末っ子が可愛いくて仕方ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/11/04 07:51:22

    ただひたすらにかわいい。
    1人目のときは、神経質に育ててたなー。
    上の子かわいそう。
    余裕なかったなー。

    • 1
    • 21/11/04 07:49:05

    わかる。
    上の子には力入れすぎちゃってたな。
    責任感じてたし、周りに迷惑かける人間にしちゃいけないって気持ちが強かった。
    何もかも初めてだから慎重だったし。ずっと肩に力入れてる感じ。
    末っ子になると力の抜き方がわかってきたし、何もかもがこれが最後って気持ちになる。
    どっちも可愛いのは本当なんだけどね。

    • 1
    • 21/11/04 07:41:16

    私は8歳差の2人しか産んでいないけど下の娘の時は上はある程度大きくなって手がかからなかったし余裕あって可愛くて可愛くて、今もう15歳だけどまだ可愛いよ。
    ギューしたいけど嫌がられるから頭ポンポンで我慢してる。笑

    • 2
    • 21/11/04 07:28:22

    「3人以上の末っ子かわいい」は言ってる人がたくさんいるのは知ってるし、実際に特別にかわいがられてい末っ子を見てるから
    そういうものなんだろう
    でも、母親の立場の人が言ってるのを聞いてしまうと
    なんか聞きたくなかったような、自分だけの気持ちとして外に出さずにしまっておいてほしかったなと思ってしまうね
    ネットだから見なきゃいいんだけど、目に入ると微妙な気持ち

    昔から、赤の他人の母でも、なんか聞いちゃうとダメ
    その人に対して、信頼がおけないような気がしてしまう
    子どもの時、友達のお母さんとうちの母がしゃべってるの聞いた時も、その友達のお母さんに対して「この人は私の友達の〇ちゃんより赤ちゃんがかわいいの?しかも口に出して言ってるし」と思ってドン引きしてた。

    • 3
    • No.
    • 13
    • ウワミスジ

    • 21/11/04 00:19:52

    そして3人目が手のかかる年齢になると上の子達に世話任せて放置するのだけはやめてね。周りにそういうパターンが多いから。

    • 3
    • 21/11/04 00:01:58

    >>3あなたもね。

    • 0
    • 21/11/03 23:54:18

    上2人が保育園でいない間はずーっと抱っこしてるし、ものすごーく愛でてます。
    完全に偏ってる気がします。
    2人が帰ってきてからは平等になるようにあえて末っ子にも少し冷めた対応してますが、子どもって敏感だからわかってるかも。
    上の子達が嫉妬したり精神的に参らないかってゆう心配も出てきました。

    • 0
    • No.
    • 10
    • シャトーブリアン

    • 21/11/03 23:53:05

    私も弟妹の方が可愛がられてたなー。
    30過ぎた今でも末っ子めちゃくちゃ可愛がられてる。

    だから私は一人しか産まないことにしたよ。

    • 2
    • No.
    • 9
    • レバー

    • 21/11/03 23:48:04

    だからかー!姉である私よりも弟の方が可愛がられてると感じていたけど、本当にそうだったんだね。
    私も親になり、子供はまだ一人っ子だけど、いつか子供に兄弟・姉妹ができた時は下の子だけに偏らないように可愛がろう。

    • 2
    • 21/11/03 23:47:19

    3人目かわいい。孫のような存在。
    5歳になるけどまだ赤ちゃんイメージが抜けない。

    • 2
    • No.
    • 7
    • リブキャップ

    • 21/11/03 23:43:42

    中二になってもかわいいから安心して。
    完全にマザコンだけどね。外では隠してるとこがかわいい笑

    • 4
    • No.
    • 6
    • カシラ

    • 21/11/03 23:40:02

    それで大抵の子は激ワガママになる。
    周りが引くぐらい甘やかすんだもん、そりゃなるよね。
    そして周りが迷惑する。
    かわいいのは当たり前、でもちゃんと躾してほしい。

    • 4
    • No.
    • 5
    • ツラミ

    • 21/11/03 23:36:35

    わかるー!
    3番目ってカワイイ!
    年が離れてるのと、親の私も心の余裕?が出てきて、遠慮なく可愛がれるってのもあるけどね。

    1番目(♀)は初めての事でカワイイけどどう可愛がっていいのか分からず戸惑ってた。
    2番目(♂)、カワイイって素直に思えたけど、男の子でカワイイ・カワイイってしてマザコンなんてなったらマズイと躊躇してた。
    3番目(♀)、カワイイって言っちゃうし、行動もバンバンしてるよ。

    • 1
    • 21/11/03 23:33:24

    >>3そうだね。上の子たち本当可哀想。

    • 3
    • 21/11/03 23:27:58

    >>1 3人目でそれ気付くとか、可哀想。

    • 3
    • 21/11/03 23:27:09

    一人っ子だけど可愛くて可愛くてたまらないよ。もう高校生だけどずっとかわいいが更新してる。
    あなたの上の子、真ん中の子ももしも一人っ子ならそう思っていたと思うよ。
    たまには一人っ子だと思って接してみて。子供は愛情不足ですごく寂しい思いをするよ。大人になってもずーっとね。

    • 2
    • 21/11/03 23:24:48

    わかります!上の子たちには申し訳ない。
    私も3人目、こんなに子どもが可愛いとは知らなかった。うちはもうすぐ2才だけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ