線

    • 21/11/10 13:09:00
    そんなに手取りはないでしょ。
    住居費がそれなりの地域なんだと思うよ。

    • 4
    • No.
    • 14
    • 養老鉄道養老線

    • 21/11/10 13:02:59
    >>3
    それだけ収入あって、貯金2、300万円て少ないと思って焦らない?
    うちは世帯年収が1100万くらいだけど、子供達2人小学生にも関わらず貯金が年間250万くらいしかできなくて、すごい焦りがある。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 和歌山電鐵貴志川線

    • 21/11/10 12:58:38
    累進課税で税金高い。
    児童手当や授業料、医療費の補助無い。それだけでも、貰ってるかてと、子供一人当たり年間数十万の差になる。
    そもそも、苦しいっていうのも、貯金、教育費を確保した上でのセリフ。

    • 4
    • 21/11/10 12:54:33
    住宅ローン、教育費

    • 4
    • No.
    • 11
    • 京王競馬場線

    • 21/11/10 12:53:31
    苦しくはないよ
    子供の人数によっては苦しい人もいるだろうけど
    うち1人だし親から贈与があったりでゆとりあるよ

    • 0
    • 21/11/10 12:51:44
    こっちでも散々議論されてるよ

    ↓みんな年収1200万あっても苦しいとか言うけど
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3971889

    • 0
    • No.
    • 9
    • とさでん交通桟橋線

    • 21/11/10 12:50:10
    ボーナス無しで考えると月40位。
    住宅ローン、学費あるとキツイ
    ボーナスは年間250万位で貯金と
    固定資産税、車税、
    残りで旅行と衣服

    • 3
    • No.
    • 8
    • 東京モノレール羽田空港線

    • 21/11/10 12:41:27
    ボーナスあるから、月の手取り60も無い無い。総支給が60ちょいで、もろもろ引かれて手取りは40ちょいかな。ボーナスは丸々貯金してるから、毎月ギリギリの生活だよ。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 西武西武園線

    • 21/11/10 12:38:45
    年収1000万ちょっとだけど月の手取り60ないよ。
    手取り40万前後で大学生と高校生の子どもいるから学費がつらい。

    • 5
    • No.
    • 6
    • 近鉄名古屋線

    • 21/11/10 12:34:31
    うちの場合は主に教育費かなあ
    無償化等々なんの恩恵も受けられないしね
    あと税金

    高い!

    • 5
    • No.
    • 5
    • 氷見線

    • 21/11/10 12:28:28
    個人年金、学資保険にがっつりかけてる。
    あと、私立に通ってるから教育費が高い。

    多分1000万超えたあたりから、1000万超えたんだからちょっといつもより良いお肉買おうとか、車も少し良いの選ぼうとか、子供を中学受験させようとか、その少しずつがどんどん積み重なってるんだと思う。

    実際は1000万は税金増えるし、児童手当は減るし、地域によっては子供の医療費もかかるし、たいしてお金使えないのに、色々見栄張っちゃうから苦しいんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン

    • 21/11/10 12:23:38
    貯蓄、投資、教育、に回したらカツカツだぜ

    • 1
    • No.
    • 3
    • 会津鬼怒川線

    • 21/11/10 12:22:16
    1400万家庭だけど
    住宅費&駐車場で15万
    食費15万
    光熱費2万5千
    日用品1万
    保険4万
    通信費3万
    美容代(家族の美容室代含む)4万
    あとは衣服とかペット用品、赤ちゃんのミルクとか雑費で月々50万は使ってる。
    それで年間400万くらい余るから家電買い換えや旅行に使って残りは200~300万は貯金してる。

    • 0
    • 21/11/10 12:22:11
    税金高い。塾、習い事の費用。食費。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 別府ラクテンチケーブル線

    • 21/11/10 12:20:49
    税金が高い。
    子供の教育費にお金をかけてる。
    旦那 1,000万
    私 300万

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック