アンパンマン、ポケモンに全くハマらなかった子って変なのかな?

  • なんでも
  • 京阪鴨東線
  • 21/11/06 09:12:55

いま年長と年少のうちの子がそう。

トーマス、カーズ、トミカ、プラレール、
仮面ライダー、パウパトロールは大好き。

小さい子供が好きな定番のアンパンマンは全然興味がなくて。

同じ子いるかな?

いま、まわりのお友達はポケモンにハマってる子が多いけど、
そんなに興味がわかないみたい。

マリオ、シンカリオンがマイブーム。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 名鉄豊川線
    • 21/11/06 20:29:33

    突破ファイルと警察特番が何よりも楽しみな年長男児

    • 0
    • 21/11/06 14:36:37

    ポケモンは好みだよね。
    アンパンマンは、左右対称、目の発育で最初に認識する黒と赤が使われてる、とか月齢的な脳のメカニズムでハマリやすい要素が解明されてるから好きな子が多いとされてるけど、ハマらない子が変なわけじゃないよ。

    • 0
    • 17
    • 東京メトロ東西線
    • 21/11/06 14:29:37

    人それぞれ

    • 0
    • 21/11/06 14:28:38

    うちはトミカ、シンカリオン、アンパンマン、戦隊モノ、恐竜、マリオなどどれもはまらず
    何が好きなのか分からないまま小学生になった
    今はマイクラが大好き。ポケモンもまぁまぁ好き

    • 0
    • 15
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/06 14:22:14

    うちの園だと戦隊ものにはまってる子は活発な子が多くて戦いごっこして(途中本気になってケンカになってたり)、ポケモンとかの子はおとなしめでお絵描きやゲームが好きだったりが多かった印象。
    別にどっちでも良いよ。

    • 0
    • 14
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 21/11/06 14:14:25

    うちの子おさるのジョージ以外は興味なくてみなかったしグッズもいらなかったよ。
    戦隊もの、アンパンマンとか。
    トミカは勝手にあたえてたから遊んでたけど
    キャラクターのでこれ!ってのはなかった。

    • 0
    • 13
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 21/11/06 09:55:13

    うちの子達は仮面ライダーや戦隊物・プリキュアなどの日アサより、ポケモンの方が良いらしい
    こればっかりは、それぞれの好みあるからね
    可笑しくなんてないと思う
    概ねの子がハマりやすい傾向にある作品ってだけだから
    可笑しいという人が居たら、心の中で笑ってあげて
    好みなんて人それぞれだって、分からない人なんだから

    • 0
    • 12
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 21/11/06 09:41:11

    マリオ、ポケモン、アンパンマン
    まったくはまらなかったよ
    一応、コップとかは買ったけど

    • 0
    • 11
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 21/11/06 09:40:11

    年中 戦隊モノに全く興味なし
    パウパト、トーマス、ポケモンが好き

    • 0
    • 10
    • 名鉄豊川線
    • 21/11/06 09:36:09

    親族たちから「小さい子はこれが好きでしょ?」ってアンパンマンのオモチャ貰ったりしてたけど、
    あんまり遊ばなかったな…

    アンパンマン描いてあるだけでお値段高いのに申し訳ない

    • 0
    • 9
    • 近鉄山田線
    • 21/11/06 09:33:24

    トミカ、アンパンマン、戦隊モノ全くハマらなかった。
    カーズ、トイストーリー大好きだった。

    • 0
    • 8
    • 西武有楽町線
    • 21/11/06 09:30:34

    うちもはまらなかった。

    もう高校生だけど、確かにちょっと変わってるかもw。好きなゲームもマイナーなのばかり。
    今下の子がポケカにドはまりしてるけど、ポケモン好きだと友達の輪が広がるんだな~とは思う。

    でも興味ないなら周りに合わせる必要なんてないんだし、好きな事やらせるのが1番。

    • 0
    • 7
    • 京阪鴨東線
    • 21/11/06 09:28:41

    やっぱりそれぞれ好みがあるね!
    同じような好みの子もいて安心した。

    まわりが寝ても覚めてもアンパン!みたいなブームの年齢の時に、それが全く無かったから。

    鬼滅も見たけど特にハマらず、
    ヒカキンのフォートナイト実況にはハマってた。

    今、ニューブロックで黙々とショットガン作ってる

    • 0
    • 6
    • Osaka Metro堺筋線
    • 21/11/06 09:23:14

    >>1
    うちの子と同じだ~。
    いま年長さん。

    • 0
    • 5
    • とさでん交通伊野線
    • 21/11/06 09:21:32

    うちの長女も長男も好きにならなかったよ。
    長女はハマった物がなかったな。プリキュアもみんなが持ってるから欲しいってだけで、テレビ付けても観てなかったし。
    長男は恐竜とトミカと戦隊モノにハマった。
    そんな子供達も今高校生だけど、普通の子供だよ。何も変じゃないよ。

    • 0
    • 21/11/06 09:20:05

    トーマス、アンパンマンとか幼児が好きそうなやつ飛ばして仮面ライダーにどハマりだったよ。
    でも戦隊モノ、ウルトラマンは好きじゃなかったし小さくても好みがあるんだよ。

    • 2
    • 21/11/06 09:18:23

    乗り物とかロボット系が好きなんでしょ。男の子でしょ?そんなもんだよ。
    下は上の子の影響うけるし。

    • 0
    • 2
    • 阪神本線
    • 21/11/06 09:16:23

    好みでしょ。
    うちもアンパンマンは興味無し。
    仮面ライダー系にはまってた
    主の子は物凄い平均的

    • 1
    • 1
    • 京阪鴨東線
    • 21/11/06 09:14:34

    ハマってるものが違くても、
    お友達と仲良く遊べてるし、仲間はずれにするようなお友達もまわりにいないから、
    そこまで気にしてないけど…珍しいのかなーって気になって。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ