小学生、家族旅行にスイッチ

  • 小学生
  • 友三角
  • 21/11/02 10:08:00

2泊3日の予定ですが、スイッチを持っていくかで揉めています。息子は毎日友達とフォートナイトをやっていて、旅行にも持参したいそうです。
私はせっかく素敵な旅館に泊まるのに、夜に話しながらゲームされるのは嫌です。
小学生くらいのお子さんお持ちの方、どうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/02 11:33:38

    >>25
    大人しく待てないタイプにはSwitchして待たせるのが周りの迷惑にならずにいいのに。
    その考えしかできない人がいるのが、悲しいよ。

    • 2
    • 21/11/02 11:30:58

    >>25
    今はディズニーでも並んでペチャクチャお喋りしてる方が冷たい目で見られるよ。
    コロナ禍だから、お喋りされるぐらいならゲームして静かにしててほしい。

    • 2
    • 21/11/02 11:07:54

    我が家は、基本キャンプも旅行もSwitch等はしない。
    ディズニーで家族で並んでる子がひたすらSwitchとか悲しくなっちゃう。

    でも酔わない子なら車や交通機関での移動時間はありとも思うよ。

    • 3
    • 21/11/02 11:06:42

    移動中暇だからOKにはしてる。
    道路混んだりするし。
    ホテルではお風呂入りにいったりご飯食べにいったり施設内うろちょろしたりでなんだかんだバタバタで出してないけど。

    • 0
    • 21/11/02 11:06:34

    賛否両論だよね
    我が家はみんなで
    マリオカートとかするから
    持っていったりするよ。

    okな時間を決めてそれ以外の時間は
    没収でいいと思うよ。

    • 0
    • 21/11/02 11:03:21

    うちは車の移動中はオッケーにしてる。旅館内では特にやりたがったことないけどオンラインはなしだな。

    • 1
    • 21/11/02 11:02:40

    普段夜家で会話がなくゲームやらせてるのに旅行の時だけ良い旅館だから会話したい旅行くらいゲームは持って行かないでなんて終始親の都合でしかない

    • 4
    • 21/11/02 11:00:56

    >>18
    わかる。子供にとっては連れて行かれてる感覚だね

    • 4
    • 21/11/02 10:58:51

    旅行には持って行かせたことない
    子供も納得してる
    帰省には持って行く。やることないし

    • 2
    • 21/11/02 10:56:47

    家族旅行だから四六時中家族とべったり楽しむものってのが理解できないわ。
    旅館なんて楽しいのは親だけで、子供はある程度楽しんだら家と変わらないよ。
    旅館の夜なんて食事とお風呂入ってしまえば暇じゃん。
    暇な時間の一部分で友達とゲームくらいいいと思うけどなぁ。

    • 5
    • 17
    • リブロース
    • 21/11/02 10:53:11

    うちSwitchは持っていかないけど旦那のスマホでYouTube見てたし、どっちでもいいんじゃない?
    観光地で遊んでるときは楽しいけど、温泉も豪華な食事も子供からしたらつまんないよね。
    大人はお酒飲んでダラダラ楽しめるけどさ。

    ただ、オンラインはちょっとねぇ…とは思う。
    うちは普段からオンラインゲームはしてないし、スマホもまだ持たせてないから余計抵抗感を感じるだけかもしれないが。

    • 0
    • 21/11/02 10:49:18

    考え方は自由だけど。
    私は持たせないかな。家族の時間なわけだから。
    なんとなく、そういうときもゲーム優先だと、彼女とデート中もスマホゲームする男になりそう。

    • 4
    • 21/11/02 10:45:30

    素敵な旅館の良さを小学生がわかるわけないじゃん。

    • 7
    • 21/11/02 10:42:44

    ゲームないと暇だとか言ってうるさくしたら周りに迷惑だし、持って行ったら?

    • 1
    • 21/11/02 10:36:11

    ルールと理由を伝えて、きちんと守るよう約束できるなら、持っていくのはいいんじゃないかな。
    子ども心にテーマパークとかならまだしも、旅館は暇な瞬間絶対あるだろうし、
    ご飯食べて温泉までの間ねーとか。帰りの準備終わって待ってる間とか。大人の準備時間の暇つぶし程度になるけど。
    友人とがっつりオンラインは辞めてほしいし無理かもね。

    • 0
    • 21/11/02 10:35:04

    親と話なんてつまんないよ。
    親より友達の年齢になってきてるんだろうし。
    ゲームしたいと思うので持っていく。
    せっかくの旅行、子供にストレスあたえてどうする?

    • 12
    • 21/11/02 10:34:55

    ずーっとはさせないけど、持って行かせる。

    • 2
    • 21/11/02 10:31:05

    >>4
    だんだん親離れしてる感じもあるのでゲームなしでコミュニケーションとれたらいいですよね。ありがとうございます。

    • 0
    • 21/11/02 10:28:48

    >>5
    スイッチ持っていきたいならスマホなし。友達関係もあるから、スイッチするなら夜の1時間だけとかでいいんじゃない?私自身旅行行ったら旦那と部屋で飲んでテレビ観たりするから、なんだかんだ大きい子は暇よね。うちも3歳はなんか無駄にウロウロして楽しそうだけど、上の高学年はやっぱり何しよー?ってなってるよ(笑)

    • 1
    • 8
    • トウガラシ
    • 21/11/02 10:28:27

    昼間もずっとゲームはダメだけど、夜に部屋でやるだけなら良いじゃない。

    旅館は大人は家事しなくて良いから楽だけど、子供には退屈だよ。

    子供の友達もホテルからやってるーって子が居たよ。無料Wi-Fiってあだ名ついてたけど。

    • 4
    • 7
    • エンピツ
    • 21/11/02 10:28:07

    持っていてもフォートナイトなら旅館にネット環境無かったら出来ないよね。

    • 1
    • 21/11/02 10:25:37

    >>3
    それいいですね!私も気をつけよう。
    素敵なアイデアありがとうございます!

    • 0
    • 21/11/02 10:24:14

    >>2
    スマホは持っていきますが、車酔いするので移動中はDVDです。スマホあるのにスイッチまでいるのか…と揉めています。

    • 0
    • 4
    • シャトーブリアン
    • 21/11/02 10:17:13

    親心としては持っていかせたくないよね。でも自分が子供時代は海外旅行行った時でさえゲームボーイ持って行ってホテルでポケモンやってたな笑
    今思うとうちの親は子供がゲームしてると楽だったんだろーなと思う。
    家族仲あんまりよくない家庭だったからなー、コミュニケーション取らなかったし。旅行くらいはやっぱゲームないほうがいいかもね。

    • 2
    • 3
    • ハツモト
    • 21/11/02 10:10:36

    小学生くらいって親とより友達との方が楽しいし気持ちわかるけど、やって欲しくないよね。
    お母さんもお父さんも旅行中は大切な連絡以外でスマホ触らないから息子君もゲームやめようって言ってみたらどう?

    • 1
    • 21/11/02 10:09:44

    スイッチでは無いけど、車の中でならスマホOKにしてたよー。移動中暇だろうしね。

    • 1
    • 21/11/02 10:08:36

    持ってかせない

    • 3
1件~27件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ