旦那の年収1200万以下で専業主婦はありえない

  • なんでも
  • みか
  • 21/10/17 15:44:52

「現在の世の中を考えると、中小企業勤務のご主人1馬力で、一生専業主婦でいられるほど、安泰ではないですよ。ごく一部の勝ち組、年収1200万円とか、1500万円以上のご主人でないと、家で茶道や華道の先生をして奥様業をしているという専業主婦はいないと思います。いずれ、働きに出るようになると思います。外で働くのがつらいのなら、在宅ワークとか内職とかでもすればいいでしょう。家庭でお惣菜ができる人なら、スーパーの総菜部で働いて、料理の腕をあげることができます。私自身、スーパーのインストアで働いた経験がありますが、修行だと思えば、どんな厳しい指導でも付いていけるし、家事の腕は上がります。私自身夕飯の支度は、30分間で4品ぐらいおかずができます」

https://www.google.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/economy/business/12318-1217192/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/17 15:46:48

    都会だと無理だろうね。
    田舎だと裕福だよ。

    • 13
    • 21/10/17 15:47:30

    来年も上がる予定ないなら共働きが良いね

    • 0
    • 21/10/17 15:48:51

    長文になるなら改行ぐらいできませんか?
    最後まで読めないよ(笑)

    • 4
    • 21/10/17 15:54:35

    なんで記事の中途半端なところを抜粋したの?

    • 3
    • No.
    • 5
    • リブキャップ

    • 21/10/17 15:55:29

    1200万円や1500万円で勝ち組なの?

    • 4
    • No.
    • 6
    • シャトーブリアン

    • 21/10/17 15:59:12

    うちは旦那の年収1200万(大手企業)ちょっとだけど、それでも私も子供が小学生の時から時短パートで働いてる、中学生になったらフルタイム、高校生と大学生の今は正社員で働いてる。
    周りも今じゃほとんど正社員。
    専業主婦でいられるほど現実は甘くない。

    • 1
    • No.
    • 7
    • アキレス

    • 21/10/17 16:02:22

    1200万じゃそれなりの暮らしだよ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • シマチョウ

    • 21/10/17 16:02:46

    共働きしても世帯年収1000万行かない家庭わりといると思うけどね。
    1000万超える家庭も多いけど。

    • 12
    • No.
    • 9
    • シンシン

    • 21/10/17 16:11:39

    うちは結婚時旦那の年収1100万→現在年収1900万。あまり生活レベルは変わってない

    ところで、共働き家庭で世帯年収1500万未満の人はどすればいいか書いてなくない?
    二人で働いて安泰じゃない世帯年収しか得られないって、専業家庭より危機迫ってるよね?

    • 4
    • 21/10/17 16:17:41

    共働きでも年収1000万以下が殆どなのに何言ってんだか

    • 21
    • 21/10/17 16:24:56

    これ、年収500万円の夫に妻にも働いて欲しいと言われたけど、私は働きたくない。専業主婦でいたい。節約すれば大丈夫と言ってることにたいしての意見だよ。

    • 1
    • 21/10/17 17:00:50

    すごい執着心だね
    普通に専業になればいいじゃん
    あなたが思ってるほど、何か言われたりなんてしないよ?

    • 10
    • 21/10/17 17:11:21

    世帯年収1000万の方が哀れだわ

    • 5
    • 21/10/17 17:50:36

    >>5


    勝ち組ではない。普通

    • 0
    • 21/10/17 17:53:47

    うちの夫の会社は社内のほぼ全員が1200万平均年収で5000人近くいるけど勝ち組でもないし普通だよ。

    私も扶養内だけどパートしてるし、フルタイムで働いてる奥様もいるしね。お医者様の奥様も中にはいるよ。

    • 2
    • 21/10/17 17:54:44

    1200万で専業主婦とかありえない…
    ママスタの兼業、保育園叩きババアじゃあるまいし

    • 0
    • 21/10/17 18:01:37

    書き込むなら添付先読んでからの方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 18
    • セキズイ

    • 21/10/17 18:02:11

    子供の数や住宅事情で全く違うでしょ

    • 2
    • 21/10/17 19:18:56

    うおおおおお!

    • 0
    • 21/10/17 19:51:05

    地方で1000万なんて1割もいないわ
    なのに専業主婦で子沢山多いよね
    それが現実だわ

    都会の人はがむしゃらに働いて税金沢山納めて
    地方は専業で子育てに専念する人多いじゃん

    • 10
    • No.
    • 21
    • ザブトン

    • 21/10/17 19:52:43

    >>20
    もういいから
    なか肉

    • 2
    • 21/10/17 20:36:33

    >>20地方あるあるは、世帯で1位が多い
    どっちかの親と同居まる投げ、共働きみたいな
    あと学童生かせて、友達んち入り浸ってたりね
    とにかく地方の専業は結構たちが悪い。
    就労してる親の陰口ばっかりしてる
    特に幼稚園ママ

    • 1
    • No.
    • 23
    • リブロース芯

    • 21/10/18 11:25:23

    たあしかに

    • 0
    • No.
    • 24
    • ハツモト

    • 21/10/18 11:28:26

    >>1
    そう言っている田舎の人って子どもの教育費のことを考えたことないのだろうなって思う。

    • 1
    • 21/10/18 11:38:19

    夫1500マンだけど、私も正規で働いてるよ。
    これでも、旅行1人一泊五万とかそういとこにたくさん行ける感じでもないし。
    ほしいアクセサリー数十万をどんどん買えるかというとそうでもない。

    ちょっといい旅行、いいアクセサリーが欲しいので、私も働いてます。

    • 2
    • No.
    • 26
    • ウワスジ

    • 21/10/18 11:39:19

    くだらない…。

    • 2
    • No.
    • 27
    • ザブトン

    • 21/10/18 11:40:22

    これってサラリーマン世帯の年収だよね?
    個人事業主で年収1200万円以下なんて怖くて妻は正社員で働くレベルだと思う。

    • 4
    • No.
    • 28
    • ウチモモ

    • 21/10/18 11:41:55

    地方なら600~700万で専業できる
    うちがそうだけど一戸建て1980万で立てられるよ

    • 9
    • No.
    • 29
    • シャトーブリアン

    • 21/10/18 11:50:47

    >>28
    専業主婦はできるけど、そんな年収では教育にお金をかけてあげられないよね。

    • 0
    • 21/10/18 14:05:30

    物欲がなく旅行や外食にも興味が無いと割り切っているのなら、一馬力で専業主婦もいいんじゃないかな?
    しかも余裕がなく、カツカツでも子供が大きくなって教育費が出せるならいいんじゃないかと思う。私は多分挫折するけど。

    • 2
    • 31

    ぴよぴよ

    • 21/10/18 14:51:36

    40代男女別賃金の中央値から世帯年収の中央値を推察すると、夫婦ともに給与所得者で同年齢と仮定すると
    ・40~44歳:693万1,200円
    ・45~49歳:728万400円   』

    共働き世帯で40代の世帯年収の中央値は700万円前後だよ。

    世の中の実情はそんな物

    • 6
    • 21/10/18 14:57:05

    家事の腕を上げるための修行に出るって発想がちょっと笑えた

    • 2
    • No.
    • 34
    • カンズリ

    • 21/10/18 15:01:56

    >>30
    夫婦二人だけの家族なら物欲がなく旅行や外食にも興味が無いと割り切れるかもしれないけれど、子どもが いたら子どもに可哀想な思いをさせるよね。
    今どき物欲無く旅行や外食もしない家族って食物アレルギーとかの訳ありとか?

    • 2
    • 21/10/18 15:19:35

    >>34

    共働き世帯だって40代年収の中央値が700万前後なんだから、700万円前後あれば専業だって出来るでしょ。

    それとも共働き世帯も年収1200万円ないと子供作るなって事?

    なら納得だわ。

    • 0
    • 21/10/18 15:24:08

    ここも『うおおおおお!』の人来てたんだ。

    ならもうコメント止めるわ。

    • 0
    • 21/10/18 15:34:32

    なぜ茶道と華道と惣菜が出てくる???
    大笑いだ。

    あっ、主は30分で4品作れるって自慢したかっただけか(^.^)

    すっごーい\(^-^)/

    • 2
    • No.
    • 38
    • タチギモ

    • 21/10/18 15:48:53

    主人の年収は約1400万だけど、私はずっと正社員で働いてるよ。
    大学卒業してから新卒で入ったんだけど、社費で留学に行かせてもらえたおかげでMBAも取れたし、産休育休等福利厚生もしっかりしている企業(子育て家庭は7時半までに出勤すれば、15時~16時に退勤できるようになっている)だから、恩返しもしたいと思ってる。
    だから辞めるつもりはないし、主人も了承してくれている。
    不安があるから仕事を続けていると言うより、環境が良いから辞めたくない。

    • 0
    • No.
    • 39
    • シャトーブリアン

    • 21/10/18 16:01:43

    うち、地方で旦那の年収800万くらいなんだけど、
    私ほぼ専業(笑)
    子供たち野球スイミング英語ピアノ習わせてる

    • 1
    • 21/10/18 16:21:33

    >>39
    うちも同じ感じだけど、収入の半分は貯金にまわるから、地方なら年収が1000万なくても、専業主婦は可能だと思う。

    • 1
    • 21/10/18 16:38:55

    うちの旦那は年収1200万くらいだけど実家がまあまあ裕福だから専業でいられる
    旦那だけの収入でやりくりするなら最低1500万ないとキツそう

    • 1
    • 21/10/18 16:44:50

    旦那1200万弱だから私もパートしてます。
    でも週3日の扶養内です。
    専業の時は精神的に病んでカウンセリングに通ってましたが働き始めたら改善しました。
    配偶者の収入に関係なく女性も外に出るのは精神衛生上よい事だと思います。

    • 0
    • 21/10/18 19:54:07

    住んでる地域にもよりそう。
    地方の県庁所在地で公務員共働きです。
    お互いが29歳のときに長男、3年後に長女産んで、ピアノ、スイミング、塾に長く通わせていました。二人とも中高一貫を卒業させて都内の私大(文系)まで行かせてます。中高とも修学旅行は海外で、長男のイタリアの卒業旅行費も出しました。やりくりには苦労したけど、祖父母からの中高大の入学祝いもあり、意外となんとかなりました。公務員1馬力では無理ですが。。旦那が校長や県教委次長などを経験しており、私も一応管理職なので所得は2人で1600万ほどです。

    • 1
    • No.
    • 44
    • アキレス

    • 21/10/18 20:31:12

    すいませーん夫の年収半分以下ですけど専業やってます。
    2人目までは働いてたけど3人目でやめた。
    地方だし子供3人いるけど頭いい(かつ習い事は勧めてもやりたがらない)から教育費かけずになんとかやってる感じ。義父母の援助もあるし。
    夫家事育児ろくにしない人だから当分働く気はないよ。自分の精神と肉体の健康が一番大事だから。

    • 3
    • 21/10/18 20:33:08

    都心と田舎では全く違うよね?

    • 1
    • No.
    • 46
    • カイノミ

    • 21/10/18 20:35:13

    1000とか600だと
    それ程貰ってる額が変わらなくない?

    • 0
    • 21/10/18 20:36:13

    >>46 手取り?違うよね?

    • 0
    • No.
    • 48
    • ウチモモ

    • 21/10/19 14:53:14

    ママスタでは「年収最低でも1000万」って言うけど、本当なの?
    それなのに「年収600万の男性と付き合いたい」って言う女性に「その顔で高望みするな」って言うよね。
    結局ママスタの正解は何?

    • 1
    • No.
    • 49
    • テンダーロイン

    • 21/10/19 14:56:04

    >>45
    田舎は教育費がかかるよね。
    オール公立で高卒→就職にすれば別だけど。
    田舎の方が多子世帯多いのに年収低いから どうやって教育費やりくりしてるの?って思う。
    やっぱり奨学金?

    • 0
    • 21/10/19 15:00:16

    うちは夫が3000以上だから専業。

    • 1
1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ