不登校気味の子が朝だけ学校に来て、帰りに母親と寄り道してたらムカつくよね?

  • 小学生
  • メガネ
  • 21/10/22 13:47:23

朝だけ来て宿題もらうらしい。帰り道でファミレスごはんしたり、地域のイベントに参加してバルーンアート貰っているのを見た。そんなとこにいるなら学校行きなよ、1日過ごして帰りなよって、普通思うよね?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/08 11:08:28

    朝は学校→家で宿題、その後のスケジュールを知り尽くしてる人達がいて、一個でも崩すの見ると義母が呼び出されて説教されるんだって。田舎ならでは。その子スクールカウンセラーに相談したって言ってた。

    • 0
    • 22/03/08 11:03:04

    あーあ嫌なオバサン。将来嫌われた姑になるね。
    嫁がこればの話だけどねっ。
    そこまで他人を詮索する気持ちがわからん。

    • 3
    • 22/03/08 11:02:24

    ずるいってか?
    同じ暇人でも総合三田村トピとは大違いだな
    他人のやりかたに口出すほど愚かなことはないよねー。嫌だ嫌だ。私も気を付けよーっと

    • 2
    • 22/03/08 11:02:08

    思わない。 なんでムカつくのかも分からない。

    • 7
    • 22/03/08 10:55:35

    家に籠もってると暗くなりそうじゃない?

    • 1
    • 22/03/08 10:55:17

    思わないよ

    お母さん頑張ってるなーって思うし、子どもだって午前中だけでもしっかり出て宿題もやってる。

    主もできる?

    • 3
    • 349
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/08 10:52:25

    何見てんだ?噂広めて楽しいの?

    • 1
    • 22/03/08 10:51:58

    いるよね。買い物してるところを駐車場で見つけて睨みつける嫌なオバサン。

    • 2
    • 347

    ぴよぴよ

    • 22/02/09 15:53:43

    不登校引きこもりになるよりは少しでも外に出て笑顔になってくれたら嬉しいって思うと思う。

    • 13
    • 345
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/02/09 15:51:22

    一日ひきこもってろと?

    • 4
    • 22/02/09 15:47:44

    思わない。強制的にやるよりは、時間かかっても様子見ながら気長に子供の気持ちの変化に付き合うしかない

    • 9
    • 22/02/07 18:53:27

    なんでそんな事であなたがムカつくのか全く理解出来ない。

    • 13
    • 22/02/01 21:37:47

    大変だろうなって思うだけ。
    成長して高校生になれば1年の3分の1 以上欠席したら留年だし。

    • 1
    • 22/01/29 20:01:33

    不登校じゃなくても通院日に休む→病院のあとファミレスで昼食とかもズル休みって言われちゃうのかな
    午後から学校これるじゃん!って笑

    • 3
    • 340
    • はらぺこあおむし
    • 22/01/29 19:59:20

    朝だけでも行けるのならいいよ!リフレッシュできるのならどこ行ってもいい

    • 10
    • 22/01/29 19:55:03

    自分ちの子はちゃんと学校に行けてることに安心するだけ。よその子なんかどうでもいい

    • 13
    • 338
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/01/29 19:52:16

    別になんとも思わないけど。本当に何も思わない。
    その親子が学校帰りにバルーンアートをもらっていても、正直私は気付かないと思う。

    • 3
    • 22/01/29 19:26:02

    >>335
    これが現実な気がする。

    • 1
    • 22/01/29 19:14:15

    学校行くの辛いから帰りに楽しいことをしてるんでしょ
    子供なんて生きてくれてるだけで親孝行だわ

    • 9
    • 335
    • 富士急行河口湖線
    • 22/01/29 19:10:38

    いやぁ、不登校という時点で、会ったこともろくにないから、目に見えない空気みたいな存在なわけよ。寄り道してても、その子が不登校のクラスメイトと認識されないよ。来ない子に興味ないから知らないから。

    • 1
    • 334
    • 神戸電鉄有馬線
    • 22/01/29 19:04:02

    何でムカつくのか分からない。

    • 9
    • 22/01/29 19:03:14

    >>330
    けど実際、トピ文みたいに考える
    意地悪な人はいっぱいいそう。
    擁護してる人はどうか分からないけど
    こんな時間に何してるの?って思う人絶対いるでしょ。

    • 5
    • 22/01/29 17:29:58

    別に主さんの子が損する訳じゃないんだから、気にし過ぎる事無いよ。

    毎日登校出来る事に越したこと無いけど、それが難しい子も沢山いる。

    • 8
    • 22/01/29 17:15:19

    >>324
    真面目すぎ。自分が叩かれたくないから
    外に出ないように、子供を規制してるだけじゃん。
    その子は宿題を
    貰うまでが学校の時間、貰ったら放課後なんだよ。少しずつ学校にいる時間を
    伸ばせばいいだけのこと。
    世間気にして規制してないで、子供の心にもっと寄り添いなよ。

    • 6
    • 22/01/29 17:13:11

    全く思わない。主みたいな優しさのない人間がいることが本当に悲しい。

    • 8
    • 22/01/29 17:10:14

    >>169
    主の担任が悪い。ムカつかないから大丈夫。

    • 1
    • 328
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/01/29 16:07:49

    全然思わない。

    その子の心や体の問題は他人にはわからないし、そうする事でその家族が楽しくすごせるならそれでいいんじゃないかな?

    • 3
    • 22/01/29 16:01:36

    >>324私がその子の親なら1分でも長く外で過ごしたいと考える。体を動かさないとお腹減らないし夜になっても眠くならないから悪循環になるんだよ。

    その子のために色々考えてると思うよ。

    • 7
    • 326
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/01/29 15:44:02

    全然気にならない。
    その子にとっては、帰りにお母さんと出掛けられることがモチベーションになって登校できてるのかもしれないし。
    行動分析学の先生がそういう話をしてた。

    • 4
    • 22/01/29 15:42:57

    朝学校に行くだけでも頑張ってると思うよ
    まず外に出る事が大事

    • 9
    • 22/01/29 15:41:40

    自分がその子の親だったなら皆が勉強してるであろう時間には出歩かないようにするけど他人がどうしていようが気にはならないな。

    • 1
    • 323
    • 函館市電大森線
    • 22/01/29 15:30:18

    別に良くない?そんなに気になる?
    だったら、その子が学校に来れる様に考えてあげたら?

    • 3
    • 322
    • いすみ鉄道いすみ線
    • 22/01/29 15:18:50

    別にいいじゃん。その子にとっては、朝学校に来るだけで精一杯なんだから。他の事をして心の健康を保つのもありだよ。

    • 6
    • 22/01/29 15:14:53

    堂々巡りって主みたいなことを言うのですか?
    勉強になります!

    • 0
    • 320
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 22/01/29 15:13:33

    うちは不登校じゃないけど、不登校の親の気持ちを考えたら絶対主みたいなこと言えないわ。バカ主の子どもは不登校じゃなく毎日学校行けてるならいいじゃん、ほっときなよ

    • 6
    • 22/01/29 15:11:22

    主さんその話一生言ってない?大丈夫?

    • 1
    • 318
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/01/29 15:10:44

    そういう過ごし方が大切なんだと思うよ。
    不登校の同級生もそんな感じだったよ。お母さんとショッピング行ったり。ある日突然吹っ切れたような感じで登校してきて、そこから我が道を行く感じで強くなってた。

    • 4
    • 22/01/29 15:10:12

    ぬしはしつこいね!

    • 2
    • 316
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/01/29 15:06:10

    朝だけ行けるなんて羨ましい

    • 4
    • 315
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/29 15:04:35

    ムカつく意味がわからない
    他所は他所でしょ?

    • 4
    • 22/01/29 15:02:33

    何か事情があるんじゃないの?大変そうだなぁとは思うけど特に興味ないかな。イジメとかなら嫌だから子供に軽く聞いたりはするけど。
    うちは子供が学校大好きであんなに楽しい所はないって言ってる。それを見て楽しく生活してくれて幸せだなって思ってるから他人にムカつくとかはない。

    • 4
    • 22/01/29 15:01:09

    ターゲットにされたら言われそうな話だね。

    • 0
    • 312

    ぴよぴよ

    • 22/01/29 14:56:50

    は?なにこの主。毎日不幸なんだね笑っ

    • 3
    • 22/01/29 14:56:34

    むかつかないよ

    • 1
    • 22/01/29 14:56:27

    むかつかないよ

    • 0
    • 308
    • Osaka Metro千日前線
    • 22/01/29 14:52:41

    何とも思わない、そうやって過ごすのがその子にはいいって事でしょ、とりあえずうちは学校行けててありがたいと思うだけ

    • 1
    • 307
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/29 14:39:30

    思わない。
    うちの中学生と小学生の娘のクラスにも不登校の子いるけど、何かで元気な姿が見れたり聞いたりしたら、元気で良かった。って言ってるよ。ずっときてない子が1時間きたら、今日は来た!って嬉しそうだし、何か行事があれば行事だから楽しいだろうし来るかな?行事だけでも来たらいいのになって言う。

    • 6
    • 306
    • 強炭酸オレンジ
    • 22/01/29 14:36:13

    不登校進んでやらされてる
    ゆたぼん見てても1ミリも羨ましいとは思わないし、親が悪いとしか。

    • 1
1件~50件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ