ママ友とのデザートバイキングでお店との揉め事

  • なんでも
  • ヤン
  • 21/10/13 12:13:01

ママ友とケーキとかデザートのバイキングに行ってきたんだけど、2000円弱の食べ放題コースと1480円のコースがあって、バイキングって言っても食べたいのを食べたいだけ注文できる取りに行くタイプの食べ放題ではないやつなんだけど、3人は2000円弱のメニュー全品注文できるコースにして、私は別に量も食べないし安い方でも良いと思ってそっちにしようとしたら店員から、同じテーブルでは全員同じコースじゃないと駄目ですって言われた。
どちらか選ぶのなんてお店側が決めるんじゃなくてお客側が決めるんじゃないんですか?
それを高い方のコースにしろって納得出来ないし、意味も分からない。
これじゃコース分けしてる意味もないし、別に食べたくないのに無理矢理高い方にするのって詐欺じゃないんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/17 21:45:06

    不正防止のためだよね
    仕方ないよ
    焼肉とかおすしとかの食べ放題も
    同じテーブルは同じコースにしなきゃダメだしね
    不満なら別のテーブルでひとりで食べればいいよ

    • 1
    • 21/10/13 20:19:55

    愛美ってだれ??

    • 0
    • 57
    • シキンボウ
    • 21/10/13 15:54:52

    じゃ、別のテーブルで食べなよ。
    誰が安いやつで、誰が高いやつで…店員はいちいち覚えてられないよ。
    安いの頼んでる人が、高い方のメニューを食べるもわからないから、不正防止のために同じテーブルは同じくコースで、ってお願いしてるんじゃない?
    どうしても嫌なら、主だけ別テーブルにしてもらえば解決だよ。

    • 8
    • 21/10/13 15:49:21

    何言ってるの?バイキング行った事ない人?

    • 6
    • 55
    • トウガラシ
    • 21/10/13 15:28:03

    そんなもんだよ。飲み放題のお店とかもそうだよね。全てを監視するのは難しいから。

    • 10
    • 21/10/13 15:26:23

    食べ放題や飲み放題があるお店なら、グループみんなが同じコース頼まないといけないなんて
    よくあるルールだと思うけど。
    お店のルールはお店が決めるんだよ。

    • 17
    • 21/10/13 15:21:26

    バイキング行ったことない人??

    • 10
    • 21/10/13 15:19:57

    主みたいな人と一緒に行動するのムリー!

    • 7
    • 21/10/13 15:18:32

    別別のテーブルで食べたらいいよ

    • 7
    • 21/10/13 15:02:53

    めんどくさい人。

    • 7
    • 21/10/13 13:09:36

    バイキングで、同テーブルで別メニューって聞いた事無いけど逆にそんなお店どこかにあるの?
    連れのママ友に嫌な思いさせちゃって、その後の関係性は大丈夫なのかしら?

    • 15
    • 21/10/13 12:50:58

    ちょっと一口ちょうだいから始まって・・・になるね。

    • 5
    • 21/10/13 12:48:51

    トピ入って本文読んだだけでわかる

    • 8
    • 21/10/13 12:46:47

    >>44
    あと叱らない育児シリーズね

    • 1
    • 21/10/13 12:43:28

    自分一人だけ別のテーブルで食べるよろし

    • 7
    • 44
    • リブロース
    • 21/10/13 12:41:41

    ケチ設定貧乏設定は全部こいつ

    • 6
    • 21/10/13 12:39:01

    >>32
    退転…

    これは漢字間違えちゃ駄目だな

    • 1
    • 21/10/13 12:36:57

    笑ったわ
    アホ過ぎて釣りトピにもならないよ

    • 6
    • 21/10/13 12:36:14

    分かってても言わないのが優しさじゃないの(;ω;)?

    • 0
    • 21/10/13 12:32:20

    こんなトピ立ててないで自トピの書き込みにレスしてあげなよ。

    • 2
    • 39
    • ウワミスジ
    • 21/10/13 12:31:32

    なぜ詐欺という発想??

    トピ主さんのニーズと合わなかっただけだよね?詐欺の意味が違うような…

    というか、500円の差なら合わせるよ。
    せっかくのママ友との時間をぶちこわしたくない…

    • 5
    • 21/10/13 12:30:47

    >>28
    癖が強いから…

    • 4
    • 21/10/13 12:30:38

    >>31
    すごい、以心伝心だね笑

    • 0
    • 21/10/13 12:30:06

    >>28結局、愛美の釣りトピ。
    いつも食べ物系のセコい釣りトピ。

    • 2
    • 21/10/13 12:27:52

    別テーブル・別会計でいいんじゃない?

    • 3
    • 21/10/13 12:26:53

    >>25

    一緒に行った人に「そんなに食う気?60種類の方で十分でしょ」って言えば良かったんじゃない?


    めんどくさ!

    • 8
    • 21/10/13 12:26:52

    ママ友がこんなだったら、2度と誘わない。

    • 19
    • 21/10/13 12:26:47

    シェアされたらお店が損しちゃうからじゃない?
    会計の時じゃなくて良かったじゃないの。
    嫌なら退転すればよいだけ。

    • 5
    • 31
    • シャトーブリアン
    • 21/10/13 12:26:46

    >>28
    お前が嫌いすぎてわかっちゃうんだわ
    だからみんな釣られてる時は愛美だろってコメントしてる

    • 6
    • 21/10/13 12:26:39

    >>5
    お客様精神でいるの辞めた方がいいよ。
    一緒に行った連れがあなたのせいで恥をかく。

    どこのお店でもその店が設定したルールはあるでしょう。
    あなたは自分が客なんだからこっちに決める権利ある様な事を言ってるけど、大きな間違いだよそれ

    • 3
    • 21/10/13 12:26:25

    >>19
    そうそう、
    店側が高いコースにしろって言ってるわけじゃなくて、同席の人は同じコースで合わせろって言ってる
    もうママ友に誘われなくなるけどね

    • 8
    • 21/10/13 12:25:29

    >>24
    何で分かった!Σ(×_×;)!
    おちょろちぃ(;ω;)

    • 1
    • 21/10/13 12:24:37

    量食べないならバイキング自体に行かなきゃいいのに。

    • 12
    • 21/10/13 12:24:32

    ドリンクバー注文してないのに、注文した人から一口貰っちゃったり…
    ずるいことする人がいるんだよ、仕方がない。

    • 12
    • 21/10/13 12:24:17

    安い方でも60種類以上あるのに全部なんか食べられないし、80種類の高い方にする必要なんて皆無。

    • 1
    • 24
    • シャトーブリアン
    • 21/10/13 12:24:08

    愛美だよ、この文章の書き方は笑笑

    • 9
    • 21/10/13 12:23:55

    >>9

    これで解決出来たね。

    • 2
    • 21/10/13 12:23:51

    主の頭が悪いことがわかるトピ

    • 3
    • 21/10/13 12:23:23

    >>11ママ友と店に直接言いましょう。

    • 1
    • 21/10/13 12:23:21

    揉め事って、結局店と揉めたの?モヤモヤしながらもプラン変更したの?

    • 2
    • 19
    • リブロース芯
    • 21/10/13 12:23:02

    >>11じゃあママ友に『みんなも安い方にして』と頼めばよかったのよ

    • 16
    • 21/10/13 12:22:21

    お店がそういうルールをしいてるなら仕方ないでしょ。
    法律うんたら言い出すような主は面倒くさすぎだからもう一緒に行かない方がいいよ。
    周りが恥をかく。

    • 14
    • 21/10/13 12:22:12

    釣りでしょ
    食べ放題は皆同じコースだよ
    嫌なら行かないで

    • 15
    • 21/10/13 12:21:51

    >>11一緒に行った人たち、恥ずかしかったろうな。

    • 31
    • 15
    • リブロース芯
    • 21/10/13 12:21:45

    よくあるルールだね。
    不満はあるけど仕方ないよね。

    コースはバラバラでも良いとなると、高いコースでしか頼めないものをたくさん頼んで、みんな(安いコースの人)に分けることもできちゃうから。
    『そんなことしないし!』って思うけど、やっちゃう人もいるからね

    • 19
    • 14
    • ウワミスジ
    • 21/10/13 12:21:08

    別テーブルに別れろ笑
    コース決めるのもルール決めるのもお店

    • 12
    • 21/10/13 12:20:49

    >>5
    それ、焼き肉店で刺身出せって言ってるようなものよ。その店のシステムには従うしかないのよ。

    • 4
    • 21/10/13 12:20:25

    飲食店も大変だなぁ。

    • 19
    • 21/10/13 12:19:57

    >>2
    じゃあ2種類のコースを作らずに食べ放題コース1つで良いんじゃない?
    店側がコース分けしといて、そっちのコースは出来ないから高いコースにしろって絶対におかしい!

    • 0
    • 21/10/13 12:19:28

    >>5子供みたい(-∀-)

    • 8
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ