「布ナプキンで痛みや出血量が減る」は眉唾

  • なんでも
  • DAYONE
  • 21/10/23 15:51:37

生理用ナプキンは膣の外側にあてるものなので、子宮の中で起こることとは無関係です。なので、布ナプキンで痛みや出血量が減ると言われると「眉唾」ですね。

(補足)
通常のナプキンを有害だとしたい人たちは、それが石油からできているため、高分子ポリマーや有毒物質が皮膚から吸収されるとかいろいろ言っていますが、化学繊維でできた洋服も肌に触れますし、高分子ポリマーは分子量が高すぎて皮膚から吸収されるということはありません。

ちなみに、通常の皮膚よりも膣粘膜のほうが、高分子ポリマーや有毒物質を吸収しやすいからナプキンは危ないとネットに書かれているのも見ましたが、ナプキンが触れるのは外陰部であって膣粘膜ではありません。それに、そもそも「石油からできた有毒物質が〜」というのは経皮毒というデマ(有名)ですから。
https://p-dress.jp/articles/2586

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/23 17:26:08

    >>35
    内海先生が出てきちゃったらもう何も信じられないwww

    • 1
    • 21/10/23 17:24:57

    そんなこと信じてる人いるかな
    エコとか肌荒れ避けたいってことならアリかもしれないけど

    • 0
    • 21/10/23 17:24:40

    >>40
    それは本当らしい。通気性悪く衛生的に悪影響みたい。

    • 1
    • 21/10/23 17:18:32

    おりものシートを毎日使うと、おりものが増えるっていうのもガセ?
    でも使うようになってから、もう毎日手放せないくらい下着が汚れる…

    • 0
    • 21/10/23 17:13:51

    経皮毒と聞いたら逃げろって有名だよね。。。

    • 1
    • 21/10/23 17:11:32

    汗かいて蒸れたりしたら、綿と石油製品は肌当たりがやっぱりちがうよね。
    石油製品の有毒物質とかよくわかんないし、そうじゃなくて
    付け心地の問題。
    痛みは不快指数とかも少し関係ありそう。
    赤ちゃんやお年寄りのオムツ引き合いに出してるけど、生理とは違うし、手間や人手を考えて効率優先で使ってるわけでこの問題に絡めてくるのはまた違うよね。
    トピタイは、全くその通りだし考えたらわかる事。

    • 1
    • 21/10/23 17:11:16

    自然派の人は北朝鮮みたいな暮らしが一番合うんじゃないかな

    • 1
    • 36
    • シマチョウ
    • 21/10/23 17:10:35

    >>32
    月に数日だけ使うもので、そんなに冷えを及ぼすの?生理痛軽減は分かるとして末端冷え症まで?不思議。

    • 0
    • 21/10/23 17:08:01

    あー内海聡が言ってたよ経皮毒w

    • 1
    • 21/10/23 17:07:18

    >>31
    冷えがどうのこうの言ってるからだよ

    • 0
    • 33
    • シマチョウ
    • 21/10/23 17:02:33

    >>30
    介護なんてただでもまわりが手間なのに、ご老人には申し訳ないがそんな面倒な手間さらに加えてまで快適にしてあげようと思える人なかなかいないでしょう…

    • 1
    • 21/10/23 16:59:44

    普通のナプキンの時に経血吸収後も装着部が冷えるって特に感じてはいなかったけど、生理痛重い友達が、布ナプキンにしたら、ホッカイロを下腹部に貼らなくても今までみたいに下腹部冷えてない、子宮の冷えてないのか生理痛も軽くなってロキソニン飲まなくても平気になったよー 腰の怠さ、肩凝りも軽減したよ。でも、漢方薬とかと同じで、効果を感じるのは人によると思うよ。でも試す価値あるよ!言われて試したら、確かに生理痛軽くなったし、手足の末端や下腹部周辺の冷えは軽減した。触っても以前より皮膚表面体温高いし。
    布ナプキン最高!でも洗うのがやっぱり嫌なんだよね。自分のとは言えさ。

    • 1
    • 21/10/23 16:56:01

    自分が使いたくて自ら使う布ナプキンと、老人介護のオムツを一緒にする意味が分からない。

    • 4
    • 21/10/23 16:51:13

    老人の方が冷えるのに介護で布ナプキンなんて使ってる人見たことないよ笑
    オーガニック製品売りたいんじゃない?

    • 0
    • 21/10/23 16:49:56

    >>24
    ??答えられないからってねー逃げたねー

    • 0
    • 21/10/23 16:45:34

    石油系をすごい悪者にする人いるよね。
    石油って人間が作ってる訳じゃないのにナゼ?って気になるのよね。
    掘削して出てきた物を精製するんだけど。なぜにって。
    高分子ポリマー云々言うけど、赤ちゃんも老人も紙オムツやんな?

    • 1
    • 21/10/23 16:42:38

    別に人に勧めやしないけど、普通のナプキンは冷えるなって思う。
    吸水ポリマーがどうしても冷えちゃう。
    布ナプキン使ったらさっと出てさっと終わってびっくりした。
    使い捨てだとちょろちょろと長引いてたから。
    今は布ナプキンにする余裕ないから吸水ポリマー使ってない使い捨てのナプキンにしてるよ。

    • 1
    • 21/10/23 16:39:09

    アムウェイやってる人や妊活中の人はこの手の話に流されやすいよね。
    病は気からともいうので布ナプ使うことでなんとなく調子良いならそれはそれでいいと思うけどな。

    • 2
    • 21/10/23 16:27:29

    デマに騙されないっていうのも何故勉強するのかという問いの答の一つだと思っている。

    • 4
    • 21/10/23 16:22:04

    >>22
    ねーうざい。
    赤ちゃんがなに履くかはその母親が決めたらええやん。
    絡むな。

    • 0
    • 21/10/23 16:19:03

    自然派ママさんに布おむつ出産祝いにもらったけど、やること増えるだけで大変すぎて泣きそうになったわ笑
    敏感肌の人は代わりがあるのはいいんだろうけどね
    経皮毒は残念ながら嘘なんだよね

    • 1
    • 21/10/23 16:15:25

    >>13
    えーなにそれ答えになってないね

    • 1
    • 21/10/23 16:13:34

    私も使ってみて、やっぱり使い捨てナプキンに戻した。生理痛が軽くなるとか量が減るとか、まったく感じなかった。

    ナプキンの高分子ポリマーが危ないと言うなら、紙オムツだってそうだよね?もちろん布オムツ派の人もいるし、それは否定しないけど。
    布ナプ推奨しながら自分の赤ちゃんに紙オムツ使ってたら笑えるわ。

    • 4
    • 21/10/23 16:11:12

    >>8
    カイロは低温火傷しやすいからお勧めしない

    • 0
    • 21/10/23 16:10:24

    >>6
    布おむつもだけど
    清潔な水を好きなだけ使える環境じゃないと無理だよね
    全然エコじゃない

    • 1
    • 21/10/23 16:09:36

    >>7
    普通に考えて分かるでしょ。

    • 1
    • 21/10/23 16:08:59

    使ってみた。
     
    快適なのは出血するまで(笑)

    そらそうだよなー。
    始末も手間で1回でやめました。

    • 3
    • 21/10/23 16:08:43

    布ナプキンも月経カップもめんどくさそうだしまったく興味もなかった。布ナプキンで痛みが減るとか水素水よりうさんくさい。

    • 1
    • 21/10/23 16:07:23

    そういう構造的な事はわからないけど
    暖められるから?生理痛は無くなった
    何も無い時もライナーの布ナプキンを着けてるよ

    • 0
    • 21/10/23 16:06:01

    >>4
    自然派でオーガニックとか好きで丁寧な暮らししてそうな感じの人
    こだわり強いよね

    • 2
    • 13
    • リブキャップ
    • 21/10/23 16:04:51

    >>7
    赤ちゃんとおばさん同等で考えてんの?

    • 0
    • 12
    • リブキャップ
    • 21/10/23 16:04:13

    >>8
    信者じゃないっ言ってんじゃん。
    服だって生地とかで吸湿性とか違うんだから一理あるでしょ。
    その一言いるかね。

    • 0
    • 11
    • インサイドスカート
    • 21/10/23 16:01:10

    えー自然派の人が言ってたのにデマなんかい。まぁ私は肌も弱くないし面倒だから手洗いとか絶対に無理なので布ナプは選ばないけど

    • 1
    • 21/10/23 15:59:58

    経皮毒大好きだよねw
    おまたぢからだっけ?

    • 1
    • 21/10/23 15:58:53

    裁縫好きの人がオーガニックの布ナプキン売りつけようと必死で怖いです。

    • 0
    • 21/10/23 15:57:44

    >>3
    カイロつけとけ

    • 0
    • 7
    • シンシン
    • 21/10/23 15:57:08

    >>3
    赤ちゃんもオムツで冷えてると思うの?

    • 0
    • 21/10/23 15:56:55

    経血手洗いしてるの虚しくならないのかな。ある意味環境破壊、水の無駄遣い。

    • 4
    • 5
    • タチギモ
    • 21/10/23 15:56:35

    ナチュラルムーン使う。

    • 1
    • 21/10/23 15:56:08

    布ナプキン推しの地雷率の高さは異常

    • 6
    • 3
    • リブキャップ
    • 21/10/23 15:55:05

    普通のを使うし、信者でもないけど冷えには関係ありそうだなーとは思う。

    • 2
    • 2
    • コブクロ
    • 21/10/23 15:54:49

    痛みや量が減るなんて言われてたことすら知らない

    • 1
    • 1
    • シャトーブリアン
    • 21/10/23 15:53:10

    デマとかはどうでもいいけど、綿100%が肌にいいのは当たり前。私は布ナプキンにしてかぶれなくなったから良かったよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ