野球なんかさせなければよかった

  • なんでも
    • 91
    • 京都市営地下鉄烏丸線
      21/11/09 08:49:06

    気持ちすごくわかります。
    うちも関西で高一。地方に全特待でいってます。うちの場合はそんなに大きくないんですが、1番ショートでずっときました。同じような感じで関西強豪校を狙ってましたが、関西強豪校は2年の今の時期には推薦きまってるんですよね。学費免除、寮費免除、とかいろいろ選んでたら関西強豪校なんかにいけるわけないよね。
    ボーイズ時代に息子の実力に薄々は気づきながらも、もう少し体が成長すれば…とか色々誤魔化しながら期待し。
    でも思ってたような学校に行ってる子ってほんとに全然違う。体からして違うし、そうじゃなければ経済的に余裕がある家だったり。例えば大阪桐蔭だと3年間スタンドと分かりながら行っても進学が約束されてたりするけど、1ヶ月にサラリーマンの月給まるまる飛んでくくらいのお金が必要だったり。

    主と同じく旅行なんていけないし土日祝はずっと野球だし、上の子にも何にもしてあげれてないし。
    でも上の子は弟のこと応援してくれてるし無駄だとは思ってないよ。
    息子さんは高校での仲間は一生だと思うし地元では知り合えなかったような仲間と友達になれてると思うよ。うちもこの先どうなるかわからないけど、無駄だなんて思わないようにしよう!

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ