3人目、欲しいけど現実的に考えると…

  • なんでも
  • ハツ
  • 21/10/20 12:27:23

長文で失礼します。


5歳と4歳の男女、2学年差の年子なので上は年長、下は年少です。
来年から上の子は小学生。下の子は年中になります。

下の子を産んだ後から産後うつと育児ノイローゼと診断され、不安障害と適応障害から精神科に未だ通っています。
軽い精神薬だけど毎日飲んでます。

最近、年齢もあり周りが子供を産むことが増えました。
私は精神的な疾患から元々希望だった3人目を諦め、婦人科疾患もありピル服用中です。

でもお医者さんからは「30代とかになればまた欲しいと思うようになるよ~」とか「子供が成長したら欲しいって思えるようになるよ、大丈夫!」と言われてきました。

私は精神病辛かったし、3人目は無い!と心に決めていたはずが、経験してきたから今度は余裕もって育てられるんじゃないか?産むなら今のタイミングじゃないと年齢的に高齢出産になってもな…とか、今いる子達の年齢と離れすぎるのもな…とか、3人目への気持ちが再燃してきている状態です。
でも長男、長女を大事にしたい、赤ちゃんの時もっと注いであげたかった。これからはしっかりと見てあげたい。
そういう気持ちもあります。

皆さんならどうしますか?
今いる2人をしっかり見てあげたいから3人目はナシ。か、歳離れて自分の年齢的にも余裕がでてきたから3人目挑戦するか。

ご意見よろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/20 14:01:30

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    欲しいけど、お金ない。

    • 0
    • 21/10/20 14:00:33

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    そんな経緯があるのに、まだ迷ってて、自分のことよく分かってない、正しい判断ができない人だなって思う。

    • 1
    • 21/10/20 13:59:06

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    上の子達もまだまだ手がかかるよ。
    3人目は辞めときな。

    • 0
    • 13
    • リブロース芯
    • 21/10/20 13:56:54

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    2人で既にキャパオーバーで精神病んでるのに、また1から新生児のお世話なんて到底無理だと思うけど。
    それに、自分の欲を通して上の子達を犠牲にする気なの?
    何人育てたってその子によって性格も何もかも違うんだから、「2人育ててるんだから大丈夫でしょ」なんて軽く考えていざ産めばまた鬱だのノイローゼだのが悪化するよ。

    • 1
    • 21/10/20 13:54:51

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    主のキャパ的に無理でしょ。
    二人だけにしておいた方が絶対にいい。

    • 0
    • 21/10/20 13:52:02

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    メンタル弱そうだし、絶対なし。

    • 0
    • 21/10/20 13:51:07

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    どう考えてもナシ。全てがキャパオーバーしてるじゃん。負の連鎖の始まり始まり

    • 0
    • 21/10/20 13:49:20

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    似たような年の差で3人いるけど、おすすめはしない。
    私が要領悪いだけなんだろうけど、上の子達のスケジュールと下の子のスケジュール合わなくてキャパオーバーなこと多々あるから、精神的な疾患あるなら厳しいんじゃないかな。

    • 0
    • 21/10/20 13:49:13

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    無理だよ。精神的な人はお金よりどうにもならないからやめた方が良い。
    知り合いにもいるわー2人目産後うつなのに3人目つくって今6歳になるのにたまに見るお母さんは目がうつろ。もはや幼稚園の送迎は常に補助員?さんがしてる。お母さんわかってるのか子供は言葉の遅れもあって凄く幼い。
    女の子なのに、だから?真ん中の子は凄く学校で意地悪で問題児。

    • 0
    • 21/10/20 13:46:18

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    結局は母親の体力、キャパ、メンタルが全てよ
    若くなくてもパワフルなママなら何人いてもこなすもんだし
    無理はしなくてもいいかな

    • 0
    • 6
    • ソトモモ
    • 21/10/20 13:37:16

    その他

    旦那さんと相談かな。旦那さんの協力がないとむりだろうし。

    • 0
    • 5
    • サーロイン
    • 21/10/20 13:28:43

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    無理だと思う。人数増えても経験あっても、主がもともと持ってるものだから。

    • 1
    • 21/10/20 13:24:48

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    かなぁ。
    産後って本当に大変だよね。
    うちも3学年差の男女。たまに3人目いいなと思うけど現実大変だよね。お出かけした時とか思う。
    男女どちらも産めて3人目悩むのは贅沢

    • 0
    • 3
    • クラシタ
    • 21/10/20 13:19:50

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    どんな子でもかまわない!て言い切れるくらい心も体も余裕ないと、しんどそう
    ほら、最近だと3人めの子がダウン症かもみたいなトピもあったけど、つらそうだったし

    • 1
    • 21/10/20 12:59:07

    その他

    やめなよ。不安要素増やしてどうすんの?
    本当に3人目欲しいの?周りに流されてない?
    元々希望していたのかもしれないけど、精神疾患になって状況変わってるんだからちゃんと向き合った方がいいよ。
    子どもは言わずもがなだけど、自分の事も大事にしてあげて。

    • 5
    • 21/10/20 12:54:51

    3人目はナシ。今の子供達を優先に。

    出産育児を機に精神科に通院しているなら、ムリね。

    3人ママ(上は2学年差。2番目3番目は5学年さ)で、めちゃくちゃ幸せだけど。
    吐きそうぐらい、忙しいよ。

    自分含めて4人分のスケジュールを毎日書いてはってる。
    死にそうだよ。幸せだけどね(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ