一戸建てvsマンション、たった一枚の画像で完全決着がついてしまう (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 779件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/19 12:47:48

    41年→40年だったわ

    • 0
    • 21/10/19 12:46:59

    築40年~50年のマンションだよね?
    これは41年だけど、築50年も探せばありそう。
    売れるかどうか、見張っとけば?笑

    • 0
    • 21/10/19 12:46:45

    >>580
    持ち出し分のある無しはマンション毎に違いがある。
    デベロッパーの関係だとか色々。
    開発地域で認められたら市町村から補助金も出るし。 

    • 0
    • 21/10/19 12:45:15

    >>588
    結局築50年マンションの売買事例知らないんでしょ?

    適当に言わない様にね。笑

    • 0
    • 21/10/19 12:42:31

    >>586
    あたおかww

    • 2
    • 21/10/19 12:40:53

    >>580
    建て替え相応の費用でしょ
    それは戸建てと同じ

    あとは、優先住戸ってのが用意されてて、一般販売より先に部屋ご選べるとかじゃない?

    • 1
    • 21/10/19 12:36:59

    >>578
    知らないなら無理しないでいいよ。笑

    言い訳コメント無用です。

    • 0
    • 585
    • それだけはきこさ
    • 21/10/19 12:36:55

    うどんか?


    そばか?


    敢えて言おう


    そばが正解である





    • 0
    • 21/10/19 12:31:25

    >>582
    面倒臭い人だね

    • 3
    • 21/10/19 12:29:51

    >>582
    「築50年は売れない」ってコメントに対してじゃない?
    一握りだろうと存在はしてるわけだし
    東京の話は除く、なんてルールないでしょ

    • 4
    • 21/10/19 12:27:10

    >>579
    そんな一握りの話されても

    • 1
    • 581
    • それだけはきこさ
    • 21/10/19 12:20:29

    うどんが正義か?


    蕎麦が正義か?


    争うことに果たして意味があるのだろうか?


    美しい国


    日本





    • 0
    • 21/10/19 12:19:48

    >>573住民はいくら払うの?

    • 0
    • 21/10/19 12:19:47

    都内だと、昭和40年代に建てられたヴィンテージマンション、未だに売買されてるよね
    知りたかったら、検索すればいい話

    • 6
    • 21/10/19 12:19:22

    >>575
    ネットリテラシーやばくない?(笑)

    てか田舎の人なの?

    • 0
    • 21/10/19 12:19:22

    >>563
    50年なら建て替え見越して業者が買ったりするよね。知ってる東京のマンション築45年くらいだけど、駅近(徒歩3分)再開発地域、特急停車駅。通勤通学にも適してる。地震でダイヤ乱れてもこの駅までは電車動いてた。
    ボロマンションだけど、すぐ買い手がつく。
    建て替えたらその地域で1番良いマンションになる。買った価値より倍以上は絶対。
    投資には最適。

    • 0
    • 21/10/19 12:19:10

    >>570
    うん。選ばれた人たちよね。日本でそんな場所は一握りだからな。
    まあ、戸建てもさ、寂れた場所だとあれなのかな。
    私が住んでる地域は、古い家もちゃんと新しい人が建て替えたりしてる。
    でも、25年前とかに新築だったマンションは、今も綺麗だし築年数40の団地もしょっちゅう塗り替えされててちゃんと管理されてて綺麗

    • 0
    • 21/10/19 12:16:55

    >>572
    貴方が住んでる物件じゃないからいいでしょ?
    知らないなら仕方ないけどね。笑

    • 0
    • 21/10/19 12:16:01

    >>558
    それイメージだけだよ。実際プライバシーやセキュリティ考えたら有名人こそ圧倒的にマンション選ぶ。戸建てに拘るのは大御所系だけ。

    • 0
    • 21/10/19 12:15:24

    汐留の古いマンションをブリリアタワーにたてかわるらしいね。住民が全員同意したらしい。やっぱりマンションは立地よ。

    • 0
    • 21/10/19 12:15:16

    >>568
    あなたの言う売買事例ってなに?
    不動産サイトとか調べればいいじゃん
    普通こんなとこで固有名詞出さないよ

    • 2
    • 21/10/19 12:14:33

    >>568
    あなたスネでしょ笑

    • 0
    • 570
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 12:14:13

    >>567
    そりゃ普通はそうだね

    ただ、都内の良いエリアだとすでに駅近は土地がないから新規物件が出にくい。交通利便性を求める人にとっては、多少古くても物件価値がある。

    だからこれはあくまで限られたエリアにのみ通用する話。

    • 1
    • 21/10/19 12:12:50

    >>563
    日本は、新築好きだしなぁ
    アメリカとかはマンション大事に使うよね。
    地震の差もあるか

    • 1
    • 21/10/19 12:12:24

    >>565
    だから築50年マンションの売買事例を出してよ。

    • 1
    • 21/10/19 12:11:48

    ちとしらべたら、築年数が古いマンションは売却が難しい、価値が下がるって出るよね。
    どうなんだろね

    • 0
    • 21/10/19 12:11:39

    匿名、頭悪そう
    さすが匿名だね

    • 4
    • 565
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 12:10:53

    >>563
    自分個人が買うかどうかと市場流通があるかどうかをまとめるのってなんかおかしくない?

    • 1
    • 21/10/19 12:10:41

    >>562
    どんな売買事例なの?

    • 0
    • 21/10/19 12:09:52

    >>554
    貴方なら築50年のボロボロマンション買う?

    • 0
    • 21/10/19 12:09:40

    >>557
    もしかして、虎ノ門近くのアノマンション知らない地方の人??

    • 1
    • 561
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 12:09:33

    >>557
    ママスタで具体的なマンション名出せってこと?
    できるわけないじゃんw
    それくらい自分で調べられるでしょw

    • 0
    • 21/10/19 12:08:56

    >>551
    田舎にはそんなものないから、分からないんじゃないかな。
    ゴーストマンションしか浮かばない田舎の人なんだよ。
    都内だと一時期ゴースト化しそうだった、多摩ニュータウンでさえ再生したし。
    田舎じゃこうは行かない。

    • 2
    • 21/10/19 12:08:46

    >>555
    ゴーストマンションはもはや住んでないよね
    そんな状態で住んでる人の方がおかしいから。
    なんで常に低レベル?

    • 0
    • 21/10/19 12:08:41

    金持ち芸能人は戸建てのイメージ

    • 1
    • 21/10/19 12:08:37

    >>554
    売買事例出してね。

    • 1
    • 21/10/19 12:07:28

    どっちが貧乏とか言ってる人は貧乏なんだと思う。まず他人がどこに住もうと気にならない。

    • 0
    • 21/10/19 12:07:23

    >>551ゴーストマンション問題知らないwww?

    • 1
    • 554
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 12:07:08

    >>549
    23区内駅近でメンテナンスできてるマンションは
    それくらいでも普通に売買されてるよ~

    • 4
    • 21/10/19 12:06:40

    >>504土地の価値は丸々自分のものだよ。

    • 0
    • 21/10/19 12:06:34

    >>490
    マンションの建て替えは0.23らしいからね。
    じっさい、50年経ったようなマンションで今も価値がある様な場所は少ないよね

    • 0
    • 21/10/19 12:06:10

    >>549
    ヴィンテージマンション知らない?

    • 1
    • 21/10/19 12:05:55

    >>546
    ほんとね。
    ちょうど売ろう思ってて調べたらびっくりよ。
    でもすごくすごーく立地も眺望も環境も良いので悩んでる。
    倍まではいかないけど相当なものよ。

    • 1
    • 21/10/19 12:05:29

    >>538
    築50年とかのボロマンション売れないよ。

    • 0
    • 21/10/19 12:05:25

    どっちが上とかないよね。

    私は庭とか駐車場、子供がバタバタしても気を使わない、子供にエレベーターを1人で使わせたくないって理由で戸建てにしたけど

    マンションは、なかぶち抜いたようなリノベできるし三回以上なら景色もやっぱいいよね。
    高いなら、カーテンあけっぱできるしって思って悩んだけどねー。中古マンションをかってリノベ憧れた

    • 0
    • 21/10/19 12:04:05

    >>497ゴーストマンションで検索してみて笑

    • 0
    • 21/10/19 12:03:48

    >>542
    そろそろピークだよ。
    売るならお早めに。

    • 0
    • 21/10/19 12:03:25

    >>540
    戸建てもね。

    • 1
    • 544
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 12:02:49

    それぞれ費用面だけでは計れないメリットデメリットがあるんだから、この一枚で決着なんかつかないでしょうよ(笑)

    • 0
    • 21/10/19 12:02:48

    >>528
    いや、集合住宅の方が貧乏人の住居でしょ。

    壁床天井を他人と共有しながら住むとか息苦しくて無理だわ。

    • 1
151件~200件 (全 779件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ