子供会強制の地区って知らずに引っ越して絶望

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/11/01 13:17:52

子供の小学校入学のタイミングで家を建てました。前住んでいたとこからでも同じ小学校になるんですが、地区が変わりました。そしたら引っ越し先は、小学校入学児童は全員加入という決まりでした。完全にリサーチ不足です、わかってます。が、6年間強制っておかしくないですか。退会すらできないんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • セキズイ

    • 21/11/01 15:31:05

    入会しない(退会する)勇気がないなら、無難に立ち回るしかないよね。

    6年間で一回だけ役員すれば済むならいい方だよ。
    一回だけ役員やって子ども会は無視すればいい。

    うちの地域は何度もしないといけない。しかも、子どもが6年生になれば会長もしなきゃいけない。子どもも祭りには強制参加だから保護者も子どもも強制されて最悪な子ども会だよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • シキンボウ

    • 21/11/01 15:22:41

    小学校のPTAも強制加入じゃないの?
    子供会だけがイヤな理由って何なんだろう?

    • 0
    • 21/11/01 15:13:01

    参加しなくても高学年になったら役員をやらなきゃいけないのが面倒ですよね。
    本当に学校の役員の方が人間関係もよかった。
    地区は最悪。こんはコロナ禍だし令和の時代だし子供会なんてなくなればいいのに…
    みんなスポ少だったり習い事で忙しいのよ。

    • 1
    • 21/11/01 15:12:38

    子供会。小学生になると子供一人に付き1回役員回ってくるけど
    3人いて3回とも拒否していた家は町内でもかなり変わり者扱い。
    親はそれで逃げても子供まで変人扱いされるのは可哀相。
    コミュなら子供産むな!と言いたい。

    • 0
    • No.
    • 24
    • アキレス

    • 21/11/01 15:00:34

    後輩の為にも自分の為にも、その制度を変えるべく尽力するとか。
    入学のタイミングなら丸々6年間でしょ。
    無視し続けるのは相当辛そう。

    • 1
    • No.
    • 23
    • シャトーブリアン

    • 21/11/01 14:35:33

    まあまあ、所詮6年間の我慢。
    薄~く、当たり障りなく過ごすのみ。

    • 3
    • 21/11/01 14:34:03

    まぁ、本当に強制力があるわけじゃないから出るとこ出るつもりでいれば別に入らなくて平気だと思うけど、入っちゃって適当にやってく方が上手くやっていけると思うよ。
    悪いことばかりでもないだろうし。

    • 2
    • No.
    • 21
    • ハチノス

    • 21/11/01 14:31:45

    >>18
    本当これ。
    まだ、PTAの本部ではない役員が楽だった
    子供会の役員、めんどくさいメンバーばかりの仲間外れもあり嫌だった

    • 1
    • 21/11/01 14:30:28

    うちの地域、6年生で役員やらないといけない。
    子供が子供会入らなくても親は役員はやるとか意味がわからない。頭おかしいんじゃないの?
    補助金出てるから、子供会は無くせないって言ってた。

    • 1
    • 21/11/01 14:26:32

    法律的に言えば
    強制という事自体が違法
    全国子ども会協会に問い合わせたらそう言われるよ
    私はそれを理由にやめたよ

    PTAは学校に関わるから一回はやった
    でも子ども会は関係ないもん
    はいらないわよ

    • 5
    • 21/11/01 14:26:28

    気持ちわかるよ。
    うちは役員やれば抜けられるシステム。
    いや、役員やりたくないから入りたくないのよ…。
    結局役員やったけど、学校の役員よりも子ども会の役員の方が大変だった。

    • 3
    • No.
    • 17
    • ハツモト

    • 21/11/01 14:22:42

    無視しつづけるしかないかな。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ソトモモ

    • 21/11/01 14:20:30

    私も随分前だけど強制加入だった
    そして6年生になればその中から会長
    でも会長になるともっとめんどくさい学校のクラス役員免除だから高学年でまだクラス役員やってないひとは免罪符のために子供会会長に立候補してた

    • 0
    • No.
    • 15
    • ウチモモ

    • 21/11/01 14:16:57

    みんな入ってるなら主の子だけ入らないのは可哀想。面倒かもしれないけど長い物に巻かれたらいいと思う。
    それか主がPTA役員やって変えれば?
    賛同してくれる人もいると思うよー。
    ヒソヒソもされるかもしれないけど。
    頑張って!

    • 0
    • No.
    • 14
    • サンカク

    • 21/11/01 13:44:15

    うちも学校行事と連動してる地域でほぼ強制。おかしいけど、そういうものだと思って受け入れるか拒否するかの2択だよ。

    退会すらできない、って現状どこまで話が進んでるの?もう登録されてるってこと?どうしてもイヤなら拒否すればいいけど、自分が前例を作る!ってくらいの覚悟がいるよね。

    • 0
    • 21/11/01 13:42:36

    え・・・
    そんなの当たり前じゃない。
    町内会も普通に入るよね?
    地域のお祭りやイベント、諸々参加なんて当然だよ。

    • 1
    • 21/11/01 13:40:02

    もうさ、強制って言うだけでどれだけ面倒くさい子供会だかわかるよね…沢山の行事やら義務やらありそうだね。お気の毒としか言いようがないわ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • トウガラシ

    • 21/11/01 13:38:27

    強制ってどういう事なの?
    入会が強制なの?会費が強制なの?
    参加が強制なの?

    入会が強制なら即退会届けを出せばいいし、会費が強制なら法廷で会いましょうだし、参加が強制ならばっくれたらいいんだよー

    • 4
    • No.
    • 10
    • マルカワ

    • 21/11/01 13:37:42

    ひぃー
    子どもの為にやるしかないね涙

    • 0
    • No.
    • 9
    • ロース

    • 21/11/01 13:34:28

    一生あるわけないんだし、役員だって1、2回でしょ
    あっという間に6年終わる

    • 0
    • No.
    • 8
    • ナカバラ

    • 21/11/01 13:33:49

    月200円払ってたけど行事には参加しなかった。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ハチノス

    • 21/11/01 13:32:06

    私、入っていないと村八分とか言われた。
    が、私が住んでいる地区地元民ママばかりでよそ者は最初から仲良くしようとしない雰囲気だから、幽霊部員だよ

    • 2
    • No.
    • 6
    • マルカワ

    • 21/11/01 13:29:59

    お祭りとかのわたあめとかこんにゃくとかお店をお母さんたちが出さなきゃいけない地区あるから大変そう。
    最初が肝心。
    途中で抜けるとかなり感じ悪いから最初から入らなきゃいいんじゃないかな

    • 2
    • No.
    • 5
    • イチボ

    • 21/11/01 13:28:43

    面倒臭い地域だね。。地獄だ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • カシラ

    • 21/11/01 13:25:05

    うちのほうもほぼ強制なんだけど、学校に確認したら「任意ですが、校内での地区縦割り授業も多いから入っていたほうが、、」みたいな感じで言われたから辞めたって人が最近増えてる。
    会費とか発生してるなら強制はできないはずだよ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 富士山

    • 21/11/01 13:21:35

    おかしい!けど逃げられないんだよね田舎の辛いところだわ。来年以降行事が復活するかと思うと怖い

    • 5
    • 21/11/01 13:20:47

    加入しても参加しなければいいのでは

    • 3
    • 21/11/01 13:20:43

    会則に記載があればおかしくはないんじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ