スノーブーツって買う?

  • なんでも
  • カシラ
  • 21/11/04 15:48:38

お子様にスノーブーツって買う?
雪も降る地域なんだけど、いつ履くものなんだろう
雪が降れば長靴だし、さらに雨降ればぐしょぐしょになればそれも長靴だし
デザイン可愛くて買ってあげたいけど、使うタイミングあるかな
お出かけ用とか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/04 20:33:54

    うちは冬の間、ぐしょぐしょにならず凍ったままだからスノーブーツだよ。
    長靴だとすっ転ぶかも。

    • 0
    • 77
    • 熊本市電水前寺線
    • 21/11/04 20:32:40

    >>58去年は大雪で大人でさえも長靴の人多かったでしょ

    • 1
    • 21/11/04 18:10:31

    防寒長靴でも、オシャレなのあるよ!
    スノーブーツより私は防寒長靴だったな~ 子供すぐ濡らすし…凍みるような所行くし。

    息子が低学年の時、CONVERSEのブーツデザインの防寒長靴買ったことある。
    レースアップされたデザインでカッコ良かったよ。紐はデザインで取れなかったやつ。

    今もあるのかな?10年前だな
    今は、ジョッキブーツみたいな防寒長靴支流だよね

    • 0
    • 21/11/04 18:06:05

    消パイ出てるから登校でスノーブーツはあまり履かないよ
    女の子は知らないけど男子はベンチコートに長靴が定番

    • 0
    • 74
    • 男山ケーブル
    • 21/11/04 17:46:39

    >>67
    スキーのブーツって重くて硬くて歩行用じゃないよね

    • 1
    • 73
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 21/11/04 17:45:48

    >>35
    雪国だとスノーブーツだよね
    スパイクもついてるのかな?

    • 0
    • 72
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/11/04 17:41:44

    >>69
    スノーブーツの間違い

    • 0
    • 71
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/04 17:41:31

    余談だけど、そろそろ消パイの点検季節だねー
    除雪車もそれぞれの所へ移動してるし

    あの圧がぶっ壊れると水鉄砲みたいに窓まで飛んでくるのよw

    • 0
    • 70
    • 湘南新宿ライン
    • 21/11/04 17:40:53

    >>35
    冬の長靴はモコモコの中敷きをひきます

    • 1
    • 69
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/11/04 17:38:48

    >>67
    こんな感じのをスノーフレークって言ってた

    • 1
    • 21/11/04 17:25:41

    Google先生が、消雪パイプについて教えてくれた(笑)

    • 0
    • 21/11/04 17:24:18

    みんなが言ってるスノーブーツって、ノースフェイスのヌプシブーツやムートンブーツみたいな長靴型じゃなくて、スキーのブーツみたいなやつでオッケー?

    ちなみに石川県では水が出るあれ、融雪って呼んでますー

    • 0
    • 21/11/04 17:21:27

    >>63 道路から噴水みたいに水出るからかな?
    防寒用長靴が、大半しめてるよ

    秘密のケンミンショー 出番じゃない?

    • 0
    • 21/11/04 17:17:41

    >>43 雪国でも、地域せいあるね。
    うちの地域も、消雪パイプある道路だよ!
    スノーブーツなんてヤバいよ…

    道路が噴水化してるよね(笑)

    • 2
    • 21/11/04 17:17:33

    あ、保育園じゃなかったのね。失礼しました。
    小学生はみんな長靴!!裏に滑り止め金具ついてるやつ!ブーツの子がいないw

    • 0
    • 63
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/11/04 17:17:26

    >>59
    私もこのトピで初めて知った
    川崎住みだけどたまにしか雪も降らないから
    スノーブーツは持ってるけど防寒長靴の方が使えそうだから、そっちの方が良さげ

    • 0
    • 62
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/04 17:16:49

    >>58
    あー、小さい子かぁ
    うちは中学だけど足首より上くらいまでのレインブーツで登校してたよ
    普段はSORELのエクスプローラーカーニバル

    • 0
    • 21/11/04 17:15:41

    保育園は中が暖かい冬の長靴!外遊びするからスノーブーツは染みるからダメって言われた。

    保育園ない日とか雪降る直前か雪解けあたりスノーブーツだよ!

    ちなみに私は上越だよ!長岡も降るもんね

    • 0
    • 60
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/04 17:13:07

    >>57
    買うならアウトドアブランドが良さそうだね

    通学が長靴の子ばかりなのってもしやうちと、うちの職場の近くの学区だけ!?低学年は長靴の子が多いんだよね

    • 0
    • 21/11/04 17:12:02

    え! 防寒用長靴って定番じゃないんだ?
    幼稚園時代も、防寒用長靴だったな、みんな

    履きやすいし、雪もはいりにくいし。
    スノーウェアのズボンにも入れやすいんだよ
    スノーブーツは、入れにくいし 丈短い

    履かせたことない人多いかも?そんなしてるうちに、オシャレブーツに変わっていく…

    • 1
    • 58
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/04 17:10:12

    >>55
    アピタ真冬長靴の子たくさんいたよ!?去年スノーブーツ買うの悩んで、みんなどんなの履いてるかチラチラ見てたから
    うちの子もその時長靴だった
    高学年以上は長靴少なそうだけど
    まさか長岡の人とこんなとこで出会えるとは。嬉しい

    • 0
    • 57
    • 熊本市電水前寺線
    • 21/11/04 17:09:56

    >>52中越住みで雪多いけどノースフェイスのやつ子供履いてるけど全然濡れないよ。消雪パイプの水にブーツ当てても全く濡れないし

    • 0
    • 56
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 21/11/04 17:08:35

    ほんとだ
    良くこんなニックネームしたね
    ニックネーム変わったけど私は>>1です

    青森も青森市の方行くと大きな道路は道路から水?お湯?が出てる
    うちが行くのは津軽地方だけど、そっちの方はたぶん出てない
    雪がものすごく積もった所歩く感じだしスノーブーツでもしみてこない
    そんなに長いこと外に出ないからかもだけど

    • 0
    • 55
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/04 17:06:54

    >>48
    長岡住みだけど除雪がちゃんとできてるから普段使いはショートブーツで十分。
    真冬でもショッピングモールで長靴は浮くくらいみんな履いてない

    • 0
    • 54
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/04 17:04:44

    >>48
    まさに新潟県だよー
    新潟でも雪降るところと、全然なところがあって、生まれは降らないところだったから水出るのびっくりした!

    • 0
    • 53
    • 福島交通飯坂線
    • 21/11/04 17:03:38

    >>39
    雪が降らない地域でも知ってる人いますよー
    知らない人は黙っていいと思う。

    • 0
    • 52
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/04 17:01:37

    トピの匿名変わってる!
    多分雪国の人は痛感してると思うけど、完全防水って全然完全防水じゃないのよ…
    防水スプレーしたりするけど
    これだけ技術が進化してるから本当に完全防水の靴ができればいいのに。絶対売れる!

    • 0
    • 21/11/04 16:58:33

    >>43完全防水の売ってるじゃない?
    長靴の冬仕様みたいなの

    • 1
    • 50
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/04 16:58:31

    >>35
    長靴冷たそうと思うけど、スノーブーツだと中も濡れて冷たそう
    私は基本車だから、スノトレやソレルのブーツ履いてるけど、それでも駐車場から会社まで融雪(雪溶かす水)の水溜り通らなきゃで中にしみてしまうときがある
    どちらにしても子供は冷たくて可哀想だよね…
    雪ないとこに住みたいっ!

    • 0
    • 21/11/04 16:58:26

    >>43完全防水の売ってるじゃない?
    長靴の冬仕様みたいなの

    • 0
    • 21/11/04 16:58:02

    >>43
    新潟県や石川県などでは常に「消雪パイプ」と呼ばれるものが設置され、冬になると中央分離線などから水が噴出します。 これは水で雪を溶かす装置で、スプリンクラーのように周囲に水を撒いていきます。 新潟県長岡市の公式ホームページによると消雪パイプが登場したのは1961年で、現在の消雪パイプは長岡市が発祥の地と説明されています。2020/01/13

    • 1
    • 47
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 21/11/04 16:57:53

    >>39
    こっわ。
    雪たまにしか降らないけどスノーブーツ買うよ。

    • 0
    • 46
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 21/11/04 16:55:58

    >>28
    何が変なの?

    • 0
    • 45
    • 福島交通飯坂線
    • 21/11/04 16:55:38

    >>41
    どう大丈夫なのか理由がないじゃん
    頭悪そう~

    • 1
    • 21/11/04 16:55:26

    主が思ってるスノーブーツと同じかわからないけど、モコモコブーツの裏にスパイクついたやつなら使ってたよ。登校時、凍結してるときあるから、普通のゴムだと滑るし、スパイク付きのゴム長靴は雪が深い時しか使ってなかった。

    • 0
    • 43
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/04 16:55:22

    割と他の雪国だとスノーブーツが普通なんだね
    雪溶かす水が大量に出てるんだよね…雪まじりの水溜りの中を歩くかんじ
    スノーブーツの防水は5センチまでだから厳しいかも

    どういうときに活躍するか疑問だったけど、地域性もあるって分かって勉強になったよ

    雪溶かす水が出てる地域ってあまりないみたいだね

    • 0
    • 21/11/04 16:55:02

    万年雪になる地域なんだけどそこではスノーウエアとスノーブーツ必須、寒い、凍結で転ぶ、濡れる
    長靴ではしもやけになる

    • 0
    • 41
    • 東武桐生線
    • 21/11/04 16:53:48

    >>37
    傍から見たらあなたが大丈夫?だよ

    • 1
    • 21/11/04 16:51:37

    >>39
    雪降る地域の人だけに聞いてるトピじゃないでしょ
    雪降らない地域が羨ましくて僻んでるのかな?

    • 1
    • 21/11/04 16:49:12

    >>36
    雪も降る地域とトピ文に書いてあるのに
    雪が降らない地域の人がシャシャってくる理由は?

    • 3
    • 21/11/04 16:48:50

    うちは東京で雪降らないけどスノボ行くから買ってる
    長靴じゃ寒いから
    下の子は上の子お下がりだけどね

    • 0
    • 21/11/04 16:47:32

    この主頭大丈夫?
    「雪も降る」だけの情報でスノーブーツ履く機会があるかどうかよく質問できるよね


    気温、降雪量、降水量、日照時間、海が近いかなどの環境で着るもの履くものも変化するでしょう

    • 2
    • 21/11/04 16:44:55

    >>28
    雪国しかないから普通はしらないでしょうよ

    うちも今スノーブーツ悩んでる~
    今年新潟に転勤で来てスノーブーツ必要かどうなのか

    • 0
    • 35
    • シマチョウ
    • 21/11/04 16:43:22

    スノーブーツ買ってる
    主さんがどんなスノーブーツを指してるのか分からないけど防水だから冬の長靴な用途で履いてるよ
    逆に思うけど雪降ってるのに普通の長靴って冷たく無いの?

    • 0
    • 21/11/04 16:40:12

    質問のトピって主叩きの流れにしたい人いるよね。

    我が子は長靴だよ。スノーブーツだと脱ぎ履きが面倒くさいんだと思う。

    • 1
    • 21/11/04 16:35:44

    雪遊びの為に買ったよスーツも

    • 0
    • 21/11/04 16:35:01

    >>29
    雪も降る地域とトピ文に書いてあるのに
    雪が降らない地域の人がシャシャってくる理由は?

    • 0
    • 21/11/04 16:31:29

    >>30
    書いたけど、長靴履いてる子がほとんどだから、スノーブーツ可愛いけどいつ出番があるんだろうと疑問に思ったんだ

    • 0
    • 21/11/04 16:29:04

    よその子供がどんな履き物履いてるのか
    観察力が無い親だと子供が可哀想ねー

    • 0
    • 29
    • サーロイン
    • 21/11/04 16:28:25

    >>28
    雪降らない地域はわからないと思う。
    よくある長靴しか売ってないし。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ