理由?原因?なく突然無視。女の子ってよくある?

  • なんでも
  • ソトモモ
  • 21/10/23 20:11:46

年長です。
うちは3月生まれ、相手の子は4月生まれ。うちは早生まれですが、相手の子より特別幼いとかはなく、身長差もなく、同じような遊びをしてきました。
すごく仲が良く家も近いので、夏休みなんかはしょっちゅう遊んでいました。
最後に遊んだ時、私も混ざって遊びに参加していたので、喧嘩や無視の原因になるようなことがなかったのは覚えています。お互い、えー!まだ遊びたいのにー!!と言いながらバイバイしました。幼稚園は違うので、私の知らないところで喧嘩したとかもなさそうです。
ですが久々にスーパーで会ったときにフン、と言った感じで目も合わてくれず無視、その子のお母さんがホラ○○ちゃんだよ、と言っても、フーンといった感じで、そのあと何回か会いましたが娘のことを目に入れるようなこともなく、道で会っても無視、といった感じになってしまいました。
本当に原因がわからないのですが、女の子はそういうことがあったりするものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/23 22:27:30

    回答ありがとうございます。
    園バスおりたあとうちの前を通ることがあるのですが、前はうちの前で止まってキョロキョロして、娘が気付いて外に出てお互い喜んで…みたいな感じでしたが、今はちらっと見ることはあっても通り過ぎるか、娘が気付いて外に出てもぷいっとしてスタスタ行ってしまいます。1ヶ月くらい続いているので、もう二度と仲良くなることはないのかな…

    • 0
    • 21/10/23 22:21:52

    あるある。たぶん、特に喧嘩したとかの理由も無くただの気分だと思うよ。
    うちの娘の幼稚園にもいたわ。
    娘さんにはこの機会にスルースキルを学ばせてあげて。

    • 1
    • 21/10/23 22:14:40

    私、裏に住んでた同い年の幼馴染がそういう子だった。親同士も仲良くて、家族ぐるみの付き合いで。
    物心ついた時から、優しいときはすごく優しい、でも、何の前触れもなく突然無視されたり仲間はずれやいじめをされる。でもなんのきっかけもなくまた元に戻る、の繰り返し。
    家族ぐるみだから会う機会も多くて逃げ場もなくて。
    私、見事に人間不信になって、大人になった今でも他人と深く人間関係を作ることができない。幼少期のトラウマってずっとつきまとう。
    気付いてたのに助けてくれなかった親も今でもすごく恨んでるし、あいつのせいで中学卒業まで本当に暗い人生だったよ。

    • 2
    • 21/10/23 21:38:40

    >>12
    それだよ、ホント。

    • 0
    • 21/10/23 21:33:28

    幼稚園が違う
    夏休みに会ったきり
    それならそういうもんじゃないの

    • 1
    • 21/10/23 21:33:06

    大人でもいるよね。
    これ、「嫌な事があっても突然ガン無視まではできない、人として」という側の人間には永遠にわからないと思う。
    しばらくこっちからは無理に近づかないほうがいいよ、本当に思い当たる節が何もないなら「なんか悪いことしたのかな?」と思ったほうが負け。察して構って、にふりまわされて精神的に参っちゃう。
    しばらくしたら構われないことに寂しくなって、何事もなかったかのように寄ってくるんじゃない?

    • 5
    • 21/10/23 21:16:40

    結構あるあるなんですね。
    同じ幼稚園ではそういった経験は今のところなく、グループはありますが、遊び方の違いによるグループがあるだけで対立してるわけではなく平和なので…結構ショックでした…

    • 1
    • 21/10/23 21:15:02

    >>8
    私はもう30代後半なので…確かに自分の時もありましたが、こんなにキツかったっけ??と…
    今の子はスマホやらLINEやら、いろいろ複雑なようなので小学校生活が不安になってきますね。

    • 1
    • 21/10/23 21:14:12

    これあるあるだよ。

    • 2
    • 8
    • ウワミスジ
    • 21/10/23 21:13:05

    女子あるあるだよ、記憶にないのかな?

    • 3
    • 7
    • ソトモモ
    • 21/10/23 21:12:16

    娘は、○○ちゃん私と遊ぶのやめたのかな、とか言ってますが、年齢的にまだ傷ついたり…とかはないようです。ただ、公園とかスーパーで会って今まで通りのノリで遊ぶ気満々で声かけてフン!みたいな態度取られてるとき、親の私は結構悲しくなります。本人は、あれれ…?遊ばないのかなぁ…?みたいなこと言って私のところに戻ってきます。相手のお母さんは、なんかごめんね、みたいな感じで謝ってきてくれます。

    • 0
    • 6
    • ソトモモ
    • 21/10/23 21:09:06

    そうなんですね…
    小学校は同じになるので、最近少し不安になってきました。
    仲良かったですが振り回される?ようなことは時々あって、娘が○○ちゃんと同じスカート私も持ってる!今度お揃いで履こうね、と言い、娘はしばらく履いて遊びに行ってて。お友達は履いて来ず、なんかいつもそのスカート履いてるね。私もうそれ子供っぽいから、いとこにあげたし。→数日後履いてくる。みたいなやりとりとかはありました。

    • 1
    • 5
    • エンピツ
    • 21/10/23 21:01:23

    大人でもいたよ
    さっきまで普通に喋ってたのに男の人居なくなったら突然シカトw

    • 3
    • 21/10/23 20:57:46

    女子あるある。昨日まで仲良かったのに無視とか、昨日までひどい態度だったのになれなれしく行動したりとか。面倒くさいよ。

    • 4
    • 21/10/23 20:55:52

    あるある
    性格悪いんだよ
    相手にしないほうがいい
    毎回そういうのに付き合うの嫌だもん
    そういう子は大きくなってもやるよ。

    • 7
    • 21/10/23 20:53:13

    あるね。大人でもそういう人いるじゃん。もうこっちからお付き合いも願い下げ。面倒くさいタイプだよね。とりあえずこちらは挨拶だけして、相手の機嫌に娘さんが振り回されないように守ってあげて。

    • 5
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/10/23 20:13:14

    その子はどちらかといえば、勝ち気で負けん気の強い性格ではあります。ただ、最後に遊んだ時競い合うようなことはなく、本当に楽しく過ごしました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ