登校班でいつも置き去りにされる (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 70
    • ウチモモ

    • 21/10/20 08:38:36

    忘れ物を取りに戻ってはいけませんって言われてないの?

    • 3
    • No.
    • 69
    • ハチノス

    • 21/10/20 08:36:33

    うちは落としたりしないように、ランドセルに突っ込んだり、ナップサック担いだり、手ぶらで行けるようにしてる。

    • 2
    • 21/10/20 08:36:17

    何この釣り…
    雑すぎ。

    • 3
    • 21/10/20 08:35:57

    読んだ限りでは支援学級のお子さんかな?
    母子共々、生活指導など先生に相談されたほうが良いと思います。

    • 8
    • 21/10/20 08:34:26

    時間は守らなきゃ。
    子供は他人が物落としてそれを拾いに戻るのを待ってられない。急に走りだすのも当たり前。大人の監視がないとこで下級生の事を考えられる子供ってなかなか居ないんじゃない?
    可哀想だけど要望するばかりじゃなくて、親が荷物だけ届けてあげるとか、付いてって自信付けさせるとか、負担を減らしながら見守ってあげるしかないよ。

    • 3
    • No.
    • 65
    • ハチノス

    • 21/10/20 08:34:16

    >>56
    私も何回か忘れ物してるけど、親がダッシュで追いかける。子供が取りに戻るとかないわ。

    • 2
    • 21/10/20 08:33:37

    釣りじゃなかったら迷惑だから親が毎日送っていけ。六年生は最上級生だからと色々押し付けられて大変なの。

    • 9
    • No.
    • 63
    • ハチノス

    • 21/10/20 08:32:32

    >>13
    朝からそんなガッツリ食べるの?
    うちは少なめにしてる。間に合わないと困るし。だらだら食べさせるからだよ。20分で食事は終わらせないと。学校から言われてるでしょ?

    • 1
    • No.
    • 62
    • トウガラシ

    • 21/10/20 08:32:04

    主が早起き出来ないんじゃない?娘の登校班はいつも班長が遅れてた。その子の母親が毎日寝坊してて、酷い時は連絡無しで休むから、登校班は班長を待たずに出発するように言われたよ。きっと主がだらしないんだと思う。

    • 9
    • No.
    • 61
    • センマイ

    • 21/10/20 08:30:41

    な訳ない

    • 1
    • 21/10/20 08:28:40

    釣りなのはわかるけど15分早く起きなよ

    • 6
    • 21/10/20 08:27:26

    >>29 知らんがな

    • 1
    • 21/10/20 08:26:47

    主って、五分前行動できない人?友達との待ち合わせに平気で五分遅刻してくるタイプ?

    • 7
    • 21/10/20 08:26:36

    うん。釣り。

    • 1
    • No.
    • 56
    • ハツモト

    • 21/10/20 08:26:35

    >>18 トロトロしてるのは主んとこの娘でしょ?
    ごはん食べるのがゆっくりならもっと早起きさせればいいのでは?

    集合時間決まってるのに忘れ物取りに行くとか遅れてくるとか、待たずに出発するのが普通だと思うけど。待ってるせいで皆んなが遅刻するじゃん。
    何年生かわからないけどそれが頻繁にあるなら、主が班長さんに時間通り行かなかったら先に出発してね!って一言声かけてあげて、まだ低学年なら主が付き添ってあげたらいいじゃん。

    • 5
    • 55

    ぴよぴよ

    • No.
    • 54
    • シマチョウ

    • 21/10/20 08:24:58

    釣り

    • 3
    • No.
    • 53
    • サンカク

    • 21/10/20 08:24:08

    登校班があるからって、必ず登校班で登校する決まりじゃないんだよ。現に置き去りになってひとりで登校できているんだから。明日からはもう完全に自分のペースで家を出発したらいい。遅刻さえしなければいいんだから。それかひとりで行かせるのが心配なら、校門の前までか学校の近くまで親が送迎してあげたらいい。

    • 6
    • No.
    • 52
    • トモバラ

    • 21/10/20 08:22:40

    なんで遅い子に合わせなきゃなんないの
    何のために集合時間決めてると思ってるの
    小6のくせに、ってなんなの

    集団生活ってそういう事だよ

    • 18
    • 21/10/20 08:22:08

    >>29
    しらんがな

    • 3
    • No.
    • 50
    • エンピツ

    • 21/10/20 08:20:35

    自分たちが悪いやん

    • 12
    • No.
    • 49
    • リブロース

    • 21/10/20 08:20:28

    釣りでしょ。釣りじゃないなら自己中すぎる。

    • 14
    • No.
    • 48
    • タチギモ

    • 21/10/20 08:20:20

    >>29
    親なら出来ない苦手とわかってるんだから、早め早めに動いて促しなよ。
    なにやってんの?

    もしかして主自身も のろのろの人なの?
    親子してのろのろやってんの?

    そんな人たちの為に周りは時間合わせろと?

    ばか?

    • 19
    • No.
    • 47
    • センボン

    • 21/10/20 08:20:00

    あー。こういう考えの人が居たのか。
    毎日決められた時間に遅れてくる子供が居て班長が呼びに行くのが日課だったわ。子供達は嫌がってた。
    決められている時間に間に合わないのなら、自分で送迎するか1人で行かせて下さい。

    たまに遅刻して、走りながら「ごめんなさいー!」とか言う子供は可愛かったし、皆「遅いー!早くー!」とかで見てて可愛かったけどね。

    • 16
    • 21/10/20 08:19:45

    置き去りというか、集合時間を守らない娘さんとその親の主がおかしい

    • 19
    • 21/10/20 08:19:30

    新入生は早めに来てる子多いよ。
    そもそもみんな数分前にはついてる子がほとんど。
    時間になってこない子はうちも置いていく。学校からそう言われてるよ。
    嫌だったら、時間前に着くこと。
    まずは忘れ物はしないこと。忘れ物を取りに行ったら、戻ってくるまで待たなければならない。
    上級生はみんなを責任持って、登校させなければならないからね。
    元から遅れてきたなら、置いていけるけど、
    途中でおいていけないんだよ。

    • 11
    • 21/10/20 08:19:19

    釣りだよね
    体操着袋落としたら後ろの子が気づくでしょ

    • 8
    • 21/10/20 08:19:02

    >>13
    迷惑をかけているから保護者が付き添えばいいのにと思います。
    娘の小学校は遅い班でも8時には登校だけど何時に着席なんですか?8時に集合して出発はそもそもが遅い気がするし1年生でそんなだと段々だらしない感じになりそうなので生活を改善した方がいいかな……と思います

    • 11
    • 21/10/20 08:18:44

    登校班に集合して一緒について行ったことある?
    私、役員に当たって毎日付き添ったことがあるんだけど、きちんとできない子って本当困るのよ。
    特に1年生。歩くのは遅いしフラフラしているから。間に合わなくて走り出したのかもね。
    定刻前に出発することと走ることに関しては、相手を責めるのではなく、まず理由を確認してみたら?特に理由がないのなら、その上で定刻までは待ってほしいこと、走らないでほしいことを伝えるといいかも。

    • 11
    • No.
    • 41
    • テッポウ

    • 21/10/20 08:18:34

    >>29苦手でも起こせよ

    • 12
    • No.
    • 40
    • シャトーブリアン

    • 21/10/20 08:18:31

    自分達で解決する努力も。
    早く起きる、体操着袋落とさない工夫をする。

    • 5
    • 21/10/20 08:18:31

    8時1分に投稿してるけど、今日は普通に行けたの??

    • 19
    • 21/10/20 08:17:49

    急に走り出したのはあなたの娘がくるのが遅かったからでは?
    登校時間は学校が決めているので変えられないし、こない時は先に出発するように言われているのだと思いますよ
    うちの学校ではそういったお子さんは保護者が送っていってます

    • 16
    • No.
    • 37
    • トウガラシ

    • 21/10/20 08:17:30

    3分遅れるって...うちは定刻出発、遅れる子は待たないよ。学校からもそう指導されている。
    集合出発時間はその地区の地区連が決めない?班長には決定権ないよ。集合時間遅らせて、とかアタオカ。
    登校中に迷子もなかなかない話だよね。入学前に登校ルート歩いたり、登下校で毎日通る道なら迷子になることないでしょ。
    家を出る時点で遅れているのがわかっているなら学校まで付き添えば?吐かないし迷子にもならないでしょ。

    • 20
    • 21/10/20 08:16:06

    釣りだと思うけど、班長を困らせないで

    • 18
    • No.
    • 35
    • ソトモモ

    • 21/10/20 08:16:03

    親の責任放棄して他人に擦り付けるなよ。

    • 8
    • No.
    • 34
    • ハツモト

    • 21/10/20 08:15:45

    朝から下手な釣り堀営業しているのはここですか?

    • 13
    • 21/10/20 08:15:25

    >>18 トロトロしてんのは主の娘だろ

    • 12
    • No.
    • 32
    • ハツモト

    • 21/10/20 08:15:23

    解散~

    • 4
    • No.
    • 31
    • ウチモモ

    • 21/10/20 08:15:22

    >>13
    迷子になる→遅れて一人で行くことになるのなら親が責任持って付き添って行けば済む

    朝ご飯吐く→早起きして早い時間に食べさせてお腹が落ち着いてから登校させるようにする

    間に合わないと走る→ギリギリに行かせてる主のせいで間に合わない、走るとなってるから集合時間前に行くようにさせる

    • 16
    • No.
    • 30
    • セキズイ

    • 21/10/20 08:15:13

    娘さんの起床時間をもう少し早くしたら?登校班に置いて行かれるのに1人で行かせる主にびっくりだよ、せめて学校まで送ってあげて。
    主もちゃんと起きれてる?

    • 17
    • 21/10/20 08:14:54

    >>22 起きるのも苦手です

    • 0
    • No.
    • 28
    • テッポウ

    • 21/10/20 08:14:35

    めんどくさ
    送ってけば?

    • 7
    • No.
    • 27
    • ソトモモ

    • 21/10/20 08:14:23

    >>18
    親の責任を他人に擦り付けるなよ。
    本当嫌な親子だ。
    登校班抜けて欲しいな。

    • 17
    • 21/10/20 08:14:14

    >>18

    トロトロしてるのは娘だよね?

    • 20
    • 21/10/20 08:14:00

    主が送迎しろよ

    • 18
    • 21/10/20 08:13:58

    >>13
    遅いのがそもそも悪いんだから置いといたらダメじゃん。
    上級生の子だって時間通りに下級生を一緒に学校まで連れて行かないといけないって責任感ある子だろうから間に合わないって思ったら間に合う様に走るんじゃないの?

    主の娘が食べたばかりで出発しないように余裕持って家を出れる様に主が声掛けしてやんなよ。

    • 15
    • No.
    • 23
    • タチギモ

    • 21/10/20 08:13:02

    いつもならその分早く動けばいい話。
    朝ごはん食べるの遅いなら、その分早く用意して食べさせればいい

    のろまな主の子1人の為に皆が何故時間を合わせないといけないの、自己中もいいとこ

    皆に迷惑かけてるんだと少しは自負しなさいよ

    • 15
    • 21/10/20 08:12:44

    >>13 早く起こしてご飯食べさせたら良いやん

    • 5
    • 21/10/20 08:12:36

    >>13 早く起こしてご飯食べさせたら良いやん

    • 12
101件~150件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ