長いけど暇な人だけ読んでみてね。しょうもない愚痴。

  • なんでも
    • 66
    • ウチモモ
      21/10/11 09:20:12

    >>56
    主さんの言う「子どもにとってはいい父親」というのがどの程度のレベルなのかがわからないけど、どんなに子どものことを可愛がっているような父親だろうと、母親とすごい低レベルな会話で争ってる父親って、本当に「子どもにとっていい父親」なのかな?
    父親のことでストレスを感じている母親。そういうのって子どもの前では隠していようと、子どもって敏感に感じると思うんだよね。
    誰だってケンカとか雰囲気の悪くなるようなことなんて夫婦間であるのは当然だけど、主さん夫婦の場合、そのレベルがちょっと低すぎるよね。

    あと、ヘタに離婚というワードを出しちゃったのは失敗だったかもね。
    その言葉は、本気で離婚する覚悟ができた時にしか出しちゃいけない言葉。
    旦那としても、余計に頑なになったり、どうせ離婚する気なんだろ、という投げやりな態度になったりするからね。
    ま、もう言っちゃたことだからウジウジ言っててもしょうがないので、まともな会話も成立しないのであれば、まともに相手にしない。
    主さんが旦那と同じ土俵に立たない。感情的にならない。これを肝に銘じるべきだと思う。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ