アイスランド、全年齢でモデルナ製ワクチン接種を中断

  • なんでも
  • シャトーブリアン
  • 21/10/09 18:08:33

米製薬大手モデルナ(Moderna)製新型コロナウイルスワクチンの接種を中断した。
同ワクチンの接種を制限している他の北欧諸国よりも踏み込んだ措置。

アイスランドの保健当局は、米ファイザー(Pfizer)と独ビオンテック(BioNTech)が共同開発したワクチンが十分確保できているとして「政府の感染症対策トップがモデルナ製ワクチンの不使用を決定した」とウェブサイトで発表した。

接種後に「心筋炎と心膜炎の発生率が増加した」ことを踏まえた措置だという。

https://www.afpbb.com/articles/-/3370048

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/10 01:12:23

    >>16
    ファーザー社かモデルナ社のワクチン接種を受けたあと高熱を出して入院した人ってずいぶんざっくりした論文だね…。ファーザー…

    腋窩リンパ節が腫れるのは免疫反応だし、身内がワクチン接種後PET-CT受けたけどそんな注意事項一言も言われませんでしたよ。
    本当なら検査する医師や主治医が知らないわけないから私もソース知りたいです。

    • 2
    • 21/10/10 01:02:10

    >>16
    これ5ちゃんねるから拾ってきたでしょ

    • 0
    • 21/10/10 00:55:30

    >>22
    病気の人は相手にしないのごめんね

    • 0
    • 21/10/10 00:54:16

    >>15
    その論文教えてよ読んでくるから。

    • 1
    • 21/10/10 00:48:53

    >>6
    面白いね。笑
    必死すぎ
    打って後悔してんの?

    • 2
    • 21/10/10 00:48:38

    >>16
    反ワクチンはどうしてソースを貼れないのかな?引用のルールわかってる?

    • 2
    • 21/10/10 00:40:33

    >>6
    反ワクの汚いやり方だね

    • 2
    • 21/10/10 00:37:49

    >>12
    こういうタイプの人間はならないから心配ご無用。心臓強いだろ。

    • 0
    • 21/10/10 00:36:40

    >>9それだけの人に打たせておいて、やっぱり中断しますって言われたら信用できないわ

    • 2
    • 21/10/10 00:35:16

    >>15
    岡田正彦の本でも読んだの?笑

    • 0
    • 16
    •  ウチモモ
    • 21/10/10 00:29:58

    ファイザー社とモデルナ社のワクチンの基礎をつくった2人の研究者(ワイズマンとカリコ)の動物実験から
    筋肉注射したメッセンジャーRNAは、ほぼすべてが「脾臓(ひぞう)」と「網状赤血球」に集まることがわかっています。
    米国では、ファーザー社かモデルナ社のワクチン接種を受けたあと高熱を出して入院した人に対し
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    PET‐CTという画像検査で全身を調べたところ、脾臓のほかに「腋窩リンパ節」にも激しい炎症が起こっていることがわかった
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    という論文が発表されています。実際の写真も公表されていて、かなりショッキングです。
    脾臓は、お腹の左側、横隔膜の下にある鶏卵大の臓器です。
    小児期では赤血球、白血球、血小板をつくっていますが、成人ではウイルスに侵された細胞や、老化した赤血球を除去する
    役割を担っています。わりやすく言えば、免疫機能によって破壊された細胞や微生物の残骸を血中から取り除いてくれているのです。
    そのため、接種を受けた夜から数週間にわたり、発熱や倦怠感、関節痛、頭痛、下痢などの症状に悩む人が3~4割います。
    「こんな苦しい思いは初めて」と述懐する人も少なくありません。
    テレビでは、多くの医師が「想定された症状であり、体が守られている感じする」と述べていますが、大きな間違いです。
    免疫システムに重大な障害が起きているかもしれないのです。

    • 5
    • 15
    •  ウチモモ
    • 21/10/10 00:29:40

    ファイザー社とモデルナ社のワクチンの基礎をつくった2人の研究者(ワイズマンとカリコ)の動物実験から
    筋肉注射したメッセンジャーRNAは、ほぼすべてが「脾臓(ひぞう)」と「網状赤血球」に集まることがわかっています。
    米国では、ファーザー社かモデルナ社のワクチン接種を受けたあと高熱を出して入院した人に対し
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    PET‐CTという画像検査で全身を調べたところ、脾臓のほかに「腋窩リンパ節」にも激しい炎症が起こっていることがわかった
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    という論文が発表されています。実際の写真も公表されていて、かなりショッキングです。
    脾臓は、お腹の左側、横隔膜の下にある鶏卵大の臓器です。
    小児期では赤血球、白血球、血小板をつくっていますが、成人ではウイルスに侵された細胞や、老化した赤血球を除去する
    役割を担っています。わりやすく言えば、免疫機能によって破壊された細胞や微生物の残骸を血中から取り除いてくれているのです。
    そのため、接種を受けた夜から数週間にわたり、発熱や倦怠感、関節痛、頭痛、下痢などの症状に悩む人が3~4割います。
    「こんな苦しい思いは初めて」と述懐する人も少なくありません。
    テレビでは、多くの医師が「想定された症状であり、体が守られている感じする」と述べていますが、大きな間違いです。
    免疫システムに重大な障害が起きているかもしれないのです。

    • 2
    • 21/10/10 00:22:15

    >>13
    わかってたら矛盾が多すぎることに気付いて反ワクチンなんて出来ないよw

    • 5
    • 13
    • シキンボウ
    • 21/10/10 00:12:52

    日本循環器学会の声明
    「新型コロナワクチン接種後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率は、新型コロナ感染後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率に比較して極めて低い」
    感染後に発症しても大半が軽症として、「ワクチン接種による利益は、ワクチン接種後の急性心筋炎と心膜炎の危険性を大幅に上回る」

    反ワクチンって意味わかって怖がってんの?呆れた。。

    • 2
    • 21/10/10 00:03:20

    心筋炎怖ー!

    • 4
    • 21/10/10 00:03:11

    心筋炎怖ー!

    • 4
    • 21/10/10 00:00:13

    >>8
    参考文献
    CBC

    • 0
    • 9
    • ハツモト
    • 21/10/09 23:55:29

    反ワクチンは海外では子どももコロナで亡くなってると言えば、海外の話でしょっていうくせに主張がブレブレだねー
    12歳以上の88%が接種済みってちゃんと読みました?笑

    • 2
    • 21/10/09 23:55:04

    どうなのでしょ。
    モデルナは、30代女性の心筋炎の人数は100万人に対して1.4人。それ以外の年代は0人。
    それに比べてファイザーは、どの年代も1~2人。


    男性は20代がモデルナ、ファイザー共に16~17人。
    違うのが10代の数値でモデルナ19人、ファイザー0人。

    でもこれは、ファイザーは高齢者や30代以降の年代接種が主で10代の接種が少ないからなのかもしれない。
    実際、20代ではそこまで違いがないから。

    もしかしたら、ファイザーも10代に接種が広まれば、心筋炎の発症数はあまり大差がないかもしれないね。



    • 1
    • 7
    • ブリスケ
    • 21/10/09 23:49:49

    ファイザーの副反応発生率の方が多いのに何でモデルナの心筋炎だけが注視されてるんだろう。
    腑に落ちないわ。

    • 9
    • 21/10/09 23:49:47

    どうしてわざわざ切り取ったの?全文載せなよ
    全然印象変わるじゃん。汚いやり方すんなよ反ワクチン

    アイスランドはこの2か月間、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の医薬部門ヤンセン(Janssen)製の1回接種式ワクチンを接種した国民と、それ以外のワクチンの2回接種を完了した高齢者および免疫力の低い人を対象に、主にモデルナ製ワクチンを使って追加接種を行ってきた。

     12歳以上の88%がすでに当初規定の接種を終えており、今回の措置による影響はないとみられる。

     モデルナ製ワクチンをめぐっては、スウェーデンとフィンランドが7日以降、心筋炎や心膜炎のリスクを懸念して30歳未満への接種を中断。デンマークとノルウェーも、18歳未満に接種しないよう正式に勧告している。

     スウェーデン当局は、心筋炎や心膜炎が起きてもほとんどは軽症で自然に治るとする一方、症状が出た場合には医師の診察を受けることを推奨している。(c)AFP

    • 10
    • 5

    ぴよぴよ

    • 21/10/09 23:44:44

    >>3
    別に打ち終わっててしばらく無事ならどうもしない

    • 5
    • 21/10/09 23:42:17

    今後どんどんこういうニュース流れると思う。最終的にファイザーも問題視されるのでは?打った人達はどうなるんだろう本当に。

    • 12
    • 21/10/09 19:52:28

    ファイザーの力が強いからね。
    モデルナの心筋炎症もだけど、ファイザーも副反応はかなり多い。
    ファイザーの経口薬の契約を有利にしたいのもあるから、ファイザー一本にしたいんでしょう。

    • 10
    • 1
    • アキレス
    • 21/10/09 18:09:44

    モデルナ打っちゃった人は心配だね…

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ