女子高生の縮毛矯正

  • 中学生以上
  • マメ
  • 21/10/28 20:25:49

高校生の娘がいます。
普通のストレートヘアですが、アホ毛と剛毛と髪のうねりに悩んでるそうです。

友達から
「皆縮毛かけてる。ストレートでもかけて当然。修学旅行前にかけよう。一緒に美容院行こう」と言われたそうで、
費用を出して欲しいと相談されました。

天然パーマで悩んでいるならともかく、高校生で親のお金を使いストレートをより綺麗に見せるための縮毛をかけることに私は反対です。

それを娘に伝えたら「ママは考えが古い!」と言われました。
女子高生の親が娘に縮毛かけさせるのは当然なんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/01/02 23:53:45

    娘小6でやったよ。いまふつうだよ。
    高校生なんて当たり前すぎる。主が古いよ

    • 0
    • 21/12/30 10:44:17

    うちの高2もかけてるよ。いや今の子ほんとみんな髪サラサラだよね。

    • 6
    • 34

    ぴよぴよ

    • 21/12/29 06:54:49

    息子は癖毛でストレートパーマかけました。
    しぜんな仕上がりです。
    縮毛よりダメージ少ないらしい。
    ストレートお勧めです。

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • No.
    • 31
    • 札幌市営地下鉄東西線

    • 21/12/26 21:30:28

    変なの
    主は高校時代好き勝手やってんのに
    凄い可哀想

    • 1
    • 21/12/02 00:05:51

    癖毛なら悩みもあるだろうし理解できるけど、普通のストレートなのにモデルさんのようなツルツル真っ直ぐストレートを目指したい!っていうのが良い気持ちしないってことですよね?
    わかるなぁー。
    悩んでいるわけでもないのに!ってワガママというか贅沢に感じるもんね。
    そんなにしたいなら、自分でバイトなり、手伝いなりしてお金稼げばいいのに!って思っちゃう。
    ただ、友達との付き合いもあるだろうから親としては悩ましいんだよね。
    かと言って、これでお金出してあげても、他のことでも何かと理由つけて頼ってきそうだしね。子供のためにもならないしなぁとか色々考えちゃう私は古いのかな?笑。
    年頃の娘の気持ちも理解できるし、友達と修学旅行前にテンションあげたくなる気持ちもわかるから、半分出すからあとはお小遣いで賄いなさい!(前借りとか含む)とか?
    バイトしてるならそこから出しなさいってするかも。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 鹿児島市電第二期線

    • 21/11/23 18:10:37

    高一の娘が居ますが春に縮毛矯正かけました。
    毎日ストレートアイロンで何十分もセットしていたので、本人もかけた後は楽になったし気分も上がったようです。
    今の高校生はオシャレな子も多いから高いですが協力してあげてもいいかなと思いました。

    • 4
    • 28

    ぴよぴよ

    • No.
    • 27
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線

    • 21/11/23 15:28:47

    うちは中学生だけど縮毛かけてるよ。
    ウネウネするの嫌だもんね。
    私も癖毛でストレートかけてるから気持ち分かる。

    • 4
    • No.
    • 26
    • 小野田線

    • 21/11/23 13:10:02

    髪のうねりに悩んでる←これが天然パーマ、くせ毛って言うんだよ。

    きれいに見せる為ではないと思う。

    私の子供もくせ毛だから宿泊学習の時はかけてあげた。
    お風呂上がりのドライヤーもアイロンも制限されて、写真はくせ毛で写るってかわいそうだなと思ったから。

    料金はピンキリだけど、初めての縮毛矯正なら安いとこでもいいかもね。

    • 4
    • 21/11/09 20:39:32

    明日の食費の余裕もないなら別だけど矯正代くらい出してあげるのは普通かと
    娘の周りは結構みんなかけてるみたいだよ
    うちももちろん

    • 2
    • No.
    • 24
    • 山陽新幹線

    • 21/11/07 07:27:17

    >>20良かったよ。元がストレートの子でもイメージ変わるよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 京阪京津線

    • 21/11/05 15:47:23

    いくらするのか知らないけど、結構高いイメージ。
    その費用をどうするかについて、娘さんと話し合った方がいいのでは?
    そして、数か月ごとにメンテが必要なこともね。

    それでもというなら、やらせてあげれば。
    お風呂上りにモワモワな髪の毛だったりとか、嫌なもんだよね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線

    • 21/11/04 21:44:10

    私もくせ毛がコンプレックスで縮毛矯正したかったけど親がお金出してくれなくて高校生でバイトしてお金貯めて縮毛矯正してたから娘が中学生で縮毛矯正したいって言うからしたよ。
    気持ち分かるし、父親が美容師だからタダでしてるからそこはお金かからなくて助かってる

    • 2
    • No.
    • 21
    • ウワミスジ

    • 21/11/03 23:00:40

    うちは息子だけどストレートパーマかけてますよ。
    縮毛がストレスだと言って悩んでたので許可しましたよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ウワスジ

    • 21/11/02 12:33:39

    クリスマスプレゼントの前倒しで、修学旅行前にかけさせてあげることになりました。
    自分と真逆の意見がこんなにも多いことに驚き、このことに限らず考えを改める良いきっかけになりました。
    皆さま、どうもありがとう。

    • 8
    • 21/10/30 20:11:58

    いいんじゃない?
    やらない方がおかしいよ

    • 5
    • 21/10/30 19:17:47

    >>15
    娘さん、クリスマスにかわいくなるんだね。

    うちの子は癖が強くて3.4ヶ月でまたウネウネグチャグチャしてきてその度にかけ直してたから、毎回出してあげてたんだけど、毎回友達と割引きく店探して行ってた。
    そこまでしなくても、とも思ったけどね。

    元がストレートの子はどのくらいもつのかな?

    • 0
    • 21/10/30 14:58:25

    自分が高校生のころ縮毛矯正が流行っててみんなやってた。修学旅行で頭ボサボサまとまりがないくらいならかけるべき。男子高校生でも普通に縮毛矯正かける時代。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ウワスジ

    • 21/10/29 20:05:17

    高校2年の娘がおります。

    娘がどんどんかわいくなるのなら、私は縮毛矯正でも美容グッズでも買ってあげちゃうけどなぁ。
    もちろん、お小遣いの範囲内でというのもわかるけどさ、好きな男の子ができたり、周りの友だちがかわいくなる努力をしてて娘もいいなぁと思ったら応援したくなるじゃん。

    主はもう夫も子どももいてそれなりに青春は味わっているわけじゃん。今度は娘の番だ、よしがんばれって一緒にキラキラさせてあげうと一緒にかわいくなる努力をすれぱもっと楽しくなるよ。

    • 7
    • No.
    • 15
    • リブキャップ

    • 21/10/29 19:51:38

    >>14
    自分が高校の時は親から昼食代として月1万貰ってて。
    交際費、私服、美容院、コスメなんかは、その残りのお金とバイトでまかなってたから それが当然だと思い込んでたよ。

    色々な意見を聞けたけど、親が修正縮毛代を出してあげる派が圧倒的に多く
    考え改めようと思っておりました(^^)

    お金を出す出さないの決定権があるのは旦那で、今年のクリスマスプレゼント代わりとして美容院代を出してあげる。という話でまとまったみたい。

    • 0
    • No.
    • 14
    • トウガラシ

    • 21/10/29 16:36:50

    私39だけど縮毛矯正は高校生からかけてたよ。親に出してもらってた。娘に言われても出すだろうな。

    主は自分が美容にお金かけられないのに、娘がお金かけるのが許せないんでしょ?親と子というより、女として見てるからイライラするんだよ。

    • 5
    • 21/10/29 09:32:18

    当然とは言わないけど、今は縮毛矯正してる子多いですよ!昔と違って薬剤も改良されてますし。
    うちの中学生の娘も中1の時に縮毛矯正しました、ストレートですがうなじ付近にクセがあるのと剛毛と。結果、すごく良いですよ!まとまりが違うし、朝のブローにかける手間が全然違います。
    安い金額ではないけど、剛毛とうねりがあるなら必要経費としてかけてあげてほしいかな…可愛いよ。一回目は出してあげて、二回目以降は自分で…でも良いかも。

    • 4
    • 21/10/29 08:39:45

    縮毛矯正くらいなら親が出してあげてもいいかなと思う
    必要経費と割り切って
    宿泊するなら縮毛矯正をしてると朝が楽だよ
    私42歳だけど高校ではバイトは禁止で服とか、基礎化粧品とか、全部親が払ってくれていたな

    • 3
    • No.
    • 11
    • インサイドスカート

    • 21/10/29 07:19:18

    マイルドフラッシュ!

    • 2
    • 21/10/29 02:23:01

    中3の長女は天パで小学生の頃から縮毛矯正してる。
    中1の次女はほぼストレートだからかけなくていいって思ってたけど、湿気で広がったりするのが嫌って言って結局梅雨前にかけたよ。
    かけさせるのが当然ってわけではないけど、天然超ストレートの子以外わりとみんなかけてるよ。縮毛矯正したら朝の準備の時短になった。

    • 3
    • No.
    • 9
    • トモバラ

    • 21/10/29 00:57:32

    うちの高校生娘もずっと縮毛矯正かけたい、言っててさ。友達も何人かかけてるみたい。
    多少クセがあるんだけど、私からしてみれば縮毛かけるほど?って感じだからカットにお金は出すけど、縮毛にお金出すのは納得できず。
    いい加減うるさいからOK出したけど、バイトしてるから半額出させるつもり。

    • 3
    • No.
    • 8
    • シャトーブリアン

    • 21/10/28 22:56:31

    >>7
    わかる、わかるよー。私41歳、娘高1だけど親子そろってまぁまぁなくせ毛。
    高校入学祝いでストレートアイロンと太いコテを買ってあげたから、毎朝娘は前髪と後ろ髪を一生懸命まっすぐにしてるけど
    湿気の多い日はヨシンモリ?だかのユルうねりヘアーになる(笑)
    でもそれがまたいい感じになるから
    高校で「巻いてきたの?いい感じだね」と
    よく声かけられてまんざらでもないみたい。
    くせ毛もうまく付き合えばいい感じになるから、傷む縮毛矯正は諦めたようだけど
    その分、まつげ美容液(うちはマジョマジョの数百円のやつ)やアイプチを小遣いで買ってるよ。

    化粧品は私もプチプラが好きだから
    セザンヌやキャンメイク、アウトレットコスメで娘とシェアして安く済ませてるよ。
    長くてごめんね

    • 3
    • 21/10/28 20:56:00

    >>2
    私と同い年ですね^_^
    私自身が高校生の時はバイト代で染めたりパーマかけたり好き勝手やってました。
    ただ、娘の高校はバイト禁止なので親にねだるしかありません。
    親が子供の美容の為にお金を出すのは今は当たり前なのかな?
    何千円もするまつ毛美容液をねだる事もあり、それは却下したけど。
    今の自分が基礎化粧品は旦那のギャッツビーを共有してて、それ以外はちふれ。白髪が増えても美容院は半年に1度程度に我慢してて(これは別問題ですが)
    そんな中、今回の相談を受けてどうにも腑に落ちなくて。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ウワスジ

    • 21/10/28 20:51:35

    うちの小6の娘、最近かけたよ
    ストレートロングだけど内側のうねりと顔まわりはねてるのが嫌で

    • 1
    • No.
    • 5
    • トモバラ

    • 21/10/28 20:50:28

    ほんと古い
    可愛くなるんだし本人満足するし
    友達と一緒に行かせてあげればいいじゃない
    コロナで学生時代たくさん我慢してきたんだし
    楽しい思い出にしてあげなよ
    ブリーチしてクルクルパーマじゃないんだから

    • 5
    • No.
    • 4
    • レバー

    • 21/10/28 20:47:15

    うちもうねるから修学旅行前にかけたよー
    ドライヤー1人でずっと使う時間もないだろうしね

    • 5
    • No.
    • 3
    • トモバラ

    • 21/10/28 20:44:40

    うちの子、変なくせっ毛だけど、高校生から縮毛矯正かけたよ。
    本人が高校からで良いというから。
    中学はどうせ校則で髪の毛縛っちゃうから良いんだと。

    まわりの子は小学生からでもかけてる子いたよ。
    この子、元々ストレートでかける必要あった?ていう子もかけてたよ。

    私は自分が超ストレートで縮毛矯正かけたことないからよくわからないけど。
    子供が悩んでいるならかけてあげれば?

    • 1
    • No.
    • 2
    • ササバラ

    • 21/10/28 20:37:47

    私40歳だけど高校の時、縮毛かけてたよ。
    まぁバイトもしてたけどさ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • シマチョウ

    • 21/10/28 20:31:12

    当然ではないと思うけど、今は縮毛かけるこ多いかなと思う

    うちの娘も基本ストレートのロングで毛先にかけて縦ロールだったけど、中3の時縮毛かけたよ。
    周りも縮毛かけたこたくさんいたよー。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ