一戸建てvsマンション、たった一枚の画像で完全決着がついてしまう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 779件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/19 13:25:19

    >>626
    金が無いからあんな壁床天井を他人と共有する集合住宅に住まざるを得ないんだよね。

    仮住まいならまだしも、長期ローン組んで買うとか無いわー

    • 1
    • 21/10/19 13:25:13

    >>629
    本当にね。隠し切れない田舎者の思考って感じだよね。都内なら、戸建て住んでる人すら、その発想はない

    • 0
    • 21/10/19 13:24:56

    >>627
    ちなみにタワマンじゃないので。
    ただの渋谷区表参道近くの16階住みなだけ笑

    • 0
    • 21/10/19 13:24:02

    >>628都内で駅徒歩5分以内に住もうとしたら、マンションのほうが選択肢多いね
    田園調布は駅近にマンションが建てられないから、それで苦労して、ゴーストタウン化の懸念がでてきてる
    駅の反対側は栄えてるんだけどね

    • 0
    • 21/10/19 13:23:55

    >>627
    ずっとじゃないよ。
    スネは名前変えてズーーーっとやってるね笑

    • 0
    • 21/10/19 13:23:16

    >>623
    不動産登記を調べても売買価格は不明だよ。
    頭悪いね。笑笑

    • 0
    • 21/10/19 13:21:56

    >>624
    田舎者の発想

    • 1
    • 21/10/19 13:21:52

    >>622
    マンションのメリットデメリットは
    田舎と都会では異なるからだよ?

    田舎の人って、駅近はメリットにならないんでしょ?駐車場がないのもデメリットなんでしょ?
    逆に都会は駐車場はいらないから駅近に住みたいって人が多い

    • 0
    • 21/10/19 13:21:23

    タワマン住民のタンさんひまねー。

    ずっとやっとるわ。

    • 0
    • 21/10/19 13:20:26

    >>621
    そういう問題じゃなくて笑

    同じ地域に買うなら、だいたいはマンションより高くなると思うけど戸建て択一。

    最近家を買う友達増えてるけど、戸建て希望で金額が足りなくてマンションにする人はいるけど、逆はいないな。

    • 1
    • 21/10/19 13:20:19

    >>611
    築40年でも管理が行き届いてるこんな感じのマンションゴロゴロあるよー

    築40-50年のマンションはボロボロって言ってる人は田舎の集合住宅想像してるんだと思う

    さすがに外観とかのデザインに歴史感じるのは否めないけど中は自分好みにリノベすれば良いしとにかく周辺の環境が最高だもん

    この物件お金あったら私が買いたいくらいだけどうちの資金力じゃ1億超えちゃうと無理だわー買える人羨ましい

    • 0
    • 21/10/19 13:19:45

    >>616
    都内に住んでるけど、戸建ては買えない貧乏人だからマンション買ったんだろうね。

    壁床天井を他人と共有する集合住宅に住んでて、息詰まる生活の唯一の拠り所が「都内」なんでしょ。笑

    可哀想すぎて涙出ます。

    • 2
    • 21/10/19 13:19:31

    >>609
    全国の全マンション不動産登記、全部調べればいいじゃん。
    そこまで、無い無い言い張るならね

    • 0
    • 21/10/19 13:19:09

    >>619マンションのメリットデメリットで、なんで都内は!が、当たり前なの? 全く意味がわからないんだけど。

    • 1
    • 21/10/19 13:18:22

    >>618
    縄張り意識が強いのね

    • 0
    • 21/10/19 13:18:09

    売るのはいくらでも出せるんだよ、買い手がつくかが問題。

    • 0
    • 21/10/19 13:17:27

    >>616
    住居状況って、都会と田舎じゃ全然違うんだから、
    都内は
    田舎は
    って話になるのは当たり前では?

    • 0
    • 21/10/19 13:16:51

    >>614
    他人と同じ建物に住むなんて嫌だわぁ。
    庭もないし。

    ヨボヨボの老人になってからでいいかな。マンションは。

    • 0
    • 21/10/19 13:16:28

    >>608
    Googleアースでみると、戸建ても多いエリア
    このマンション自体も敷地にゆとりがあって、都心とは思えない
    平置き駐車場が広い

    • 1
    • 21/10/19 13:15:39

    都合悪くなると、全部「都内は」と「田舎なの?」で問題回避するよね笑笑 日本は東京以外にもたくさんの地域があるし、それが社会問題なのにど田舎なの?で、ガン無視。

    • 2
    • 21/10/19 13:15:06

    >>614
    ストレスないよ。

    • 0
    • 21/10/19 13:14:36

    マンション住んでるとストレスで性格悪くなりそ。

    • 0
    • 21/10/19 13:13:13

    >>605
    あなたみたいなのがいるから、マンションて嫌だよね。

    • 1
    • 21/10/19 13:09:29

    >>608
    あるよ。Google Earthって知ってる?知ってたら見てみるといいよ。

    • 3
    • 21/10/19 13:08:39

    >>591
    流石に築40年ってどんな状態になってるんだろ思って見てきたら普通のマンションだったw

    • 1
    • 21/10/19 13:07:08

    >>608
    え、地図で見たんだけど
    後で見てきても良いし

    • 1
    • 21/10/19 13:06:07

    >>601
    存在しない証拠って何が証拠になるの???

    存在が無いなら証拠も存在しないでしょ。
    頭大丈夫?

    • 0
    • 608
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 13:05:58

    >>606
    ここ周りに戸建てない
    たしか首都高沿いだったような

    • 0
    • 21/10/19 13:03:05

    >>600
    買い手のつきそうにもないマンション1億3千万で売り出すかよwここから値引きしたとしても高値なのは分かりきってるじゃん。頭悪。

    • 1
    • 21/10/19 13:02:52

    >>603
    そのマンションの向かいの戸建ての人の凄さよ…

    • 0
    • 21/10/19 13:01:16

    >>600
    マンションにはこういう馬鹿がいないのがメリットだわ

    • 3
    • 21/10/19 13:00:29

    >>600
    だから、見張っとけばって書いてあるじゃんw
    そんなき気になるなら、内見行って売れそうかどうかと、他のヴィンテージマンションの売れ行き動向聞いてきなよ w
    売買実績があるから、売り出されるって想像もつかないんだね。

    • 0
    • 21/10/19 12:59:55

    >>591
    築40年で駅からも遠いのにマンション1室この値段とはさすが青山。ど田舎の山いくつ買えるんだろ。

    • 0
    • 21/10/19 12:59:42

    >>600
    そんなに知りたいなら不動産へ連絡しなよ。
    1番確実だから。
    意地悪な人だよねスネって

    • 1
    • 21/10/19 12:59:17

    >>600
    なら売買事例が存在しないって証拠出しなよ

    • 1
    • 21/10/19 12:58:32

    >>591
    因みに売買事例と言ったんだけどね。笑
    コレは売りの希望額だよね。

    買い手がいなきゃ意味無いでしょ?

    • 0
    • 599
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 12:57:40

    >>593
    頭悪すぎてびっくりする
    自分で調べられないの??
    言いがかりばっかりつけるわりに人の質問には答えないし

    • 2
    • 21/10/19 12:57:06

    >>591
    完璧リッチじゃん。ここなら戸建てだって変わらず高いだろ

    • 1
    • 21/10/19 12:56:23

    >>593
    自分が存在を知らないだけなのに、それを「この世に無いこと」だと思うって
    低知能あるある。

    • 1
    • 21/10/19 12:51:39

    >>593
    自分で探せば?
    1970年代のマンションいくらでも不動サイトにあがってるから。

    • 1
    • 21/10/19 12:50:57

    >>593
    木を見て森を見ず
    このマンションが10年後に売り出されたら、築50年のマンションだよね…
    このマンションってそういうマンションなのね。わかるかな?

    • 0
    • 21/10/19 12:49:53

    >>591
    匿名さんは、是非内見に行ってほしい 笑

    • 0
    • 21/10/19 12:49:28

    >>591
    築50年は無いんだね。笑

    • 0
    • 21/10/19 12:47:48

    41年→40年だったわ

    • 0
    • 21/10/19 12:46:59

    築40年~50年のマンションだよね?
    これは41年だけど、築50年も探せばありそう。
    売れるかどうか、見張っとけば?笑

    • 0
    • 21/10/19 12:46:45

    >>580
    持ち出し分のある無しはマンション毎に違いがある。
    デベロッパーの関係だとか色々。
    開発地域で認められたら市町村から補助金も出るし。 

    • 0
    • 21/10/19 12:45:15

    >>588
    結局築50年マンションの売買事例知らないんでしょ?

    適当に言わない様にね。笑

    • 0
    • 21/10/19 12:42:31

    >>586
    あたおかww

    • 2
    • 21/10/19 12:40:53

    >>580
    建て替え相応の費用でしょ
    それは戸建てと同じ

    あとは、優先住戸ってのが用意されてて、一般販売より先に部屋ご選べるとかじゃない?

    • 1
    • 21/10/19 12:36:59

    >>578
    知らないなら無理しないでいいよ。笑

    言い訳コメント無用です。

    • 0
51件~100件 (全 779件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ