野球なんかさせなければよかった

  • なんでも
  • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
  • 21/11/08 22:44:17

今高3。
小学校からスポ少で野球。小学校時代はエースで4番。子供の野球中心に家族が動いてた。
休みの日は野球。旦那もコーチをしてたし家族旅行なんて行く機会がなかった。
中学は学校の野球部は軟式なので、クラブチームに所属。そこでは4番は打てなかったけどピッチャーをやってそこそこ成績は残せた。
関西住みなので高校は関西の強豪校から推薦がこればいいなって思ってたけど、推薦が来たのは地方の高校のみ。仕方なく高校は地方の高校に進学して寮生活になった。
高校では伸びなくて試合に出られたのは片手で数える程。そして地元の専門学校に進学することが決まっています。
こんなことなら野球なんてやらせずに、休みの日は家族で遊びに行ったり、旅行にいけば良かった。
子供が親元にいてくれる貴重な時間の高校時代も自宅から通える学校に進学させたら良かった。
野球の思い出は沢山あるけど、家族の思い出が全然ない。こんな気持ちのお母さんってあまりいないのかな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/08 22:55:46

    母としてはそういう気持ちなのかもしれない
    けど、今まで野球頑張って来た息子さんに
    失礼じゃない?
    うちも高3までやってたけど、野球の道を
    選んで来たのは本人だから別に今更家族旅行
    しとけば良かったなんて思わないけどなぁ

    • 4
    • 11
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 21/11/08 22:54:59

    上手くなることを目的にしてしまうと、楽しくなくなるんだわ。専門行って、仲間と草野球やって、
    会社入っても、少年野球コーチとかやってれば、
    野球が彼の人生にとって大事なものには変わりないのでは

    • 3
    • 10
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/11/08 22:54:39

    それなりに学生時代を楽しく過ごせたなら、そう人生損したとは思わないんじゃないかな?

    • 5
    • 9
    • 西武多摩湖線
    • 21/11/08 22:53:27

    中学や高校でも違う道も考えながら、選び抜いて進んできた道じゃないの?
    親からしたら得た物なんかあまり無くても、子供は沢山お金じゃ買えない経験出来たと思うよ。
    それも、みんなが出来る事じゃない経験。
    家族の思い出はこれからも作れるよ。

    • 7
    • 8
    • 東京メトロ銀座線
    • 21/11/08 22:52:20

    あなたが今言ってること、子供の歩んできた人生を否定してるよね。
    うちも息子二人、少年野球から高校野球まで頑張ってきたよ。
    上は11年半頑張って、指定校推薦で大学入学した。
    下は中学野球も高校野球も色々あって、それぞれを途中で辞めたけど、今は大学受験に向けて頑張ってる。
    旦那も指導者だったから、子供たちは重圧もあったと思う。
    でも少しばかりでも出掛けたりして思い出は作れたし、夫婦で子供たちの野球をバックアップ出来たことが一番の思い出。
    お母さんがそんな悲しいこと言わないで!!
    子供が悲しむよ。

    • 8
    • 7
    • 日高本線
    • 21/11/08 22:51:54

    >>3だよね。私も読んでて子供にかなり失礼だし母親がこんなこと思ってるなんて可哀想だと思った。

    • 13
    • 6
    • 熊本電気鉄道藤崎線
    • 21/11/08 22:51:04

    専門学校って。
    野球やめて勉強させとけば良かったね。

    よし。警察か消防の公務員目指しとくか。

    • 12
    • 5
    • 名鉄尾西線
    • 21/11/08 22:51:01

    なんのために野球させてたの?
    思ってたレールからそれてく息子の人生への苛立ちを野球にぶつけてるだけのように見える。

    • 6
    • 21/11/08 22:50:33

    子供が満足してるなら良いのでは?

    • 12
    • 21/11/08 22:50:10

    野球なんかって言ってしまったら子供のやってきたことを否定したことになる。

    • 22
    • 2
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/08 22:47:48

    大切なのは野球をして息子さんが何を得たかじゃないかな
    家族の思い出ももちろん大切だけど、息子さんはきっと野球やらせてもらえたこと感謝してると思うよ

    • 37
    • 1
    • 流鉄流山線
    • 21/11/08 22:47:18

    小さい頃からの積み重ねが、糧になり少し辛いことがあってもはねのけるメンタルが身についてそう
    レジャーの思い出はこれからでも作れるよ

    • 33
1件~12件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ