年の差婚の行方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 東武日光線
    • 21/11/10 08:50:08

    >>58親子だね

    • 0
    • 21/11/10 08:59:02

    7歳差くらいなら心配しなくてもよくないか?
    うちは9歳差だけど笑

    • 2
    • 21/11/10 09:04:12

    7歳なら大丈夫じゃないかな、わからないし。YouTubeに27歳差のおっさんと女の子いるけどあれは気分がわるくなる

    • 4
    • 21/11/10 13:25:10

    見た目に差が出てくるのは何歳差ぐらいかなー?

    • 0
    • 70
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/11/10 13:29:26

    本人次第じゃないの?

    • 2
    • 71
    • 長良川鉄道越美南線
    • 21/11/10 13:32:34

    同じ年の差でも女が上と男が上の年の差婚は全然違うよねー。
    職場の人は12歳下と数年前に結婚したけど、自分が50になったとき旦那はまだ38だよ…。
    男の38なんてまだ若いし、むしろ落ち着きとか出てきてモテたりするけど女の50はもうどうあがいても厳しい年齢だよね…。
    おめでとー!って言ったけど他人事ながら心配になったよ。

    • 4
    • 72
    • 甘木鉄道甘木線
    • 21/11/10 13:35:27

    男性が7個上って、歳の差だとか言うほどでもないと思うんだけど・・・

    • 11
    • 73
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/11/10 13:35:58

    >>58
    これは無理
    親と一緒に介護じゃん

    • 1
    • 21/11/10 19:51:42

    年の差婚で苦労するかどうかは本人次第かも。
    私36で旦那50だから世間的には相当年の差婚。しかも私が初婚で、旦那バツイチ二人の子連れで、今現在結婚10年目。
    苦労しかなさそうな要素だらけだけど、忙しくてあまり考える暇ないけど、
    それなりに幸せ、それに結婚してよかったと今でも思っている。
    見た目は本人の努力次第である程度は大丈夫な気がします。

    • 2
    • 21/11/13 00:03:54

    40代までは気づかなかったりするけど
    さすがに50代からはね…

    • 0
    • 76
    • 名鉄常滑線
    • 21/11/13 00:07:38

    大した差ではないような~
    読んでちょっとガッカリした

    • 6
    • 77
    • 近鉄鈴鹿線
    • 21/11/18 16:15:03

    年の差について語りましょう

    • 0
    • 78
    • 近鉄鈴鹿線
    • 21/11/18 16:15:28

    年の差について語りましょう

    • 0
    • 79
    • 名鉄各務原線
    • 21/11/18 16:38:44

    5歳以上は年の差です

    • 0
    • 80
    • 近鉄鈴鹿線
    • 21/11/18 16:44:41

    7才差もですか?

    • 1
    • 81
    • 富山都心線
    • 21/11/18 17:10:30

    私の両親が年の差婚母が20上だよ。
    お互い初婚同士。どちらからいうと父の方がべた褒れ

    • 1
    • 82
    • 名鉄河和線
    • 21/11/18 19:22:17

    同年代同士だと、相手が老けたとかは気にならないかな?

    • 0
    • 83
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 21/11/18 19:27:00

    ウチも7歳上。
    見た目は年相応かな。
    大事にしてもらえてるし、不安とかまで考えてないかな。もうすぐ結婚20年になるけど、私も年相応におばちゃんになった。

    見た目なんて同い年でも老けてる人いるし、そこ気にするなら、童顔な人でも探すしかない。

    • 0
    • 84
    • 東京メトロ南北線
    • 21/11/18 19:27:26

    7歳差って歳の差婚なんですか??
    私は夫が8歳上だけど、歳の差あまり感じたことない。
    私32歳、夫40歳。

    2回りとかなら分かるけど、気にする程じゃないと思う。

    • 1
    • 85
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/11/18 19:35:24

    私も夫が10個上だけど、見た目が気になるどころか、この人がおじさんになっておじいちゃんになっていくのを側で見守っていられるのが幸せだと感じてるよ。

    • 1
    • 86
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 21/11/18 19:36:14

    悩むならやめな
    しかも見た目の差ってアホみたい
    その程度なら、結婚後何かうまくいかないと歳のせいにするんだろうね

    • 5
    • 21/11/18 20:16:55

    >>84
    7、8って十分年の差だわ
    タメが働いてる中、8年先に定年だよ?
    年の差婚してる人って自覚ないし変わってるよね笑

    • 1
    • 88
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 22:25:42

    >>87
    なんか嫌なコメントですね。

    • 5
    • 89
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 22:28:43

    じゃあ7才差じゃなくて5才差なら変わってた?

    • 0
    • 90
    • 近鉄橿原線
    • 21/11/18 22:29:16

    私旦那と12歳離れてる。旦那は今45歳
    後悔もないし、結婚するときに年の差とかも気にならなかった。5年付き合って結婚したから。

    好きだったら二人で乗り越えられるよ

    • 1
    • 21/11/18 22:29:47
    • 0
    • 21/11/18 22:30:04

    私の親も7つ離れだけど、還暦すぎても仲良いよ。

    • 0
    • 93
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 22:35:14

    年の差婚叩く人ってなんだろうね?

    同い年だとうまくいくし見た目も気にしないの?

    • 6
    • 21/11/18 22:35:42

    >>90女が12歳上と男が12歳上じゃ違うかな?
    旦那の友達が一回り上の奥さんと結婚したんだけど、旦那が勝手に心配してる。

    • 0
    • 95
    • 近鉄橿原線
    • 21/11/18 22:37:36

    >>94
    熟女好きなら大丈夫じゃない?
    年下好きなら無理だよね。

    • 0
    • 96
    • 都営三田線
    • 21/11/18 22:41:35

    7歳くらいなら大丈夫そう。
    親子ほどなら恥ずかしいからやめな。

    • 1
    • 97
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 22:44:13

    同い年だったら気にならないのだろうか?

    • 0
    • 21/11/18 22:45:22

    年取ってからの10歳上はマジでおじいちゃん

    7歳なら違和感ギリか…

    • 2
    • 21/11/18 22:47:38

    それくらいなら許容範囲じゃないの?
    私は同世代がいいけど。

    • 1
    • 100
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/18 23:16:32

    身内が7歳差。旦那の方が年上。
    末っ子が小学校高学年辺りから奥さんも働き出したよ。将来見据えたんだろうね。

    • 0
    • 101
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 23:19:22

    イケメンの7歳上と同い年のブスだったら?

    • 1
    • 102
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 23:19:53

    >>98
    あなたは10歳上と付き合ってるの?

    • 0
    • 103
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 23:20:28

    バチェラー夫婦も6歳差だよ。

    • 0
    • 104
    • 歳の差婚の行方 2
    • 21/11/18 23:23:38

    同い年夫婦は苦労することないっていいたいの?

    • 0
    • 105
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 21/11/18 23:28:07

    >>87昭和の時代じゃないんだし、今は60が定年とは限らないしね。定年制度がない所もあるようだしね。

    • 0
    • 106
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/11/18 23:34:35

    7歳年下にしたら?

    • 0
    • 107
    • 歳の差婚の行方 2
    • 21/11/18 23:40:24

    うん。
    そうだと思う。定年は会社によってちがいますよ

    • 0
    • 108
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/18 23:41:50

    夫婦って同じ時期に働いて、同じ時期に年金貰うのが1番良いよ

    • 1
    • 109
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/11/18 23:50:56

    年金ではなく、主は見た目年齢差のことを気にしてるんだと思う

    • 0
    • 21/11/19 12:23:09

    女のが寿命長いから
    20年くらい1人で居ることになるよね
    それは辛い

    • 0
    • 21/11/19 12:42:43


    お金の話はきちんとして、できればマイホーム建てたほうがいいよ。あと子どもも1人は産んだ方がいい。
    見た目はどうかな、その人次第。
    女のほうが老けて見える事もあるしね。
    夜の生活もその人次第。若くてもレスになる人は必ずいるから。

    • 0
    • 21/11/19 18:34:17

    >>110
    20年って長くね?

    • 0
    • 113
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 21/11/20 17:00:08

    見た目が片方だけ老いるのは何歳差?

    • 1
    • 21/11/20 20:24:46

    メリットのが少ないよね

    • 1
    • 21/11/20 20:30:09

    夫側が歳下だと自分がそこそこの歳に夫が若くて収入が少なかったり、見た目でうわぁという反応すごいけど、夫側が年上なら離れててもなんとも思われないし、スタートは少し楽ですよね。
    妻側が若いんだからなんて事ないと思ってしまいますが…

    • 1
51件~100件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ