セカンドオピニオン行くべきでしょうか?

  • なんでも
  • ミスジ
  • 21/10/22 08:58:54

30代女です。
ワクチン打ってから生理周期がおかしくなったり、
不正出血があったりしたので、怖くなり評判の良い婦人科に行きました。

その先生はあまり愛想がなく、聞きづらい雰囲気。
子宮頚がん検査と経膣エコーをされました。
「子宮筋腫が小さいの1つありますね。半年後にまた来てください。頚がん検査は2週間後にお電話でご連絡します。」と言われただけ。

え、それだけ?と思って、「卵巣とかは大丈夫だったんですか?」と聞いたら「はい。大丈夫でしたよ。」とそれだけ。

婦人科ってこんなにドライなんでしょうか?
私の友人は他の婦人科でエコーしてもらった際、
「子宮内膜が厚いねー!ついでに体癌検査もした方がいい!」と言われたり、
もっと色々詳しく教えてくれたらしく…。

私は子宮内膜の厚さも特に教えてもらえず、
様子見の小さい筋腫が一つあるくらいしか教えてもらえなくて不安です。
とりあえず昨日電話きて頚がんは陰性で大丈夫だったみたいですが、セカンドオピニオン行くべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/22 15:10:12

    >>34
    だから、体癌検査はめったにやらないよ。
    私も筋腫があって、エコーでは良く見えないくらい大きくなったからMRIやったけど、それでも癌ではなさそうだからと体癌検査はやらなかったよ。

    • 0
    • 21/10/22 14:06:00

    ママスタつうか女性あるあるなんだけど
    主はセカンドオピニオンに行くべき?って聞いているけど元から行く気じゃん。
    単に行くべきだよ!ってレスが欲しいだけ。背中を押して欲しいだけ。
    まあどんな医者に診て貰っても自分が欲しい答えを言ってくれる人じゃないと通院やめそう。まあ良いけど。

    • 2
    • 21/10/22 14:02:39

    >>34
    心配性な割りに、自分では少しも調べないんだね。

    • 2
    • 21/10/22 12:55:33

    ドライって…
    サービス業じゃないんだからさ。
    何ともないのに何を言えって言うんだか…

    • 4
    • 37
    • サーロイン
    • 21/10/22 12:53:36

    主のコメント見てたら普通にストレスでホルモンバランス崩れてそう

    • 2
    • 36

    ぴよぴよ

    • 21/10/22 12:22:13

    教えて貰えなかったら教えてくだされって言えば良かったんじゃね?
    子供なの?主は。

    • 1
    • 21/10/22 11:44:44

    >>33
    え、体がん検査って危険なんですか?
    頸がん検査みたいに30代はみんなしてるもんだと思ってました…

    • 0
    • 21/10/22 11:31:54

    >>26
    不正出血が続いていたら検査するだろうけど今回一回だけじゃないの?しかも筋腫が小さくてもある。なら今回の不正出血は筋腫、もしくはストレスだろうと言われると思うけどね。

    ちなみに子宮体がん検査って抗生物質が処方されるんだけど、抗生物質が処方される意味わかってる?内膜に異常がないのに自ら細菌感染の可能性を広げるなんて理解出来ない。

    • 0
    • 21/10/22 11:19:42

    皆さん親身にありがとうございます。
    2軒目の病院では次は体がん検査をしてもらおうかと思いますが、痛いのがとにかくダメなので、
    痛みがあまりない病院を探して行った方がいいでしょうか?
    都内で体がん検査で麻酔使える病院を知ってる方いらっしゃいませんか?

    • 0
    • 21/10/22 10:48:57

    内膜の厚さは妊娠希望のときだけ、検診で体癌検査すすめられたことなんてないよ。
    気にしすぎで生理周期余計乱れるよ。

    • 1
    • 21/10/22 10:36:50

    そんなに心配するなら、聞きたいことをメモに書いてセカンドオピニオンして聞けばいいと思う。
    不安なのは分かるけど心配しすぎだと思う。
    子宮頚がんが大丈夫だったのなら他に何を心配してるの?

    • 1
    • 21/10/22 10:33:54

    妊娠したくて病院行ってるなら内膜の厚さは計って言ってくれると思うけど、普通の検診で内膜の厚さなんて言われたことないよ。

    • 2
    • 21/10/22 10:08:50

    毎年、子宮頸がん検診受けてますが、内膜の厚さの話しをされたことはないです。
    10代の頃から生理不順で何度も産婦人科に行っていますが、内膜の厚さの話をされたのは不妊検査の際だけでしたよ。

    • 3
    • 21/10/22 10:07:57

    皆さんありがとうございます。
    やはりどうしても内膜の厚さを教えられなかった事や、体がん検査を勧めてくれなかった事が引っかかるので、友人と同じ婦人科に改めて行ってみたいと思います!
    皆さんのおかげでモヤモヤが取れました。
    ありがとうございました。

    • 1
    • 21/10/22 10:03:19

    内膜の厚さって普通言わないんでしょうか?
    体がん検査しましょうとすら言われなかったので、
    婦人科なのになぜ?とビックリしました。

    普通、30代は必ず体がん検査を勧められると思うのですが…

    • 0
    • 21/10/22 09:52:05

    内膜の厚さとか言わないところのほうが多い気がするけど、、
    そんなに内膜の厚さが気になるなら友人の通ってる婦人科に行ったら?

    • 2
    • 21/10/22 09:49:56

    >>20詳しくききたくても聞けない雰囲気だったり、セカンドオピニオンでもセカンドの先生が正しいかもわからない。
    信頼してても、途中からあれっ、て思う事もある。
    難しいよ。
    病気になったら終わりって思っちゃう。

    • 0
    • 23
    • サーロイン
    • 21/10/22 09:49:27

    人間同士、合う合わないもあるだろうし、自分が納得できる方を選択すれば良いと思う。
    ただ、個人的に思うのは、セカンドオピニオンは絶対行った方が良いという事。
    実母は、そのお陰で命拾いしたから。
    体調が悪いから病院に行くのに、病院に行く事が不安やストレスになったら、本末転倒だからね。
    お大事にね!

    • 1
    • 21/10/22 09:44:01

    セカンドオピニオンがどうとかってよりさ
    もっと小さい病院の町の産婦人科みたいなとこ行ったら?
    親身に話を聞く時間、他の人の待ち時間や予約、産科の呼び出しやら色々あるんだぜ?
    ひとりにかけられる時間なんて検査台で見るの含め5分だよ?
    検査結果どうこうでってより、好きな人でも探して歩き回れば?

    • 0
    • 21/10/22 09:42:29

    ずっと前に、手荒れで皮膚科行ったら出された抗生剤がきつすぎて、股にカンジダみたいの起こしました。
    抗生剤の副作用で婦人科行ったら、妊娠希望かとか詳しく聞かれて、なかなか妊娠できない事とか話して、エコーとってくれて、卵巣が腫れてるから腫れを抑えるのと、妊娠しやすくなると、アドバイスしてくれて薬処方されました。
    先生によっては、分析して、そこまで詳しくしてくれる人もいるんだよね。

    • 0
    • 21/10/22 09:37:38

    医師の診断、処方ミスで無くなった人を2人知ってる。
    一人は主治医の見落としで癌が手遅れ。
    もう一人は向精神薬の過剰処方で早朝無くなった。
    何かあった場合にはほぼほぼ泣き寝入り、
    医療過誤訴訟ってほぼほぼ負ける。
    そもそも自分の命を一人の意見に委ねる方がどうかしてる。
    特に日本の医療コミュニケーションは一方通行って言われてるし。
    複数意見を聞くのは海外じゃあ当然の権利だし、義務。

    • 0
    • 21/10/22 09:32:04

    私はドライな先生の方が好きですけどね~
    まあ言ってることが的確だったらの話なんですけどw
    不安だったらセカオピでいいと思いますよん

    • 0
    • 18
    • ウワミスジ
    • 21/10/22 09:26:17

    して欲しいなら、不正出血がずっとあるからやっぱり検査して欲しい、って電話するとしてくれるよ。私も何年かに一回するよー。

    • 0
    • 17
    • トウガラシ
    • 21/10/22 09:21:58

    不正出血くらいで内膜の厚みとか卵巣がどうとか言われた事ないよ。ピル飲んで調整しようくらいだよ

    • 1
    • 21/10/22 09:18:53

    普通の病院の印象しかない。
    お友達は、子宮内膜が厚いから子宮体がんの検査を勧められたんだよ。

    それとも「子宮内膜は基準値だね、子宮体がんの検査はいらないね」とでも言って欲しいの?必要ないなら言わなくて良くない?

    • 0
    • 21/10/22 09:15:45

    >>3行くべきかもわからないの?自分の事なんだから、不満ならセカンド・オピニオンしなよ。婦人科くらい市内にいくらでもあるでしょ?
    どういう対応なら納得いくのか、何件でも試してみなよ!

    • 0
    • 21/10/22 09:14:10

    皆さんありがとうございます。
    異常に心配性なもので少し気が動転していました。
    皆さんの回答を見て少し恥ずかしくなりました。
    とりあえずセカンドオピニオンは少し考えます。

    • 0
    • 21/10/22 09:12:47

    医者に相談すれば良いのに、何故こんな場所に書き込みするわけ?Yahoo!知恵袋でもタイミング良ければ医者が答えてくれるし、医者のサイトは弁護士のサイトと同じく山ほど有るけども。

    • 1
    • 21/10/22 09:11:52

    その友達の病院は?

    • 2
    • 21/10/22 09:11:41

    >>3
    友人が言われた通りの事を言われたいなら、その友人が行った婦人科に行けば?
    健康体の人にベラベラ喋らないと思うけどね。

    • 3
    • 21/10/22 09:10:42

    子宮体癌検査は滅多なことじゃ勧められないよ?
    お友達、大丈夫?

    • 2
    • 21/10/22 09:09:43

    問題ないから何も言われなかっただけでしょ。
    友人の行ってる婦人科でも主が行ったら何も言われない可能性が高いと思う。

    • 4
    • 8
    • ザブトン
    • 21/10/22 09:09:18

    医師なんてみんなそんなもんよ。
    納得出来ないなら他行ってもいいと思うけど、あまりにもあちこち行ってるとドクターショッピングしてるって思われるから気をつけて。

    • 0
    • 21/10/22 09:08:42

    セカンドオピニオンまで大げさじゃなくて、別の婦人科で診てもらったらどう?

    • 2
    • 21/10/22 09:06:54

    >>3何もなければ内膜の厚さなんて言いませんよ。友達は要注意、要検査だから言われただけ。

    • 6
    • 21/10/22 09:06:30

    Yahoo!知恵袋にはカテゴリーマスターの内科医や産婦人科医や小児科医が居るから、Yahoo!知恵袋に行けば良い

    • 0
    • 4
    • コブクロ
    • 21/10/22 09:05:16

    婦人科勤務だけど、そんなもんだよ。
    内膜の厚さなんて不妊治療でもない限りは言わないよ。友達が行ったとこの先生がただお喋りなだけ。単に先生のキャラクターだと思う。
    でも今の先生で合わないと思うなら変わったらいいんじゃない?患者は病院をえらべるんだから。

    • 6
    • 21/10/22 09:04:37

    >>2
    普通婦人科ってエコーしたらもっと詳しく教えてくれるものですよね?
    子宮内膜の厚さは○mmだったよとか。
    私の友達は自分から聞かなくても「君は子宮内膜厚いね。まだ若いけど体癌検査した方がいいかも」と言われたらしく。
    これが普通ですよね?

    評判が良い婦人科だったのにと残念です。
    次の婦人科はどうやって探せばいいでしょうか…

    • 0
    • 2
    • クラシタ
    • 21/10/22 09:01:19

    お好きに。

    • 3
    • 21/10/22 09:00:00

    それを決めるのは主自身。

    以上!終了!

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ