昨日の生活保護のドキュメント見てた人?

  • なんでも
  • カイノミ
  • 21/10/25 14:53:20

生活保護費用13万って少なすぎる現状だと思った。
あとハムスターやモルモット飼っていても自分で掃除したりしなかったり色々やばかったよね 

妹は生活保護になった途端、歯が気になるから歯医者に行って、今度は美容院に行くと言ってたけどこうやって前向きになれることも凄い



生活保護でも働く意欲もないし雇ってもらえないと思うしパチンコやタバコ吸ってたけど、やっぱり精神的に病んでるからそれも一つの支援だなって思ったよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/28 16:31:52

    >>48
    私も昔引きこもりしてて、今は仕事してるけど仕事なくなる可能性あるし、できなくなる可能性もあるしそうしたら多分引きこもるしかないと思うんだけど、遺骨は廃棄とか泣けてきた。
    インタビューのときに語った気持ちも自分を責めていて悲しかった。
    けど次男さんみたいな人がいるのは救いだなと思った。

    • 1
    • 21/10/26 16:39:09

    録画みた。
    保険証を探してる時にお父さんの遺書が出てきて、ほんとに真面目な方だったんだなって思った。
    長いことお世話になりましたとか書いてあって、最後に、子ども達は生きていけないから連れて行きますって書かれてて、心中するつもりの時期があったんだろうね。
    なんか悲しいな。

    • 2
    • 21/10/26 07:45:09

    13万も多過ぎ。ハムスター飼う(しかも掃除しない)のもおかしい。すぐに歯医者、美容院というのもおかしい。喰い物にしてるとしか思えない。必要最低限ではない。フルタイムで同水準の人も居ると思う。先の予想も出来ただろうに、何の努力もしないで。半額の期限付きでいいと思う

    • 7
    • 21/10/26 03:14:50

    都内でフルタイムで非正規で働いてるけど手取り14万だよ私…笑
    我ながらよく暮らせてるなと思うよ。来年とかの近い将来考えても猛烈な恐怖に襲われる。目瞑って暗闇走る感じで生きてる。

    • 2
    • 21/10/26 02:35:25

    私もあんな優しいお父さんが良かったな。困ってる親御さん達だけが集まってたけど子供を全員集めて自立支援施設で1年間くらい集団生活させたらいいのに。悪質な施設があるみたいだけどそれこそ生活保護費で全て賄えるくらいの金額で入所出来ればいい。

    • 5
    • 21/10/26 00:46:05

    お父さんが91歳で年金18万で3人暮らししてたんだよね。長男が月4万のパチンコとタバコが2万掛かるって、昼ご飯はパン1個100円以下のを食べてた。次男も精神を病んだ事が有るらしいけど夫婦で支援してたよね。長男は父親の葬儀にも出ないで引きこもり「ごめん」って言ってたけど依存が強すぎ、妹さん此れから無事に生きて行けるのかな?お父さんは大人しい人で行政を頼らないで自分の年金で子供の面倒みてたよね、「我が子だから仕方ない」って言ってたけど辛い!悲し過ぎたわ。

    • 5
    • 21/10/26 00:18:21

    今見てるけど、娘さんなんて喋ってるのか歯がない?
    テロップないと聞き取れないや。
    長男もいた。パチンコ?!
    色々ビックリ。

    • 2
    • 21/10/26 00:03:35

    まあなんかもやもやしたよね

    • 0
    • 21/10/25 17:50:49

    >>15何を言ってんの?引き換え券作るのにまた税金かかるじゃん

    • 0
    • 21/10/25 17:48:10

    >>22

    そうなの?
    引換券の金額の上限を設けたり、アレルギーなど特別な事情がない限りは引換できる品物が限定されるとかのルールを作れば、かなり抑えられると思うけどな。

    たとえお金で渡すよりコストがかかるとしても、ギャンブルや不正受給で本来的必要ない人に使われるよりは税金の使い途として納得できる。

    • 2
    • 21/10/25 17:29:55

    >>31
    でもさ、あなたは13万以下でも旦那の収入もあるよね?この人ふ13まんだけで生活だよ?普通に考えてキツイはず。

    • 6
    • 21/10/25 17:15:57

    こんなこと言ったら怒られるかもだけど、、、税金で生活を賄っているナマポって皇室待遇だよね

    • 3
    • 21/10/25 17:14:28

    >>33
    ありがとう

    • 0
    • 21/10/25 17:11:08

    >>27
    友人は、保護を受けるにあたって、上限を決められている範囲内のところへ引っ越しをしなければならなくなり、引っ越し費用はもちろんのこと、粗大ゴミなどの費用も全ての出たといってました。
    酒もタバコもギャンブルもしない人なので、今は余裕で生活してます。

    • 1
    • 21/10/25 17:09:18

    アフリカが、70年間「クレクレ」と言い続けて、人口が爆増したのに、文明はちっとも進まなかったことを、ちゃんと考察する時が来たと思う。

    何もしない人に何もしない生活を与えれば、何もしない人が増えるだけってことよ。

    • 5
    • 21/10/25 17:05:51

    >>26それは団体によって違うんじゃない?番組の場合は何だろね?明かしてなかったけど。

    • 0
    • 21/10/25 17:03:20

    >>30 おいてけぼり 9060家族

    • 4
    • 21/10/25 17:02:19

    >>24環境変わって前向きになったようだったけど最後反動で調子崩してたよ。

    • 2
    • 21/10/25 16:58:31

    私のパート代は、13万円もないわ。

    13万円もらうなら、何か社会に返還するべきだと思う。たとえばボランティアとかね。
    パチンコや美容院に行く元気があるんだから、街の清掃活動くらいできるはずでしょ?
    せめて、生保の人には、それくらいの義務を課すべきだと思うわ。

    • 10
    • 21/10/25 16:46:08

    題名なんて言うの?
    YouTubeで見ようと思う

    • 2
    • 29
    • 私は単身者
    • 21/10/25 16:41:00

    生活保護を申請しようか迷っている方へ。
    問題視され減ったかもですが、[追い返し]がまだあるようです。
    福祉課へ行ったら必ず、生活保護を受けたい、申請しますの意思をハッキリ示して下さい。
    これをしっかりアピール出来ないと、追い返される場合もあるとメディアで見ました。
    心ない人もいるようなので、それに負けず、保護を申請してください。
    1人で抱えないで役所に訴えてください。必ず伝わります。

    • 8
    • 28
    • 私は単身者
    • 21/10/25 16:33:59

    >>27申請時に最低限の家財が無ければ、限度額内で支払われます。

    • 0
    • 27
    • シキンボウ
    • 21/10/25 16:31:35

    テレビとかエアコンも生活必需品でお金出るって言ってたわ

    • 3
    • 26
    • リブキャップ
    • 21/10/25 16:29:17

    NPO法人って収入源は何?
    国からの助成があるの?

    • 0
    • 21/10/25 16:26:04

    >>12
    涙が出ないって笑うところではないよ
    ナレーション柄本さんじゃなかった?

    • 8
    • 21/10/25 16:25:36

    2万いくらだかの家賃の団地でお父さんの年金18万で子供2人養ってたんだよね。
    生活保護がもらえた途端、歯医者に行ったり髪の毛切ったりしてたけど…手続きすごい早かったよね。最初からそうしとけば良かったのにと思った。

    • 6
    • 23
    • 私は単身者
    • 21/10/25 16:25:06

    地域により異なるのかな?
    私は、9万5千円で家賃も光熱費も全て賄っています。
    家賃補助や光熱費補助は頂いていません。

    • 1
    • 21/10/25 16:24:29

    >>15
    確かこっちの方がお金掛かるって聞いたよ

    • 0
    • 21/10/25 16:23:04

    次男がしっかりしててよかった。妹はまだ大丈夫と思って、兄の事は自分で申請しなよ。電話もしてこないでってドア越しにさよならしてたね。

    • 2
    • 20
    • 私は単身者
    • 21/10/25 16:20:31

    9万5千円頂いています。
    ありがとうございます。ギャンブルはしません。

    • 0
    • 19
    • トウガラシ
    • 21/10/25 16:19:23

    動物の糞尿の世話もロクにできないくせに自己満のために飼育しないで欲しい。
    動物虐待でしょう

    • 15
    • 21/10/25 16:17:45

    知り合いの生活保護の方、多頭飼育で家の中凄いって言ってて、そのペットのごはんや病院も保護費?って思って固まってしまった。
    よく外食もしてるし、いくら貰ってるんだろう。まともに働くより良いよねって思っちゃった。

    • 11
    • 21/10/25 16:17:09

    >>13
    最低限の健康的文化的生活、これがミソだよね。
    ただの最低限の生活ではないんだよね。
    でもさ、医療費もかからないし、光熱費も一部補助してもらえるし、お正月などは増額されるし…
    13万で家賃払っても、無駄なことをしなければ、残りで充分食べていかれるよ。
    働かず(働けず)国のお金(税金)を貰っているんだから、遊んだらダメだよ。
    しっかり食べて生きていけるだけで、御の字なんだから。

    • 5
    • 21/10/25 16:15:28

    >>15ほんとそれ、自分の生活がままならないからって人様の税金に世話になって生かせてもらってる立場のくせして、動物養おうとすんなよ(笑)きもいねん、不正受給者が。

    • 12
    • 21/10/25 16:11:35

    生活保護は基本的に現物支給でOKだと思う。
    食べ物は食料品引換券みたいなのにしたり
    なるべく現金を持たせないようにすればギャンブルに使えなくなるし、不正受給も減ると思う。
    本当に困窮していれば、支給された現物に文句なんて出ないし、引換券で充分生活できるはず。
    ペットなんて必要ない。

    • 28
    • 14
    • リブロース
    • 21/10/25 16:11:10

    子ども4人いてシングルの人が仕事してるけど収入が足りずに生活保護を受けてた。
    自立すべく支援で看護学校に通う予定って言ってたよ。
    自立の手伝いするのは素敵だと思う。
    受け手の頑張り次第なんだろうね

    • 7
    • 21/10/25 16:02:20

    >>11健康的文化的生活するには最低限だわ。家賃も入ってるし。

    • 1
    • 21/10/25 15:22:24

    結構見てるひといてよかった


    妹はお父さん亡くなった時に平泉成の涙が出ないってのに笑ってしまった(笑)
    その後次男が面倒見てくれるのは良かったけど、動物飼わないでほしいと思った(笑)
    生活保護で前向きになれたなら良かったけどちょいちょいデリカシーないこと言うよね



    兄はろれつまわってなかったよね。タバコ、パチンコ辞められないのは依存なのかな、終活に向けて実家整理してたよね

    • 0
    • 21/10/25 15:12:28

    >>7
    うちなんて今月旦那の給料17万だったよ。コロナになってからずっとそんなん。コロナじゃなくても1日12時間以上働いて24万とかだったけど。生活保護のどこが最低限なんだろう?と思う。

    • 9
    • 21/10/25 15:11:01

    >>7そんなもらえるん?!
    私シングルだけどもしかして生活保護の方がもらえるじゃん笑

    • 2
    • 21/10/25 15:09:08

    録画してたけど、なんか見る気なくなってきたな…。

    • 2
    • 8
    • ハチノス
    • 21/10/25 15:08:24

    引きこもりだから使う事ないし十分。嫌なら働け

    • 12
    • 7
    • タチギモ
    • 21/10/25 15:06:59

    前にシングル40代で子ども3人いる人(然も40過ぎて末っ子産んでた)で総額26万だったかな、受給したる人がやって行けない!って訴えてたよね
    本当税金無駄遣いすぎだと思ったよ

    • 19
    • 21/10/25 15:05:52

    13万!?十分じゃない??

    • 15
    • 5
    • ザブトン
    • 21/10/25 15:05:47

    ギャンブルと嗜好品に使う人の認定は取り消して欲しい。
    もっと厳選な審査しろ!

    • 22
    • 4
    • クラシタ
    • 21/10/25 15:04:04

    13マンも貰えるんだ。
    非正規社員や、新入社員なんて手取り20万以下普通にあるからね。
    そう思うと働いてる人との差が7万以下。働くのが馬鹿らしいじゃないか

    • 13
    • 21/10/25 15:02:03

    最後、一人で買い物してたよね。

    お兄さんの方が心配。

    • 2
    • 2
    • シンシン
    • 21/10/25 14:57:00

    13万ももらえればいいでしょ。家賃補助もあるんだし。医療費もかからないし地域によっては水道もタダだよね。

    • 17
    • 21/10/25 14:55:53

    働かず13万も貰えなんて、多いね。医療費無料だし、ペット飼わなきゃ充分貰ってるよ。

    • 23
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ