18歳以下への10万支給は立ち消えの可能性大 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/08 20:08:17

    公明党の言い出した事だからねぇ。それにまた学会員が選挙の時にあの10万は公明党が提案したとか言いそうだから別にそこまでしていらない。

    • 7
    • No.
    • 425
    • 大阪環状線

    • 21/11/08 20:06:37

    マイナーポイントの申告ややこしいやろ
    絶対w

    • 4
    • 21/11/08 20:04:54



    どうやら技術屋の時代だよ。

    みんな宇宙時代だ。

    技術屋は機械化に関係あらぬ。

    技術屋は

    給料90万円ボーナス900万円
    学歴職歴年齢不問
    腕一本。腕出世。
    三食寝床付
    世界とかかわる。外国語研修。海外生活。結婚確約。外国人嫁多数と。
    電子工学的技術屋の場合シンガポールにおいて家車付研究職億雇用だ!!ノーベル賞まで狙える可能性だ!!

    • 0
    • No.
    • 423
    • 道南いさりび鉄道線

    • 21/11/08 19:56:31

    うちは別にどっちでもいいけど
    主はこんなトピ立てるほど10万が気になるなら働いたら?

    • 4
    • No.
    • 422
    • 名鉄常滑線

    • 21/11/08 19:55:31

    マイナポイントの方がいらねえ。

    • 4
    • No.
    • 421
    • 松浦鉄道西九州線

    • 21/11/08 19:54:49

    >>366
    親がお金持ち

    • 0
    • 21/11/08 19:53:13

    いつも税金をみんな頑張って払っているのだから
    こういう時ぐらい
    所得制限なしで給付してあげてほしい。

    • 5
    • No.
    • 419
    • 東急世田谷線

    • 21/11/08 19:39:56

    完全に決まってから発表しろって毎回思う。
    マイナポイントは、どうやって申請するの?
    マイナンバーカード持ってる人には勝手に入るの?

    • 11
    • 21/11/08 19:37:45

    お昼のニュースで、所得制限を検討するとか、5万は現金で5万円分クーポンにして合わせて10万とか案があるみたいだから、何にもなしはないんじゃないかな。

    • 1
    • 21/11/08 19:21:34

    その3万ポイントってのがよくわからない。

    • 4
    • No.
    • 416
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 21/11/08 19:20:30

    こんな愚策ほんといらないわ。
    コロナ前からコロナ関係なく貧乏だった人はコロナバブルで笑い止まらないよね。
    てかポイント支給だって28%にしか支持されてないんだからやめちゃっていいよ。
    こんなの支持してるのは貰えるけど返さなくていい層(税金払ってない層)だけでしょ。
    まともな人の感覚なら後々回収される(しかも自分が貰った以上に誰かの分まで回収される)給付金なんて貰っても嬉しくもなんともないわ。

    • 11
    • 21/11/08 19:19:54

    >>405それも反対でしょ。笑
    前回みたいに全員に一律配れってことじゃない?非課税、ひとり親、生保以外に。

    • 5
    • No.
    • 414
    • 広島電鉄江波線

    • 21/11/08 19:19:49

    飲食店の6万給付も文句がすごかったけど、実現したからねー。友達やら知り合いは設けたって旅行やら行ってるよ。

    • 3
    • No.
    • 413
    • 広島電鉄江波線

    • 21/11/08 19:17:50

    >>411

    こうしたら多分文句もなくなるだろうね。平等じゃないんだよ。窮困してる子供ってどんなだよ 笑

    みんな自分に金がはいらないから文句言うんだよ。

    非課税の生活保護の人や母子家庭とかのみなったらもっと文句でるよ。

    • 1
    • No.
    • 412
    • 東京メトロ半蔵門線

    • 21/11/08 19:17:03

    >>366
    非課税家庭
    知り合いのご両親+息子の家庭は非課税です、
    息子さんは6年間全免で6年間全免、
    ズルいことやってるっておもうでしょ、
    だけど毎年非課税証明書(家族分)の提出が求めたれるそうなので
    ごまかしはできないそうだよ。
    どうやって生活してるの?と思うかもしれないが
    非課税ってあくまでも年収だけ。資産財産がうなるほどあっても無関係だからね。

    • 1
    • 21/11/08 19:14:04

    子供10万
    大人5万にしたら?

    • 3
    • No.
    • 410
    • 広島電鉄江波線

    • 21/11/08 19:11:40

    消えないよ。金額変更して一律にするか、18歳以下10万,何しても文句は出るから政治家なんて聞いてないよ。自民と公明を当選させたのは国民なんだから。

    • 0
    • No.
    • 409
    • 西武多摩湖線

    • 21/11/08 19:09:50

    母子家庭のうちはどっちにしても貰えるって事?

    • 0
    • 21/11/08 19:01:47

    非課税世帯って何?
    山奥でイノシシとか狩りをしたり野草とか食べてるの?

    • 3
    • No.
    • 407
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線

    • 21/11/08 18:59:13

    このツケは結局今の子供たちに回ってくるのだから、子供に一律給付できないなら出す必要ないでしょ。
    ひとり親でも頑張ってる人いるかもしれないけど、彼氏作ったり、子どもたくさん産んで偽装離婚してる人もいるよね?
    手当が減るからとパートを減らしたりする人もいる。
    ひとり親貧困でも、頑張って働いている人のみにして欲しいわ。

    • 9
    • 21/11/08 18:56:46

    支給対象じゃない貧乏さんたちがめっちゃ怒ってたもんね

    • 5
    • 21/11/08 18:55:52

    一律じゃなくなるとしたら、困窮世帯限定になるのかな。
    今までの困窮世帯限定で支給された給付金ってひとり親と非課税世帯だよね。
    一律反対の人はそれだと納得するのかな。

    • 6
    • 21/11/08 18:55:28

    ほらね、結局お金ない人しか貰えない

    • 11
    • No.
    • 403
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 21/11/08 18:53:58

    前回の時の給付とは違うのはまだ今の方が旅行へ行きやすい……前の給付の時は旅行も怖かったし……今回給付があったら久々に家族で旅行へ使いたいな……

    • 1
    • 21/11/08 18:53:06

    >>390
    それは暴論だと思う

    • 1
    • 21/11/08 18:51:17

    >>358
    同居なの?
    世帯分離しときなよー

    • 1
    • 21/11/08 18:50:08

    一律だろうが制限だろうが知るかよ
    18歳以下が10万自分で使うか?結局は親が頂くのだろ?下らねぇ。

    • 9
    • 21/11/08 18:48:34

    そうだろうとは思ったわ

    • 2
    • 21/11/08 18:47:00

    また貧乏人だけにあげるの?

    • 8
    • 397

    ぴよぴよ

    • 21/11/08 18:44:34

    >>385
    まじそれよね

    税金たくさん払っている中間層以上はバカらしくなるね

    • 5
    • 21/11/08 18:42:52

    子供に10万円給付 自・公幹事長が協議



    11/8(月) 17:12
    配信


    Nippon News Network(NNN)
    新たな経済対策で公明党が18歳以下の子供を対象とした一律10万円の給付を求めていることをめぐり、自民・公明両党の幹事長が金額や給付対象などについて協議しました。

    公明党が一律給付を求める一方、自民党は所得制限をかけて対象を絞りたい考えです。しかし、公明党は衆議院選挙の公約に一律給付を掲げていただけに簡単には引き下がらない構えです。

    公明党・石井幹事長「一律というのが我々の考えだと。10万円相当というなかで、現金あるいはクーポンなりポイントなりと。今後詳細に検討すると」

    自民党・茂木幹事長「どこまでの子どもに対してそういったものが必要だということについては議論が必要ではないかなと思っています」

    自民・公明の幹事長会談では困窮者や子供への支援など双方の案で重なる部分を両立させる方向で一致し、9日も引き続き協議することになりました。

    公明党幹部は「一律給付は選挙で訴えてきて信任を得ている。所得制限をかけたら速やかにできなくなる」とあくまで強気の姿勢です。

    一方、政府・自民党側ですが、政権幹部が「簡単に公明党案の丸飲みとはならない」と断言しているほか、自民党幹部も「所得制限なしは難しい。今回の議論は「困窮世帯」をどう定義して、そこにどのように効果的な対策を打つかという話だ」と慎重な考えを示しています。

    与党協議は難航することも予想されますが、政府は今月19日にも経済対策を閣議決定したい考えです。

    • 0
    • 21/11/08 18:42:08

    立ち消えなら別にそれでいいや。所得制限つけられてまたうちは除外かってのが一番腹立つから。

    • 8
    • No.
    • 393
    • 津軽海峡線

    • 21/11/08 18:42:06

    やっぱりね!
    ただじゃくれないパターン
    マイナンバー危ないらしいよね

    • 4
    • 21/11/08 18:32:02

    えー貰えないと困るぅーー
    焼肉行こうと思ってたのにぃーー

    • 1
    • 21/11/08 18:31:33

    >>380
    こういう小遣いと勘違いしてる輩が居るせいで立ち消えになったらムカつく!

    • 4
    • 21/11/08 18:29:42

    ウソォー 血迷ってロクに納税してない独身になんかやるなよ自民党!!

    この国で一番大事なのは限りない未来ある子供たちと既婚者なんだからね!!

    • 2
    • No.
    • 389
    • 長崎電気軌道赤迫支線

    • 21/11/08 18:28:00

    お金困ってる人は「うちは2人だから20万!!!」
    と喜んでいただろうなあ、まあ、18歳以下10万支給
    実現するかわからないけど。

    やっぱり公平に、年齢関係なく国民全員に、すべきだ
    と思うわ。

    • 13
    • 21/11/08 18:26:52

    選挙に行った人だけ給付引換券を配れば投票率あがるかな?

    • 6
    • No.
    • 387
    • 長野電鉄長野線

    • 21/11/08 18:22:21

    >>379
    アホ丸出しでもなんでもいいけど、言いたいわ

    困ってないなら受け取らなきゃいいじゃん
    前回も貰ってないんでしょうね?

    非課税世帯ってなんなのさ。
    もはや機能してないじゃん。

    • 1
    • No.
    • 386
    • 松浦鉄道西九州線

    • 21/11/08 18:19:06

    >>384
    低所得がウジャウジャ
    旦那選びは大事ねw

    • 5
    • No.
    • 385
    • 上田電鉄別所線

    • 21/11/08 18:18:31

    え…やだ。くれ。
    今まで何回も貰ったひとり親は確実に貰えていいなぁ。

    • 2
    • 21/11/08 18:17:07

    ママスタがいかに見栄っ張りの嘘つきが多いか良く分かるね

    • 5
    • No.
    • 383
    • 富山駅南北接続線

    • 21/11/08 18:15:55

    >>381大学資金までもうたまってる

    • 0
    • No.
    • 382
    • IGRいわて銀河鉄道

    • 21/11/08 18:14:56

    >>366
    謎だよね、非課税世帯で夫婦に子供いる家もあるんでしょ?うちも裕福じゃないしカツカツだけど非課税世帯って考えられない…

    • 3
    • 21/11/08 18:13:33

    わたしなら学生のうちは全額なんか渡さないけどね、少しでも学費に回そうよ

    • 3
    • No.
    • 380
    • 富山駅南北接続線

    • 21/11/08 18:11:53

    高3の息子に、10万入ったら全額渡すから大事に使えよーって言ってたから、なしになったらがっかりだろうな

    • 0
    • 21/11/08 18:11:45

    >>376
    ババアアホ丸出しだな

    • 2
    • No.
    • 378
    • 広島電鉄宮島線

    • 21/11/08 18:11:38

    1千万オーバーの旦那を持つ嫁がこんなとこでがめつく語ってるのがママスタ

    • 2
    • No.
    • 377
    • 東武アーバンパークライン

    • 21/11/08 18:10:38

    ママスタ民ってコロナで何ら収入に影響なかったであろう世帯ばっかじゃないの?
    たかが子供に10万支給如きで熱くなってる人達って大した収入じゃないんだろうね
    税金たくさん払ってるからこっちに還元しろっていう思考がもう既に貧乏人((´∀`))ケラケラ

    • 2
51件~100件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ