40代って本当に楽しいのかな (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/24 00:49:45

    楽しいわけないじゃん
    若いうちが華って言葉知らないの?
    老人になれば老害と言われたりいい事ないと思うけど

    • 2
    • 21/10/24 00:48:10

    >>71
    42歳だけど、本当これ。
    趣味に生きてる。

    • 0
    • 21/10/24 00:46:22

    41歳。楽しくないよ。子どもたち絶賛反抗期に加え、やたら金ばっか掛かるし、自分は老けるばかり。偏頭痛持ちだったけど、近年、症状は悪化し2日寝込むこともある。中途半端に両家の親は元気だし、旦那は完全にATMだし。
    子供が大学卒業したら、本気で解散したい。

    • 13
    • 21/10/24 00:34:05

    >>62
    有難うございます(泣)週3回程 牽引&自己流体操してます、趣味がスポーツ(踊る系)無理かもですが勝手に家で踊ってます。

    • 0
    • 21/10/24 00:01:43

    わたしを含めまわりはみんな40代楽しそうだよ!ただ、確実に身体のあちこち悪くなる。腰や膝、目が悪くなる(笑)。

    • 2
    • 68
    • インサイドスカート
    • 21/10/23 23:50:57

    >>13はっ?

    • 0
    • 21/10/23 23:44:43

    >>32
    >>27です、一人遊び得意なタイプ。

    • 0
    • 21/10/23 23:30:52

    楽しいっていうのはないや。
    とにかく体調が悪い。不定愁訴?
    冗談みたいに次々いろんな症状に悩まされて月のほとんど調子悪い。
    心身共に健康でなければ楽しめないよね。
    自分の健康問題と親の老い。今、現実を叩きつけられて、つくづく人生楽しいのはそういう問題のない若いうちなんだなって思ってるよ。私はね。

    • 10
    • 21/10/23 23:28:42

    40代はわからないけど、子育て終わった私の親は50代からは楽しそうだったよ。
    しょっちゅう趣味の旅行行ってお土産送ってくれるよ。
    お土産のセンスはずっとないけどな。

    • 0
    • 21/10/23 23:26:39

    >>62
    大丈夫ですか?早く完治するといいですね。

    • 0
    • 63
    • シャトーブリアン
    • 21/10/23 23:26:26

    40過ぎてからパート始めたよ。ずっとやりたいと思ってた業種。今はフルタイムになって時給も当初の2倍以上。やりがいもあるし新しく友達もできて毎日楽しい!

    • 4
    • 21/10/23 23:25:38

    1番楽しかったかも。子も一緒に行動してたし(小学高学年で親離れ?)パートも趣味も楽しかった…でもぎっくり腰からのヘルニアに成ってしまったよ(泣)

    • 2
    • 21/10/23 23:24:44

    お金さえ有れば何歳でも楽しい

    • 4
    • 21/10/23 23:23:04

    楽しみなんてただ突っ立って待ってたって来てくれるようなものじゃないんだから、自分で見つけなきゃ楽しくならないのは当たり前。

    • 2
    • 21/10/23 23:16:11

    >>58
    何だかパワーがあるよね(笑)お手本にしたい方たちがたくさんいる

    • 1
    • 21/10/23 23:13:50

    40代より50代の方が楽しい
    そして60代70代はもっと楽しい
    見ていて思う

    • 1
    • 21/10/23 23:11:59

    >>56
    病むの?楽しくなるの?
    どっちよ

    • 3
    • 21/10/23 23:06:04

    40代後半だけど、大学で子供たちが巣立って毎日とにかく楽しいよ。
    臨床心理士?カウンセラーの友人曰く、子供が巣立った後楽しくなくなるひとは夫婦仲が悪い人が多いみたい。
    確かにうちは夫婦仲良い。
    夫婦仲悪い人は、お子さんが巣立つと病むらしいよー。

    • 3
    • 21/10/23 23:02:01

    >>27
    少ないよ
    友達は2~3人、ママ友はいない
    後は学生時代の友達が数人だけ
    友達とランチしたり遊んだりもするけど、1人でもあちこち行くし旦那と2人でもあちこち行くよ

    • 0
    • 21/10/23 23:02:00

    子供のためにはひたすら金を稼ぐ生活になりそう...

    • 2
    • 21/10/23 22:48:12

    40代後半は更年期障害でつらかった
    50代になって落ち着いたよ
    子ども達それぞれ独立したし
    やっと自分の時間も使えるようになった
    最近楽しい事たくさんあるよ!

    • 2
    • 21/10/23 22:47:13

    >>47
    来月50なんだけど生理がしょぼくなってきた
    あと運動し過ぎてこないだギックリ腰になった(笑)

    • 0
    • 21/10/23 22:47:01

    楽になるからできる事があって、楽しんできいいんじゃないの?子育て頑張って、次の楽しみを探せばいいと思うよ

    • 0
    • 21/10/23 22:45:21

    うちの親、友達と出掛けたり旅行行きまくったり習い事したりめっちゃ楽しそう。まぁ大病もしたけど
    30前半の私より楽しんでる。

    私は趣味もなく、友達ともたまにしか会わないしゴロゴロしてばかり。多分40代もゴロゴロしてそう

    • 2
    • 21/10/23 22:44:15

    40代後半だけど私は一人旅によく行くよ。
    もう子どもは高校生と大学生だし旦那と一緒に家事しながら留守番しててくれる。
    一人で飛行機や新幹線乗って、旅先でレンタカー借りてドライブ三昧。
    めっちゃ楽しいよ。

    • 4
    • 21/10/23 22:43:21

    楽しくはない
    そこらじゅう痛いしやる気出ないしどんどんババアになってくだけ

    • 6
    • 21/10/23 22:41:34

    >>46
    更年期や謎の症状が待ってるよ‥‥

    • 1
    • 21/10/23 22:39:18

    閉経したら超楽しそうでワクワクする
    50代はもっと楽しそう!

    • 0
    • 21/10/23 22:12:00

    30代よりお金あるから楽しいよ

    • 2
    • 21/10/23 22:11:11

    お金がある人はみんな楽しいって言ってる。

    • 3
    • 21/10/23 22:09:50

    30代後半から親しい身内や友達が亡くなっていってて不安を感じる。
    乳がんや脳梗塞の友達もいるから、自分もなるんじゃないかとか、老後健康でも旦那や友達が亡くなっていって最後は一人になりそうでとても不安。
    44歳。

    • 3
    • 21/10/23 22:09:21

    40代だけど子育て真っ只中だから普通に忙しいし楽しい。
    年齢より育児から解放されるさみしさとかじゃない?私は解放される頃ほんとに年だからホッとしそうだけど

    • 0
    • 21/10/23 22:07:46

    楽しいと感じるのにもきっと才能や精神力や体力が必要なんだろうね。きっと、主は人生ずっとそんな感じなんじゃない?私、生まれた時からずっと楽しいんだけど。キツい時も、どっか楽しみは見つけられる。
    〇〇だからこう出来ないって、理由を見つけようとする人はきっと、何も出来ないし、そもそものやる気がないんだと思うよ。自己責任。

    • 2
    • 40
    • リブロース芯
    • 21/10/23 22:07:19

    >>38
    どうしたのオババ。
    皺増えるよ。
    38で更年期始まった?

    • 0
    • 21/10/23 22:05:49

    子供以外に自分の趣味ないの?

    • 0
    • 21/10/23 22:04:41

    >>22
    私は38だけど、あんたがまだ子供の頃から私たちはママスタしてんだよ!
    新参者が偉そうにかたってんじゃねーよ!

    • 1
    • 37
    • トウガラシ
    • 21/10/23 21:47:47

    近所に大衆酒場が出来たの。3時からオープンだから気軽にサラッと飲んで軽く食べてみたいのだけど、気軽に行けるお友達がいない・・・

    • 3
    • 21/10/23 21:46:56

    >>29
    全然寂しくないよ。子供と行く時もあるけど・・あとパート先や友達に声かける時もあるが基本1人。
    元々一人行動が好きだから平気。大体友達で同じ様な舞台やコンサート好きな人いないし。子供みたいにTwitterでお仲間探しとかするつもりもないし。
    たまたま隣の人と話して盛り上がることもあるよ。

    • 0
    • 21/10/23 21:35:51

    わたしは自分の時間を持てるようになったから一人で好きなバンドのライブ行ったり友達と出かけたりしてる、一人で出かけることもある。

    • 2
    • 21/10/23 21:35:37

    今44歳で子供達自立して数年。夫婦2人暮らしだけどそれなりに楽しく過ごしてるよ。
    家事も2人分だから追われる事なくなったし、週末や連休は旦那と出かけるのが唯一の楽しみ。仕事も楽しいよ。

    • 0
    • 21/10/23 21:34:26

    私はいつも楽しいよ。

    • 0
    • 21/10/23 21:33:30

    >>29この方ではないけど楽しいよ。逆に1人で行動出来ない貴方こそ大丈夫?

    • 1
    • 21/10/23 21:31:53

    >>22
    余計なお世話だYo

    • 1
    • 21/10/23 21:30:57

    >>25
    year!

    • 0
    • 21/10/23 21:29:30

    >>28
    一人で行動してるの?
    寂しくならない?

    • 1
    • 21/10/23 21:28:09

    アラフィフだけど楽しいよ。
    去年下の子が県外大学入って手が離れて本当に楽。コロナ無かったら思いったら旅行とかしてたわよ。
    行ける範囲で舞台、コンサートに行ってる。先月は推しの舞台を観に行ったわ。来月も3つ観るし下の子の地域が観光地なので旅行に行く。
     あと趣味の活動も楽しいよ。
    子供の予定に振り回されず自由に出来て楽しい。

    • 4
    • 21/10/23 21:22:46

    楽しいといってる人って、友達多い?
    ママ友?独身からの友達?
    それとも自分一人の時間が充実してるの?

    私はどっちかというと一人遊びが得意なんだけど、友達同士でご飯食べてる人見ると羨ましくなるときもある。地元じゃないからなんとなくその場限りのママ友しかいないし。

    今はまだ子供に手がかかるから気が紛れてるけど、子供が自立したらすごい寂しくなりそうで不安。
    ちなみに夫が家にいて欲しいとタイプ専業なので、よほどのことじゃない限り仕事はしないと思う。

    • 1
    • 26
    • リブロース
    • 21/10/23 21:22:34

    子供がそろそろ手を離れるから友達と日帰りでいいから遊びに行こうと思ってたのにコロナで出来なくなった。
    大学生の子供はオンラインで家にいる時間が長くなってストレス溜まってる。

    体力も落ちてきたしいい事無いわ。

    • 0
    • 25
    • トウガラシ
    • 21/10/23 21:22:09

    介護が待ってるYO

    • 2
    • 21/10/23 21:10:33

    私40代だけど2.30代とあんまり変わらないよ。子どもが大きくなったから幾分時間と気持ちに余裕もでてきたけど。

    • 4
51件~100件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ