マイホーム建築を反対されて病む

  • なんでも
  • おおさか東線
  • 21/11/09 08:13:40

出産して復職しました。今住んでいるのは賃貸ですが保育園、学校、病院も充実していて通勤にも便利です。今住んでいる地区でマイホーム購入を検討し始めました。私の実家までは車で30分、夫実家までは車で60分です。
私の実家は賛成ですが、夫実家が大反対。
「夫実家の隣に空き地があるからそこに建てればいい、まさか子供は一人しか産まないつもり?子供は私らが見るから子供沢山産んで私らに預けろ、お墓はどうするつもりなの?私たちの老後が滅茶苦茶じゃない。保育園代が浮くしこっちで家を建てろ。小中学校は閉校や統廃合がすすみ、複式学級(2学年が1つの教室)だけど、複式学級は素晴らしい。部活もサッカー、野球、バレーとか団体競技できないけどマラソンとかの個人競技とかやらせればいいじゃないか。」
ここまで自己中で自分の考えを押しつけるとは思ってもみませんでした。旦那は次男ですが、義兄はLGBTなので私達が勝手に跡取りになっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/09 11:13:48

    今住んでるところが住環境が良いし通勤に便利なんでしょ?
    それに対して夫実家は色々不便で、比べようが無いんだから聞くことないやん。通勤不便とかを前面に出して夫にガツンと言ってもらいなさい

    • 2
    • 21/11/09 10:41:42

    >>60
    釣りなの?

    • 0
    • 60
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/11/09 10:40:52

    この釣臭プンプンの文章の作者はだれだろう?

    • 2
    • 21/11/09 10:07:30

    でもさぁ、主の気持ちはよく分かるけど行く行くは色んな問題が出てくるよ…旦那さんの実家問題、介護問題、お墓問題、親戚問題、相続問題…自分達は関係ない!で済めば良いけど、自分達が放棄したとしても子供にまで行くからね、役所が調べ上げて逃げられない。日本ってそういう国だよ。賢く立ち回った方が後後楽だと思うけどなぁ。

    • 1
    • 58
    • 上越新幹線
    • 21/11/09 10:06:02

    で、旦那はなんて?
    いつも思うんだけど義父母の意見は、ある意味どうでもいい。肝は旦那だよ旦那。

    • 8
    • 57
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/09 09:59:57

    子どもが少なくて過疎化してる地域にメリットなし

    • 12
    • 21/11/09 09:59:56

    私たち家族が住む家ですから、私たちで決めます!でいいじゃん。

    • 9
    • 55
    • 江ノ島電鉄
    • 21/11/09 09:57:13

    義親が反対しようが関係ないね。
    自分たち家族がどう生きていきたいか、子供にとっていい環境かどうかが一番大事。
    車で1時間程度で帰れるなんて近いよ。
    主さん、図太くいかなきゃね!

    • 4
    • 21/11/09 09:56:40

    全てそちら持ちで建てて下さるなら住んで差し上げてもいいですよ?って言ってやりたい。絶対に住まないけど

    • 2
    • 53
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/11/09 09:55:57

    主は相手せずに建てちゃえばいいやん

    • 2
    • 52
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 21/11/09 09:54:46

    口うるさい義母なら隣にいてほしくないww近所にも色々いいそうだし。建てたら精神的に終わるよ。ボケ

    • 2
    • 21/11/09 09:54:40

    義実家とは話し合っても無理だよね。凝り固まった考えが変わることはない。

    • 1
    • 50
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 21/11/09 09:53:26

    >>41ね。
    どの立場!?って思った。笑

    • 0
    • 49
    • 秋田新幹線
    • 21/11/09 09:51:08

    旦那さんはなんて言ってるの?

    家を持つって妻の方の実家に近い方が絶対にいいよ。

    • 1
    • 21/11/09 09:50:40

    旦那がどう考えているか、だよね。

    • 1
    • 47
    • おおさか東線
    • 21/11/09 09:47:36

    息子、嫁、孫が自分達の老後のために動くのは当然と思っている人種。結婚前は県外でマイホーム持ってもいいと言っていたのに、義兄のLGBTカミングアウトで、老後が不安になったんですかねぇ

    • 1
    • 46

    ぴよぴよ

    • 21/11/09 09:44:40

    本当にこう言うの最悪
    何家建てるお金全部出してくれるの?
    口だけ出してくるの
    夫婦で決めて好きな場所に建てればいい
    自分の人生
    義家族に決められたくない

    • 2
    • 21/11/09 09:41:51

    ほんとに
    病んじゃうから
    対応は旦那さんに任せて
    マイホーム計画を進めちゃだめかな。
    その後もずっと
    嫌なこと言われるの嫌だけど
    旦那さんが頑張って対応するしかない。
    お子さんの部活のことまで
    言ってくるようだから
    離れてた方が平和だよ。

    • 1
    • 43
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 21/11/09 09:38:11

    隣に家建てれば保育園代が浮く?
    毎日孫の面倒は見てやるからってこと?
    ナイナイアリエナイ。
    話し合いしてもどうにもならないから、スルーしながらマイホーム購入を進める。
    まずは旦那と意志統一。

    • 3
    • 42

    ぴよぴよ

    • 21/11/09 09:35:02

    >>39
    >二世帯にしてもいいのよ
    いいのよw

    • 0
    • 40
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/11/09 09:33:01

    契約してから事後報告したよ
    義母グチグチ言ってきたけど無視
    主の義親の私達の老後めちゃくちゃって、そんなん知らんがな、だよね

    • 5
    • 39
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 21/11/09 09:31:12

    わー。うちの義両親と同じ!
    墓守りの話もそうだし、子どもの面倒見るからとか、義実家取り壊して二世帯にしてもいいのよとか(そんなもん誰がするか。)、さんざん言われたわ。
    夫の強い希望で他県に住んでるけど、決めてからも大変だった。
    離れて住むことを土下座して謝れとか、どうしてそこに住みたいのか説明しに来いとか。
    最後には、都会なんかに住んで子どもの友達がみんな私立中学行くってなったらどうするんだとか意味不明なことまで。
    離れて本当によかったよ。

    • 4
    • 21/11/09 09:26:23

    >>36
    婿養子でしょ?なら主のケースとは違うわ
    養子縁組したら義務も権利もある
    主は嫁養子じゃないでしょ

    • 1
    • 21/11/09 09:24:16

    ジジババの老後のために働いてるんじゃないし。
    子どもには選択肢が多い環境で育てたいに決まってるじゃない。なんでジジババが孫の部活を決めるのよ。
    その義両親全力で離れた方がいい。孫にまでそんな考え押し付けられたらたまったもんじゃないよ

    • 6
    • 36

    ぴよぴよ

    • 21/11/09 09:22:12

    >>33
    言いなりになるマヌケ婿持ちって可哀想…

    • 0
    • 21/11/09 09:20:55

    老後は立派な息子が二人もいるじゃない 

    • 0
    • 33
    • 伊予鉄道高浜線
    • 21/11/09 09:18:38

    うちも結婚してすぐ建て売り買うつもりで明日契約するってときに旦那に義父から電話きて、反対されてダメになった。それ以来賃貸。買うなら義実家の近所じゃないとダメだと。一生賃貸だわこりゃ。

    • 0
    • 21/11/09 09:17:51

    家は夫の実家にも私の実家にも、土地買って間取り決まった後に事後報告した。

    援助してもらうわけじゃないから。

    夫は一人っ子だから何か後から言われたみたいだけど、後の祭りだし気にしない。
    良い嫁になる気もさらさらないし。

    主さんは出来る事なら夫実家と距離をおいた方が良いと思うよ。
    精神的に疲弊するよ。

    • 2
    • 31
    • 近鉄名古屋線
    • 21/11/09 09:17:36

    どちらかの実家の隣とかに建てるのは、その土地の条件が良いからだよ。
    自分たちの家より主様のご実家に近いのが気にくわないんだろうね。
    複式学級なんて過疎ってるじゃない?どちらかと言うと、その土地から義親が出る方が良いと思う。

    • 1
    • 30
    • 瀬戸大橋線
    • 21/11/09 09:15:43

    跡取りって何か事業してる訳じゃないんでしょ?義理親の意見聞く必要あるの?
    老後お世話して欲しいなら、義理親が主達の近くに引っ越せばいいだけ。子世帯が環境変える必要ない。

    • 1
    • 29
    • 伊予鉄道本町線
    • 21/11/09 09:15:22

    そんな全部決めてくる親絶対やばい。
    自分の親でさえ近くに住みたくないわ。

    • 5
    • 21/11/09 09:12:41

    なんで男側ってよその戸籍の人の人生に口出してくるのが多いの?
    男の子ママわかる?

    • 2
    • 21/11/09 09:12:27

    跡取りが必要なほどの名家なの?

    • 6
    • 26
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 21/11/09 09:10:54

    知り合いが旦那実家の隣に家を建てました。子供たちは自由に行き来し、子育ても手伝ってもらって助かると言っていましたが、義両親によりますよね。主さんはやめたほうがいいと思います。

    • 2
    • 25
    • 近鉄御所線
    • 21/11/09 09:09:04

    旦那さんはなんて言ってるの?

    • 0
    • 24
    • 函館市電本線
    • 21/11/09 09:06:25

    隣に家なんて建てたら、地獄のような日々が続く未来しか見えない。夫の実家には内緒で建築するし、子供の話なんてしない。面倒なことにしかならない。

    • 4
    • 23
    • 近鉄御所線
    • 21/11/09 09:04:41

    わざわざ相談する必要も意見を聞く必要もない。主家族がいいようにすればいいんだよ。義両親の老後の残された時間より主達家族が過ごしていく時間の方が長いんだから。

    • 3
    • 22
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/09 09:04:05

    絶対に義実家の言う通りにはしない
    そんなに面倒な将来が待ち受けてる場所は嫌
    ごちゃごちゃ言うなら今の計画よりもっと自分の実家に近い場所に家を建てる
    嫁や孫を自分達の人生設計の中で都合よく動かそうとするなって思う
    旦那さんが親側にならないようにしないと

    • 3
    • 21
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/09 09:03:43

    旦那は何て言ってるの?
    墓守だけやればいいじゃん。
    跡取りとかいつの時代だよ。

    • 6
    • 21/11/09 09:03:05

    義理親に援助してもらおうとは思ってないんでしょ?じゃぁ隣に建てなくていいよ!!そんな精神衛生上よろしくないところに建てたらもっと病む。
    旦那さんはどんな考えなの??

    • 4
    • 19
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/11/09 09:02:11

    うちも旦那長男で同居打診されたけど、事後報告で家建てたよ。
    もう10年経つけど、あの時同居から全力で逃げて本当に本当ーーーーによかったと心から思う。私の人生全然違ったと思う。

    • 7
    • 18
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/09 09:01:48

    私たち家族の人生なので黙れと思う。
    子供産めよ?!とかウザいよね笑
    子供の将来が1番なんだけどねぇ。
    賛成できないライフプラン勝手に立てんじゃないよ!と思う。

    • 3
    • 17
    • 名鉄豊田線
    • 21/11/09 08:58:16

    私達は事後報告だったよ。

    • 7
    • 16
    • 熊本市電田崎線
    • 21/11/09 08:58:10

    老い先短いあなた方に子供は任せられません。
    そもそも、あなた方の面倒を見る気もありません。
    我が家は我が家で生活します。

    で、いいじゃん。
    子供の将来を考えてますのでー!って。

    • 3
    • 15
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 21/11/09 08:57:57

    >>2 病むくらいだから旦那さんも親寄り意見じゃないのかな。

    • 1
    • 14
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線
    • 21/11/09 08:55:59

    お前らの為に生きてるんじゃない、自分のことは自分たちでどうにかしろと言えばいい
    跡取りとか墓とかアホくさいなと思っちゃう

    • 6
    • 13
    • 伊勢鉄道伊勢線
    • 21/11/09 08:42:27

    凄い田舎なんだね。

    • 2
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ