初めての赤ちゃんだから色々自分で用意したいのに (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 197件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/15 14:24:22

    本気で旦那にキレた方がいいかもね
    送られたもの見るだけでイライラするし
    旦那の車に全部積んじゃえば?

    • 7
    • 96
    • トウガラシ
    • 21/10/15 14:23:54

    うちも言われてきたからすごく気持ちわかるよー!
    最初はあれこれ自分で買ったやつばかり着せてたけど、そのうちお古をパジャマとか部屋着として着せるようになって、浮いたお金で可愛い普段着たくさん買うようになってイライラすることなくなったよ。

    お宮参りももらったけど、スタジオアリス行くと親子で着物レンタルできるしその方がお得だったりするからお古は手付けなかったわ!
    参考までに。

    • 3
    • 21/10/15 14:22:04

    うちもそんな感じだったよ。うちは息子なのに女の子のお下がり服ばかり持ってきた。着ないのは捨てていいと言われたけど簡単には捨てられないからありがた迷惑よね。あと子供服も作ってくれたけど、生地が自分の服作った時のハギレだからバラとかユリみたいな花柄だしデザインも古いし。なんなら私も妊婦服作ってもらったけど袖がちょうちん袖で外には着ていけなかった。

    • 2
    • 94
    • シマチョウ
    • 21/10/15 14:21:38

    トランクルーム借りて預けるのはどうかな。
    義実家の人と会う時用に、一部は納戸にでも保管しとく。
    自分でお腹痛めて産む可愛い我が子なんだから好きなもの着せなよ。
    後悔しないようにね。

    • 2
    • 93

    ぴよぴよ

    • 21/10/15 14:19:50

    なんかヤダ。
    私の娘が妊娠中だけど、お古なんて絶対イヤだわ。2人目妊娠中とかなら上の子のお下がりでってわかるけど。
    着払いで送り返したら?
    自分の娘がそんな目にあったら、お気遣いありがとうございます。でもコチラで全て揃えますのでって言うわ。ついでに婿にも釘刺すわ。

    • 4
    • 21/10/15 14:18:16

    気の毒すぎる。
    私なら思い切って送り返す。
    正直に、初めての赤ちゃんだから自分で揃えてみたいって言うか、
    それで「無駄遣い嫁」と言われてしまうなら、
    夫に説明して、「自分で揃えたい」を夫の意見として夫から言ってもらう。

    初めての赤ちゃんの準備なんて、一生に一度しか経験できないんだから、絶対送り返す。

    • 6
    • 21/10/15 14:17:07

    うちも子供が赤ちゃんのとき、親戚の大学生が着た子供服持ってこられたよ。20年前の服だよ?ソッコー捨てたわ

    • 3
    • 21/10/15 14:15:38

    気持ちわかります!

    私2人目だけどいやだ…。
    一人目と性別がちがくて、しかも義姉のとこの子供とうちの二人目の性別かぶったから、義姉子のお下がりが大量に運ばれてくる…。
    近居でしょっちゅう会うから、着させてないとすぐバレるし。
    現在進行形で、今着てるのも取っておくから大きくなったら着てねー!って言われるし。

    性悪意地悪癇癪義姉子が着てた汚い服なんていらないよー。

    友達に愚痴ったら、霧吹きで水かけて放置して、カビ生えてましたよーって言ったらいいよって言われた 笑

    • 4
    • 21/10/15 14:15:21

    うざーお古なんていらないよー
    全部旦那のスペースに積んでおこう

    • 2
    • 21/10/15 14:15:05

    新品なら有り難いけど、お古ならいらないな…
    しかもダンボール2個も。

    • 1
    • 86
    • トウガラシ
    • 21/10/15 14:13:40

    お古でしかも返してって(笑)角が立っても今すぐに返したらいいと思う。そういう人達って、主さん夫婦や主さんの親が用意した物でも親戚に回すからお下がり寄越せって言って来そうだから、借りを作らない方がいいと思う。例え肌着1枚でも。
    「うちの親が新品で揃えてくれるので間に合ってます。他へ回して下さい。」って言えばいいと思う。もしお下がり要求されたら、主さん側の親戚に回すと断れるし。

    • 5
    • 21/10/15 14:12:31

    うちも全く一緒だったよ。
    楽しみにしてくれてるのは嬉しいけど、ストレスしかないよね。
    生まれてからはお下がりのオンパレードだよ。段ボールに入ってたミキハウスのキャスケット?帽子が、マリオにしか見れなくてさwダサすぎて写真撮った。
    旦那もこんなのどこで見つけるの?って話してたけど、まさかの義母が買ったやつみたいで、すごいセンスだなぁと思ったのを覚えてるよ。
    とりあえず使わないからと思って段ボールから出さない。そしてそのまま送り返す。それで気づいてくれたらいいけど、そういう人たちじゃないんだよねー。

    • 2
    • 84
    • リブキャップ
    • 21/10/15 14:12:07

    旦那さんの部屋があるんだったら、部屋に置いとく。

    とりあえず旦那さんのスペースに
    送って来たものをおいとけばいいと思う

    • 5
    • 21/10/15 14:10:53

    >>80
    旦那さんは親の見方です

    • 1
    • 21/10/15 14:10:44

    遠慮してないです、本当に困ってます、初めての子だから
    後でお金とっとけばよかったと思うからっていう好意と分かっていても
    今は赤ちゃんのためにお金使うのが楽しいんですって返したら?

    • 2
    • 21/10/15 14:03:25

    うわ~
    それ本当にストレスだよね。
    旦那さんが断ればいいのに。。

    • 3
    • 21/10/15 14:01:46

    実親が新品でチャイルドシート、ベビーカー、ベビーチェア、ベビーバス、洋服、肌着等一式、新品を買って送ってくれました。
    なので、中古は使わないので、送料もったいないので今後は送らなくて大丈夫です!と旦那に言わす。

    • 8
    • 21/10/15 13:55:47

    旦那の小遣いからトランクルーム借りて
    締まっておけばいいよ。

    それがダメなら捨ててよし!

    • 1
    • 21/10/15 13:51:12

    義両親が自分達の趣味で色々買って送ってくるのかと思ったらお古か…キツいなぁ
    ありがたいですが、デザインや機能性や流行りで気に入って買いたい物があるのでって言っても感じ悪くないと思うけどな
    おまけに我が家は広い家じゃないから置く場所も無いですしって
    旦那さんがはっきり言ってくれたらいいけど、そんな感じなら自分で言うしかないよね…

    • 4
    • 21/10/15 13:50:03

    >>68
    無神経な人は空気なんて一ミリも読まないのよ
    汚したら悪いからって言ったらそんなの気にしないで平気だよって言われたことある

    • 5
    • 21/10/15 13:49:43

    新品を買って送ってくるなら趣味じゃなくても使わなきゃって気もするけど、お古なんだし返してって言われてるなら全部使わず放っといて自分で新品の好きなもの揃えたら良いじゃん。角がたっても良いなら全部迷わず着いたらすぐ送り返せば良いよ。

    • 1
    • 21/10/15 13:49:29

    うちは義実家に親戚が色々持ってきたから誤魔化して放置してた。中身が黄ばんだ哺乳瓶とか余った母乳パッドとかシミだらけの服とか絶対使いたくないものばかり。どうなったかな。

    • 1
    • 21/10/15 13:48:12

    >>69
    うるせー。
    匿名でしか物事言えないくせに。
    偉そうなこと言ってんじゃないよ。

    • 3
    • 21/10/15 13:48:01

    妊婦っていうだけでも色々不安やストレスや体調の事とかもあるのに、更に義両親に気を使わなきゃいけないなんて可哀想だわ、旦那さんがもっとしっかり両親に言ってくれれば良いのにね、このままだ先が思いやられるね。
    難しい問題かも?しれないけどこれからの事もあるし旦那さんと話しあって分かってもらえると良いね。
    あまり考え過ぎないで、お母さんが泣くとねお腹赤ちゃんにも伝わるから。

    • 1
    • 21/10/15 13:45:38

    すごく分かるよ。
    私もほぼ同じような経験した。
    自分が一人っ子で全部新品が当たり前だったから特に受け入れられなかった。
    身内の物じゃなくて知人の孫兄弟で使いまわした物とかね。
    しかも義母、うちの子供のサイズアウト服もクレクレ〜だったよ。妊活中の義理姉の所にまわしたいって。
    なんであんなにやったり取ったりするんだろうねー。田舎くさい。

    • 3
    • 71

    ぴよぴよ

    • 70

    ぴよぴよ

    • 21/10/15 13:45:25

    そんな嫌いな義両親の子供の子供を身籠ったのねー。かわいそう。
    そのお腹の子も人のこと考えられない無神経な子になる可能性もあるね。

    • 0
    • 68
    • シキンボウ
    • 21/10/15 13:43:25

    それって要するに
    「価値観」の違いだよね
    義父母のやってる事は
    「価値観の押し付け」だよね
    善かれと思ってやってると思うよね

    ちなみに着れなくなったら返してと
    言われたら
    ・それなら綺麗に使用する自信がないし
     汚した服をまた人に返す事に抵抗がある
    ・コロナ禍で他人の使った物を使用する
     のに抵抗がある
    ここまで言えば空気読んでくれるかな?

    • 2
    • 21/10/15 13:40:16

    着払いで送り返したらいいよ。本気を見せないとこれから生まれてもどんどん送ってくるよ。

    • 2
    • 21/10/15 13:39:22

    ママスタセレクトの漫画のネタになりそう。

    • 6
    • 65

    ぴよぴよ

    • 21/10/15 13:36:16

    旦那さんにそれがストレスってちゃんと言いな。
    私は嫌われてもいい覚悟で言ってたよ。
    数枚は洗い替えで置いといてそれ以外は
    押し入れに閉まっといてあとで返したら?

    • 8
    • 21/10/15 13:34:14

    トピタイ読んで来た
    義母が趣味の合わない物を勝手に買うのかと思ったら、お古か…
    ジワジワ、ストレス溜まるね
    友人がくれて間に合ってますとか言っちゃうのは?
    旦那さんが…置き場がないから帰省した時に貰うとか何とか交わしてくれたらいいのに
    まだ産まれてないなら数ヶ月、数年分溜まりそうだね…

    • 5
    • 21/10/15 13:29:32

    旦那も頼りにならないね。
    主がやったら角が立つから、旦那に全部返品させたらいいよ。
    初めての子なんだから好きにさせろ!ってキレさせてさ。
    それをしてくれないなら、この先もずーっとお下がりお古のままだよ。
    下手すりゃ、小学校上がる時のランドセルもお古か好きなの選べないままだよ。
    その時には嫌な思いをするのが主だけじゃなくて、子供まで嫌な思いをするようになるよ。
    赤ちゃんのうちは分からないから嫌な思いをするのは主だけで済むけど、子供までそうなったら可哀想すぎない?
    まだ大変な時期だと思うけど、ちょっと本気でやった方がいいよ。
    話にならないんだったら実家に帰ることも検討してみてもいいと思う。

    • 13
    • 21/10/15 13:27:57

    旦那さんはどうしてるの?それはめちゃくちゃ迷惑だよね。そういう押し付け。また返してって言ってるのも面倒だね。実父母から新しいのを買ってもらっちゃったからお返しします。他のご親戚に使ってください」って送り返したら?

    • 7
    • 21/10/15 13:27:38

    姑って、押し付けすごいよね。
    うちも、性別が2月頭に「女の子」とわかったら義妹の雛人形をやるから飾れと煩かった。
    義妹の雛人形は八段飾りで大きくて場所ないし、義妹はバツイチだから申し訳ないけど縁起悪そうだし、子はまだお腹の中だしと思って何回も断ったのに、強制的に持って来てかざられた。そして、終わっても中々持って帰らなかったし。
    生まれたら生まれたで、服をくれるけど余り着せてなかったら預けろと煩くて仕方なく預けた時に、針の先ほどの汚れなのに「汚れたから」と、姑が買った服に着替えさせらて帰ってきたり。
    主さん、初子にお古使いたい人なんてそんなにいないから嫌だったら、新品でも使わなくて良いとおもうよ。
    親の楽しみ奪わないで欲しいよね。

    • 4
    • 59
    • サーロイン
    • 21/10/15 13:25:58

    我が子(上の子のを下の子に)のおさがりならまだしも、他人のお下がりなんて、絶対いらない。汚いわ。

    私なら、義母さんに引き取らないと今すぐ全部捨てるよって言うけどな。

    それか、旦那の小遣いでレンタル倉庫借りたら?

    • 3
    • 21/10/15 13:25:49


    他人が使ったものは生理的に無理なんですと言うべき!生まれてから勝手なことされるのは目に見えているから嫌われても良いから私なら切りたいわ,

    • 9
    • 21/10/15 13:22:39

    可哀想に。。
    受取拒否して送り返せばいい。
    夫にもう,送るな!ストレスで主が情緒不安定になっている。親切な気持ちはわかるが今の時代は違うんだよとはっきり言ってもらいな!

    • 5
    • 21/10/15 13:21:27

    必要そうなのってあるの?

    ないなら、旦那に持って行かせて、

    たくさん送っていただいて、ありがとうございました。
    ですが、うちでは不要なのでお返しします。
    他の必要な親戚の方に回してください。
    お心遣いありがとうございました。

    って渡せばいいよ。


    お古の服ばっかりじゃ、子育て楽しめないじゃんね。
    デリカシーない親。
    ありがた迷惑。大きなお世話。

    • 11
    • 21/10/15 13:21:02

    送られてきたやつは貸倉庫借りてぶち込んでおけば?で、全部新品を買う。主の赤ちゃんなんだから自分が思う様にしなよ。ストレス溜めると赤ちゃんにも良くないから。穏やかに。

    • 3
    • 21/10/15 13:21:00

    私なら有り難く借りるかなぁ。
    2人産んだから思うことだと思うけど。
    色々買って揃えても数年でゴミだからね。

    • 1
    • 53
    • サーロイン
    • 21/10/15 13:20:42

    本当、おかねでいいのに。。。

    • 6
    • 21/10/15 13:20:17

    うわーかわいそう。
    送ってくるだけなら即リサイクルショップ行だけど、返してってきついな。
    旦那の対応もイラッてくる。

    「私はいらない、あなたが何とかして」と全部旦那のエリアに突っ込む。
    後は旦那が何とかしてくれることを待つとか??

    • 9
    • 51
    • シマチョウ
    • 21/10/15 13:19:58

    旦那に貸倉庫を自分のお小遣いから借りてもらって、全部運んでもらいなよ。時間が経ったらそのまま義母へ送り返してもらう。勿論、それも旦那にやってもらう。

    • 7
    • 21/10/15 13:17:04

    とりあえず先に全部さっさと自分で買いなよ
    チャイルドシートやベビーチェアもそのまますぐに送り返せばいい
    友人から綺麗なのを譲ってもらったとか理由はなんでもいいから
    私も我が子にはなんでも新品で揃えたいんだけど、人によっては全部中古でとにかく安く済ませたいって価値観の人もいるから、理解してもらおうとしなくていい。
    自分はこうしたいから、で、そうすればいいよ。

    • 6
    • 49
    • サーロイン
    • 21/10/15 13:16:54

    わかるわかるわかりすぎる。

    内孫生まれた今じゃこちらは放置だよ。

    • 1
    • 21/10/15 13:14:49

    どうせ返すなら箱も開けずに
    時が来たら返す
    たしかに場所取るけど、、
    穏便にいたいなら返すタイミングまで
    保管かな。

    • 0
101件~150件 (全 197件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ