小学校休んで家族旅行はあり?なし? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/19 15:30:21

    >>137旅行って名詞だからね

    • 0
    • 21/10/19 15:30:10

    >>141
    こういうコメントは妬みに聞こえる

    • 2
    • 21/10/19 15:29:18

    そこまで旅行したい?親が行きたいだけでしょ。子供が付き合わされてる感じがする。

    • 0
    • 21/10/19 15:28:41

    >>137
    旅に行く行く
    着物を着るは、着る物を着る

    • 0
    • 21/10/19 15:27:10

    >>133
    そういうこと言う子って、旅行で休んでなくて
    「学校行きたくない」ってなった時に、どういうこと言うんだろうね。
    あなたにとって別の「なめられた」言葉を発するだけじゃないかな

    • 0
    • 21/10/19 15:26:30

    色んな職種あるし仕方ないのでは?
    私は実家が旅館だから家族旅行は行けなかった
    従業員は休みや連休があっても、親は仕事を休めても連休はなかったしね。旅館は年中無休。
    行きたくても我慢するしかなかった。
    旅行に行ってる友達が羨ましかったな。

    お子さんが旅行に行きたがってるなら
    行ってもいいと思うよ。

    • 1
    • 21/10/19 15:25:31

    >>130旅行行くってwwあなたも義務教育からやり直せば?

    • 0
    • 21/10/19 15:23:40

    >>130
    論理が飛躍しすぎてて賛同できない
    真面目なのか偏狭なのか、どっち?

    • 0
    • 21/10/19 15:22:19

    旅行で休む家のことを批判してたのに、
    自分は習い事や中学受験で早退させたり
    休ませてるママ友がいたな。
    よく分からない基準で目が点になった

    • 0
    • 21/10/19 15:19:39

    あり 義務教育なんてどうでもいいし

    来月行くし。そんなの家庭によって違うんだから、自分で決めなよ。

    • 0
    • 21/10/19 15:18:21

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    学校行きたくないなんて言いだした時、
    旅行で休むならいいんだ?とかなめられて口きかれると想像したら絶対休ませない。

    • 2
    • 132
    • インサイドスカート
    • 21/10/19 15:17:14

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    うちは子どもが学校休んでまで旅行に行きたいとは言わないな。

    • 0
    • 21/10/19 15:15:15

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    うちも幼稚園までは休んで海外とか行ってた。でもそれでも行事のない時にしてたよ。小学生でお子さんの大好きな課外授業を休ませてまでどうして家族旅行?お子さん嫌がってない?
    私立で進みも早いし小学生になってからは学校優先だわ。

    • 0
    • 21/10/19 15:15:11

    >>125
    え?だって学校休んで旅行行くって義務教育なめてる以外ないよね??

    • 3
    • 21/10/19 15:14:41

    凄く極端だけど
    たとえ一週間欠席しても中受はできる
    本人が普段から頑張っていたら合格もする
    さすがに小6で受験を控えていたら親も休ませないだろうけど、小学生でレジャーや旅行で休んだからと言って長い人生で悪影響はないでしょ

    • 0
    • 21/10/19 15:13:46

    >>126
    間違えた。
    土日に休みとれない仕事、ね。

    • 0
    • 127
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 15:12:30

    >>125
    私も同じく。親が平日休みとかいろんな事情があるから、絶対ありえない!とは思わないけど、ある程度のケジメは必要。くらいの認識だなぁを

    • 0
    • 21/10/19 15:11:29

    平日に休み取れない職種とか言ってるけど、自分の為に子供休ませるのおかしくない?
    前後で必死こいて働いて、皆に頭下げまくって調整して土日に有給取ればいいじゃない。
    私も旦那も土日休みだけど、平日に有給取って子供休ませて皆で色んな所行くよ。子どもがより楽しめるようにね。
    小学校を1日2日休んだところで何も変わらないから。
    ただし、飽くまで子供の楽しみの為だから、本人が優先したい課外授業があるならそこは絶対外す。

    • 1
    • 21/10/19 15:09:09

    休ませて旅行はいいと思う派。
    ただし、あなたがアンケートに書かれてる
    浮くとか義務教育がどうでもいいなんて考えは私にはない。
    通常授業を休むのはありだよ。
    ただし、行事の日にわざわざ休んで旅行はなしかな。
    せっかくの行事は出席させてあげたい

    • 3
    • 21/10/19 15:08:25

    >>119
    だらけた体たらくになるってことはない

    • 0
    • 21/10/19 15:08:14

    あり 義務教育なんてどうでもいいし

    でも課外授業とかの日は外すかな

    • 1
    • 21/10/19 15:08:10

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    なし。

    でも、他所の子が休んでも何とも思わない。
    子供が学校で浮くとかは関係ないけど、うちは、学校があるときに個人的な予定は入れないって考え。

    いま、子供高校生だけど、幼稚園、小学校、中学校、ずっと皆勤賞です。

    • 0
    • 21/10/19 15:07:42

    「義務教育なんてどうでもいいし」ではないし、
    我が家は、旅行のために学校を休ませるということはナシです。

    でも、他所のご家族が休んで旅行に行っても、それはそれで自由だと思っています。
    そういう意味で「あり」

    正直、そんなことで浮くって・・・ありえないでしょう。

    • 1
    • 120
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 15:07:07

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    あー、ただの休みじゃなくて課外授業ありなのか。それなら旅行ずらすかな。課外授業無かったら別に休んでも良いと思う。

    • 0
    • 21/10/19 15:07:00

    >>112
    どう、どうかと思うの?
    旅行のために数日休んで、なんの影響があるの?長い目でみたら思い出しか残らないと思うよ。
    大人になれば有給もあるんだし、禁止されてもないのに休んで遊びに行くことを悪とする風潮はよくないね
    うちは、公立小学校の時は、行事に被らないのよう休んで旅行してたよ。数年たってなんの弊害も起きてない。
    今、娘が通う中高一貫校では「私的な用事で学校を欠席するのは控えること」と言われてるから、今は休んで旅行はしてない。勉強の進度も物凄く早いから本人が休みたくないってのもある。
    小学校のとき休んで学校行ったからって、体たらくになるってことはないし。

    • 2
    • 118
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 15:06:44

    回答がちょっと極端じゃない?(笑)

    • 1
    • 21/10/19 15:06:34

    あり 義務教育なんてどうでもいいし

    平日しか休み取れない親もいると思うから
    良い。長い人生、小学校の何日間なんて問題ないと
    思う。

    • 2
    • 21/10/19 15:05:24

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    祝日や連休があるのに休んで遊びに行く意味が見当たらない。
    冠婚葬祭に関わる事ならまだしもね。

    • 0
    • 21/10/19 15:05:15

    あり 義務教育なんてどうでもいいし

    課外授業に当たらないようにはすると思う。本人がどちらを優先させたいかが重要だけど、基本的に学校は旅行で休んでもいい物だと思っているので、休ませての旅行はOK。
    友人関係で浮く?いやいや浮くわけ無いじゃん。いつの時代よ。

    • 1
    • 21/10/19 15:03:42

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    旅行してる人多いよね。
    うちはきちんとケジメつけたいからしないけど。

    • 0
    • 21/10/19 15:02:09

    私ならだけど
    子供が課外授業に行きたいならそちらを優先
    旅行に行きたいなら旅行に行く
    子供の意見を優先するかな

    • 0
    • 21/10/19 14:58:41

    >>106
    学校って勉強だけするところじゃなくない?

    職種でそうせざるを得ない家庭はまだしも、土日休みなのに平日安いからと学校休ませて旅行行くような家庭はどうかと思う

    • 1
    • 21/10/19 14:58:33

    >>80
    36協定あるし休みあっても繁忙期は週一とかで旅行なんて行けないよ。世間一般とずれた日に会社から計画有給だされるしね。

    • 0
    • 21/10/19 14:58:07

    我が子ならなしだけど、他人だったらどうぞいってらっしゃい。
    これはどちらの意味で質問してるのかな?

    • 0
    • 21/10/19 14:57:49

    小原正子はばりばりの昭和だけど
    学校休ませて今沖縄いってるらしいね。
    旦那も定職ないし、小原もラジオ一本?
    長期休暇に行けばよくね?
    意味不明。

    • 1
    • 21/10/19 14:57:42

    意図的なのか、選択肢が極端すぎ

    • 0
    • 21/10/19 14:57:29

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    子どもの出来によるー。
    どんなに出来の良い子でも休むのは一日が限度。それ以上は宿題とかあるから無理。

    上の子はADHDで皆と一緒じゃないとパニック起こすから休むなんて出来なかったわ。
    下の子は器用で一日くらい休んでもササッと宿題終わらせてた。でもあんまり休ませない方が子ども目線的には良いね。

    • 0
    • 21/10/19 14:55:15

    >>100
    実際塾のほうが進むの早いからね。

    • 0
    • 21/10/19 14:53:40

    仮に欠席して旅行に行ったとしても
    なんでその子がポツンになるの?
     
    子供が小学生の時にお友達が課外授業を欠席して
    旅行に行った子がいたけれど、ポツンになったり
    仲間はずれになることはなかったよ
    その子を責める子もいなかったし、保護者同士でも嫌味を言う人なんていなかった

    • 3
    • 21/10/19 14:49:05

    >>96
    へぇ
    平成令和はどんな考えなの?
    それってゆとりとかさとりとかってやつ?

    • 0
    • 21/10/19 14:45:25

    選択が極端すぎる
    悪意を感じる

    • 1
    • 21/10/19 14:43:36

    なんでその二択なんだろ。うちは普通に休み取れる仕事だから学校休んで旅行する事はまず無いけど、そのご家庭の旅行優先には理由があるのかもしれないのに
    学校休んで旅行=義務教育なんてどうでも良いってなるのわけがわからん
    余程程度の悪い学校でも無い限りたった数日休んだだけで学校から浮かないよ。コロナや病気で数日休むなんて普通なんだし、ちゃんと休んだぶん考えて取り返せば良いだけの話

    • 1
    • 21/10/19 14:42:34

    ありえない 子供が学校で浮くしそんな事できない

    子供達が大好きな課外授業があるんでしょ?

    • 1
    • 21/10/19 14:42:13

    >>83
    >>塾行ってたら学校の勉強なんて大したことない。

    これこれ。こどもがこんな風に考えるようになったら問題だと思うから、休ませない。

    • 4
    • 21/10/19 14:40:57

    親だっていつ死ぬかわからないし
    行ける機会があるなら行っていいと思うけど?
    色んな職種あるし休みも違う
    だいたい、友達が学校を欠席して旅行に行ったからってズルい!とか言うならそれを親が注意すればいいでしょ。色んな事情のおうちがあるんだからってさ。

    • 2
    • 21/10/19 14:37:36

    あり 義務教育なんてどうでもいいし

    うちは子供が休まないと家族で過ごす時間が多くとれなくて、小学生のいちはありかな。

    • 0
    • 21/10/19 14:36:38

    あり 義務教育なんてどうでもいいし

    どうでもよくないけど、
    人がやってても気にならないし、うちも1回休ませた事がある。
    夫婦どちらも土日休みや大型連休が全くない仕事だから、下の子が生まれる前に3人での思い出づくりの為に。
    子どもの学校行事に重なるなら無し。

    • 0
    • 21/10/19 14:36:38

    >>93思った。悪い意味での昭和な人居るわ

    • 0
    • 21/10/19 14:35:29

    >>92
    そうかな?
    中学になれば部活やテストなんかで休みにくくなるし高校生になれば旅行自体ついてこないことも考えられるよ
    もちろん頻繁に休むのはダメだけど、年に1回とかなら全く問題ないしむしろ家族の時間の方が今しか取れないと思うけど

    • 2
    • 21/10/19 14:34:06

    忘れた頃に出てくるトピだよね

    • 1
101件~150件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ