小5の娘が、怖い担任がいるから学校に行きたくないそうです

  • なんでも
  • ウチモモ
  • 21/10/18 07:30:44

おはようございます。小5の娘が担任に怯えて学校に行きたくないとぐずっています。運動会の練習で怒鳴られた?ようです。子どもを登校渋りさせるくらいキツい言い方、仕打ちだったんでしょうか。学年の前で謝罪スピーチを読むことになっていたようです。今日休ませてもいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/18 08:23:43

    やりすぎ?
    本当に反省してたら自分から皆のまえで謝るだろ。

    • 0
    • 21/10/18 08:23:36

    娘さん、すべての行動が担任に怯えてない?
    友だちに悪いからとかなら担任に許可を得てCD持ち帰るなり曲名教えてもらうなりしたと思う。
    小学生に向かって怒鳴り散らしたり、戒めのような叱り方する担任はかなり疑問。

    先生も人間だからイラつくこともあるかもしれないけど、怯えさせるのはやめてほしいね。

    • 6
    • 21/10/18 08:22:46

    >>74
    いまどき、音源ぐらいCD盗んでもいくらでもダウンロードとか出来るっちゅーの。 
    でも子供はそこまで頭回んないかもねw

    • 2
    • 21/10/18 08:22:38

    娘さんがはじめてだったのかな?なんとなくだけど、普段からみんなに迷惑かけたり悪いことしたらスピーチとか反省文書かせる風習のある学校なのかな?って思ったんだけど。

    • 0
    • 21/10/18 08:22:02

    >>62
    反省文掲載より、皆の前で謝罪した方が楽だと思うけど。
    文章だとずっと残るよ。

    • 6
    • 21/10/18 08:20:41

    主の子が待って帰ったというのは他の子も知ってるの?

    • 1
    • 21/10/18 08:19:34

    >>69
    わざと持っていかなかったってこと?1日忘れたとかじゃなくて?
    そんなに追い込まれてたのかな。自分だけ体育休む選択肢は無かったのかな。

    • 1
    • 74
    • シャトーブリアン
    • 21/10/18 08:18:49

    そういえば、うちの子もソーラン節踊れないって言ってたな。
    CD盗むなよって言っておかなきゃ。

    • 0
    • 21/10/18 08:16:39

    主は甘過ぎだと思うけど、謝罪スピーチとか反省文はるのはやりすぎじゃない?
    予備が無いならスマホからスピーカーに流すなり出来れば良かったね。
    オリジナル曲なら無理だろうけど。

    • 7
    • 21/10/18 08:16:12

    友だち失いたくなければ行った方がいい。今の子たち結構キツいよ

    • 5
    • 21/10/18 08:15:22

    将来、嫌なことがあったら爆破予告するような大人になるね

    • 5
    • 21/10/18 08:14:18

    子供達はこの子は悪いから責めていい、って認識する子もいるだろうし、この後もいろいろいう子いると思う。
    娘さんと学校に行って先生とまず話したら?

    • 2
    • 21/10/18 08:13:33

    >>57 理由は前者だったんですが、だんだん練習が嫌いになってもう持っていくのやめたということで後者に。それでみんな困ってしまったと。

    • 0
    • 21/10/18 08:13:02

    今日休ませて解決では無いと思うよ。きっと明日も行けなくなる。やってしまったことをきちんと謝罪することは大事だし、5年生ならもう理解しても良い年齢じゃない?CD持ち帰ったことを怒られたんだから、みんなに迷惑掛けたことは謝罪するべきだよ。泣いて解決ではない。

    • 7
    • 21/10/18 08:12:53

    主さ娘に日頃駄目なこと、やっちゃいけないことちゃんと叱ってる?娘に対して甘やかしすぎでしょ?
    なんで休ますの?意味が分からん。そうやってまた同じことの繰り返しになって本人もまた問題起こすたんびに今日も学校行かないって癖になって駄目な人になるよ

    • 5
    • 21/10/18 08:12:37

    どっかでケリをきちんとつけなくちゃいけいと思うけど

    • 2
    • 21/10/18 08:11:33

    なんかよくわからないね。5年生で、黙ってCD持って帰るようなことしたら、その後が大変になるって想像がつかないものなのかな?先生もけっこう厳しいと思うけど、主の子他にも問題起こしてるのでは?

    • 2
    • 64

    ぴよぴよ

    • 21/10/18 08:10:11

    >>53
    5年生ぐらいって分岐点な気がする。手癖の悪さってちゃんとしておかないともっとやらかすよ。ここでガツンと叱られて謝るのはしておいた方がいい。

    • 5
    • 21/10/18 08:09:56

    主がやることは娘を庇うことじゃなくて諭すことだと思う。
    みんなの前でスピーチより反省文掲載の方が楽だしよかったじゃん。
    主子のやったことは悪いことで、先生だけじゃなく学年全体に迷惑をかけたのは事実なんだからみんなに謝るのは当たり前だよね。
    何がダメだったのか、今回は無断で持ち帰ってしまったことだけど、そこをきちんと話して理解させなきゃダメだよ。
    これくらいって思うかもしれないけど、その“これくらい”が大問題になるってこと、これから先いくらでもあるからね。
    その度に逃げる癖がついちゃうよ。
    今日はもう休みでいいかもしれないけど、諭してしっかり反省文書かせなよ。

    • 3
    • 21/10/18 08:09:38

    今日行かなくても行った日にのびるだけで謝罪が無しにはならないと思う

    • 3
    • 21/10/18 08:08:54

    小5なんて怖いよ。

    あいつ誤りもしないでバックレたやつって言われて余計学校行けなくなるよ。

    • 3
    • 21/10/18 08:08:36

    反省文くらいなら書かせるかな
    でも、そんな担任嫌だな

    • 0
    • 21/10/18 08:08:25

    反省文くらいなら書かせるかな
    でも、そんな担任嫌だな

    • 6
    • 21/10/18 08:08:14

    >>10
    CD、家で練習したくて持って帰ったの?
    それとも学校で先生に怒られて嫌になって、カーッとなって突発的に持ち出したの?

    娘さん、今すごく怖いだろうね…。勝手にCD持ち出して、皆に迷惑かけたのは良くなかったよ…。

    先生がどんな怒りかたしても、そういうことをしてしまったら自分の立場が悪くなってしまったり、何より周りに多大な迷惑をかけること、しっかり教えないと。

    • 1
    • 21/10/18 08:07:16

    >>43
    それって謝る気ありませんって事だよね。スピーチって大袈裟に聞こえるけど、みんなのまえでごめんなさいってすればそれで終了だよね。

    • 8
    • 21/10/18 08:06:42

    運動会も休みの?

    • 0
    • 21/10/18 08:06:08

    >>51
    どちらか自分で選べ。って事ね。

    • 0
    • 21/10/18 08:05:40

    5年生でみんなの前でって厳しすぎない?
    確かにみんなに迷惑かけてしまったけどもう充分反省してるだろうに。
    そんな事しても子供達の中でイジメに繋がるかもしれないし、普通じゃない。
    練習が厳しいなら練習しなくてラッキーと思った子もいるはずだけどね。
    まずそこまで追い詰めた先生は反省しないのかな?

    • 10
    • 21/10/18 08:05:34

    >>43
    反省文くらい書かせなよ子供が悪いとこをしたと分かってるんだよね?いつまでも甘やかせてるつもり?学校行きませんって担任を脅してるような感じがする

    • 4
    • 21/10/18 08:05:01

    >>43
    反省文だったら行かない→じゃあスピーチにしてもらうから行け

    • 4
    • 50
    • インサイドスカート
    • 21/10/18 08:04:59

    釣りだよね?

    • 1
    • 49
    • サーロイン
    • 21/10/18 08:04:39

    >>43
    相当な騒ぎだったんだろうね。

    ダンスがなかなかできなくて家で練習しようと思ってCDを持ち帰ってしまいました。ごめんなさい。
    程度でいいんじゃない?
    ここで甘やかすとずるずる行かなくなると思うよ。

    • 5
    • 21/10/18 08:04:07

    それ黙って持ち帰るのよくないね。休ませたとこでそれは逃げたって思われるよ。それでそのことについてもまた責められるよ

    • 4
    • 21/10/18 08:03:41

    >>43
    親の甘やかしで学校行ける機会も奪われるね。せっかく謝れるチャンスだったのに。

    • 5
    • 21/10/18 08:03:25

    親がお馬鹿さん

    • 1
    • 21/10/18 08:03:23

    トピ文だけだと担任がやり過ぎと思ったけど全然違う。

    • 7
    • 21/10/18 08:02:55

    休ませたら余計にダンスできなくなるよ。

    CD持ち帰るのはダメだったね。

    • 2
    • 21/10/18 08:01:33

    今担任と電話したところ、事実確認が取れました。娘が泣いていて可哀想だからスピーチは無しにして欲しいと言ったら、それなら反省文を廊下に掲示しますと言われています。娘は反省文だったら行かないと言っていて、今日は休ませるかもしれませんとお伝えしました
    CDは返しています

    • 2
    • 21/10/18 08:01:29

    怖い担任てw
    言いがかりもいいところだよ。
    謝罪から逃げる人間育ててる。

    • 4
    • 21/10/18 08:01:15

    泥棒して迷惑かけたんだから謝って当たり前。今日やすんでも無しにならないでしょ。明日に延期されるだけ。親子で謝ってきな。

    • 3
    • 40
    • インサイドスカート
    • 21/10/18 08:00:33

    謝罪スピーチはやりすぎだと思う。
    でも、やったことは悪いことだから親同伴で謝罪に行くかな。

    • 4
    • 39
    • シマチョウ
    • 21/10/18 08:00:13

    >>24娘さんとしてはそういう気持ちは持ったかもしれないけど、その度合いは主には計り知れないし、主が娘さんを庇う感情ばかり大きくしちゃうとこの件の根本的な原因とか他者が被った迷惑とかが見えなくなっちゃうよ。
    ちゃんと公平に判断しなね。

    • 3
    • 21/10/18 07:59:56

    ん?間違えてじゃなくて、追い込まれてわざとcd持って帰ったの?それによって対応変わる

    • 1
    • 21/10/18 07:57:07

    行かせなよ
    怒られることも、反省することだって経験として大事でしょ
    怒られたら逃げる子に育てたいならいいけどさ

    • 7
    • 36
    • リブロース
    • 21/10/18 07:56:52

    学校の物持ち帰るなんて駄目なことだからそこはしっかり言い聞かせた方がいいよ
    先生にスピーチの事を責めるなら、そこをしっかり認めさせてからだね

    • 3
    • 21/10/18 07:56:51

    >>24
    そのCDはもう返したの?
    返してないなら持って行かないとまた練習できなくて立場もっと悪くなるよ?
    今日は行かせてちゃんと謝らせた方がいいと思うけど…

    • 5
    • 34
    • リブキャップ
    • 21/10/18 07:56:00

    持ち帰ったことによりみんなが練習できなくなったんだから、みんなに謝るのは当たり前では?休むのは好きにしたらいいけど、休むなら今日みんなは練習できないよね、持ち帰ってきてるなら。

    • 1
    • 21/10/18 07:55:39

    学年全体の躍りの練習に支障が出て困らせたから、皆に謝罪するって当たり前だと思ったけど、大問題になるの?
    休ませるの?逆に「アイツ迷惑かけておいて謝りもしない」ってヒソヒソされる話じゃないの?

    • 10
    • 32
    • シャトーブリアン
    • 21/10/18 07:55:36

    CDなくて練習できなかったんだから、学年前で謝罪は当たり前。
    娘に良い先生がいて良かったと思えないの?
    まさか被害者づら?

    • 6
1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ