全館空調って鬱ならない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/09 12:55:17

    >>52
    すごい!!!

    • 0
    • 21/10/08 14:32:38

    全館空調で計画中。
    うちが計画してるとこの全館空調は個別で設定温度変えられるし、人感センサーもついてる。加湿機能もついてるから、加湿器出したり掃除したりしまったりがないから楽だし、空気の吹き出し口と吸気口があるから、吸気口の方に埃が溜まって、部屋の掃除は埃が溜まりにくい分楽になるんだとか。
    冬は全館空調に基礎断熱も加わって、床下からほんのり暖かい。平屋にするから全部屋床から暖かくなる。
    ペットもいるし、家で仕事してるんだけど仕事柄窓を開けられないから、全館空調は最初からつけるつもりで計画してきた。

    • 1
    • 21/10/08 14:15:52

    >>48
    そうなんだ。知らなかったー。
    主さんが暑さ寒さ感じたくて(皮肉じゃないよ)
    ウサギがエアコン必須で別部屋なら
    全館空調いらないんじゃない。
    あの部屋もこの部屋もで5台位エアコンつけるなら
    全館空調にしちゃえと思うけどね。

    ちなみにうちは全館空調だけど、
    夏は27度、冬は22度設定くらいで
    季節なりの心地よさにしてます。

    • 1
    • 50
    • リブロース芯
    • 21/10/08 14:02:30

    >>49そうそう!私もそれなんだけど、多分6地域の比較的過ごしやすい太平洋側に住んでるからなんですかね。 確かに暑かったり寒かったりもするけど、それすらも情緒を感じます。

    • 0
    • 21/10/08 14:01:10

    >>47そうそう。
    暑かったら窓開けたり、寒かったらシャッター閉めたり。
    窓開けてて寒いなーでも閉めたら暑いなーとか、そういう感覚が生きてるって感じする笑

    • 2
    • 48
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:59:21

    >>46うさぎはエアコン必須なので、一年中、つけっぱなしですよ。

    • 0
    • 47
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:58:47

    >>45私は変なのかもしれないけど、夏の温度の上がり方で体が温まったりするし、変かもしれないけど、暑いのとか寒いのがそんなに激しい地域じゃないからかも知れないけど、夏らしい気温も、冬らしい寒さも、感じるのが好きなんですよね。 今よりクーラーつけなかった時代、そういう四季の移り変わる変化が体内時計にも影響を与えてた。

    • 0
    • 21/10/08 13:58:22

    猫は何だろうと家の中の快適な場所見つけるから大丈夫だよね
    個別空調の場合、うさぎのために
    一部屋はエアコン付けっぱなしにするの?

    • 1
    • 21/10/08 13:51:37

    なんかわかるかも。
    ずっと一定の空間って快適なのかもしれないけど、私にはキツい。

    • 2
    • 44
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:50:52

    >>43すみません、うさぎは25度以下が適温です。

    • 0
    • 43
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:49:07

    >>41旦那が猫好きで、猫が家中どこにいても快適な全館空調っていいよねって感じです、私はうさぎ好きで、うさぎは、自分のゲージの付近しかいないし。そもそも、猫は28度くらいの暖かめが好きそうだけど、うさぎは25度くらいが適温。両者の設定温度は違うんですよ。

    • 0
    • 42
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:47:03

    個別エアコンも、個別の空気清浄機も、手軽に自分の意思で掃除したり、買い替えたりできるけど、全館空調ってもう建物の中に入り込んじゃってるから、自分で隅々まで気の済むまで掃除したり、新しい機能のエアコンが出たらすぐに買い替えたり出来ないんですよね。

    • 1
    • 21/10/08 13:45:41

    もう主さんは全館空調嫌で
    意思が決まってる気がするけど
    旦那さんが全館空調譲らないとかかな?

    • 0
    • 21/10/08 13:38:13

    >>33
    だから料金気にならないです。料金何円単位で見てるのかな。うちは普段からワンやニャンがいてエアコンつけっぱなしでリビングや階段や廊下の小窓開けてあるから気になったことないよ。そんな気にするもんかね。

    • 0
    • 21/10/08 13:32:31

    >>36
    どこ見ても同じような謳い文句だから分からなくなってくるよね。
    うちは床暖、床冷房が魅力だったから決めた感じだけど、あとはどこのメーカーも全部良いところ言ってくるしわからなくなってた笑

    • 1
    • 38
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:31:54

    三井ホームとか一部のメーカーは空気を循環させるために、建具に隙間を作ってしまうらしく、プライバシー無くなるなと思ったり。 それにより匂いも循環しちゃいますよね。

    あと、新築でつけた時はいいけど、10から15年後に交換するときに200万から300万かかると聞いたんだけど、それプラス外壁や屋根の補修もしたら、10年後に家の手入れするとき下手したら500万くらいかかりそう。

    • 0
    • 21/10/08 13:29:24

    友達が愛犬がう◯こすると別の部屋でもわかるって言ってたな

    • 1
    • 36
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:25:30

    >>35今新築計画中です、今のメーカーって、大体どこを見ても全館空調ってワードを聞くけど、本当にそれは重要なのかなと、元々6地域住みで、第一種低層地域住まい、クーラーが余り好きではない私は悩んでいるんです。

    • 0
    • 21/10/08 13:21:43

    主さんは検討してるの?

    • 0
    • 34
    • インサイドスカート
    • 21/10/08 13:21:19

    >>32
    加湿器使ってます。

    • 1
    • 33
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:20:51

    >>31こまめな温度設定すると電気料金バカ上がりしてしまうんですよね?

    • 0
    • 32
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:20:13

    >>30ありがとうございます、乾燥対策はどうしてますか?

    • 0
    • 21/10/08 13:15:48

    >>24
    えー全然。それって今の時期だよね。昼間は部屋の中涼しいし夜はあったかいよ。なんでかな?消してたこともあるけど、電気代他でも使ってるから気になったことないし。メーカーによって違うのかな?

    • 0
    • 30
    • インサイドスカート
    • 21/10/08 13:15:17

    冬も夏も全部屋同じ温度になるからそれなりにいいよ。

    もちろん付けなくてもいいし。
    24時間換気で外との気温差を少なくしてくれるよ。

    • 0
    • 29
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:09:03

    今の個別エアコンでも掃除頻繁にしないと、カビとか汚れ凄いけど、全館空調のダクト頻繁に掃除しなくて大丈夫ですかね? あと気になるのが壊れた時。

    • 0
    • 28
    • リブロース芯
    • 21/10/08 13:06:24

    >>25今年に入ってから見ましたよ?

    • 0
    • 21/10/08 13:03:54

    一条で初めての夏だったけど、エアコン一回もつけなくてびっくりした

    • 0
    • 26
    • トウガラシ
    • 21/10/08 13:02:33

    あれ長期で外出する時もつけっぱなしなんだよね?
    消すとシステム内にカビが発生するとかで

    • 1
    • 21/10/08 13:01:24

    主の全館空調はかなり昔のイメージじゃない?
    今はもうそんな事ないよ。

    • 1
    • 24
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:57:51

    >>18つけたり消したりすると、すごい電気代がかかるらしいですよね。。。 しかも1番困るのは朝と晩の寒暖の差がある日らしいですね。外の方が涼しい、みたいになる。

    • 1
    • 23
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:56:34

    >>20違いましたね、二つともオプションのようです。 すみません。

    • 0
    • 22
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:54:18

    フィルターに虫がびっしりついてて、それを室内で掃除しなきゃいけない全館空調のメーカーって、虫が飛び出してきたらどうするのかな?

    • 1
    • 21/10/08 12:51:47

    全館空調があるメーカーを選ばなかったことを後悔してたんだけどなくて良かったのか。

    • 2
    • 20
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:49:59

    >>17スマートの方はオプションでグランセゾンは標準だったかな?

    • 0
    • 21/10/08 12:37:30

    なるほど。うち全館空調だけど鈍感だからか、快適~としか思ってなかったわ。笑
    合う合わないはあるよね。

    • 1
    • 21/10/08 12:34:02

    全空調でも窓開けられるし、止められるよね?うちは両方大丈夫だよ。

    • 1
    • 21/10/08 12:31:36

    >>8
    網戸がオプションなんだっけ?

    • 0
    • 21/10/08 12:30:41

    >>11
    それでも、設定温度で揉めるよね。
    なんかストレスたまりそうで惹かれない。
    鬱にはならないかな。

    • 3
    • 15
    • シマチョウ
    • 21/10/08 12:27:53

    ホテル泊まって部屋が全館空調だとツラい

    • 7
    • 21/10/08 12:27:40

    うちは全館空調だけど、ファースの家ってやつ。
    エアコンの風が吹き出すわけじゃないから
    冷たい風、暖かい風が当たらなくて、
    毎日心地よい天気の日って感じ。
    ちなみに、大きな掃き出し窓いっぱい。

    確かに春や秋は自然の風は気持ちいいよね。
    窓開けてる。
    でも真冬の朝や、日本の猛暑のストレスがないのは有り難いよ。

    • 1
    • 21/10/08 12:24:43

    全空調にして既に後悔してる知り合いが2人いるからそそられない。

    • 2
    • 21/10/08 12:22:23

    >>9
    流行りをとってないから違う。イメージイメージって…全館空調でも色々あるよー全館空調の家に住んだら昔の家には住めない。(私は)

    • 2
    • 11
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:18:47

    >>10この部屋は強、この部屋は弱ぐらいには調整できるみたいですよ。 でも私、病院思い出してしまって、無理なんです。 窓開けたい、自由を感じたい。

    • 3
    • 21/10/08 12:17:19

    あんまり知らないんだけど、暑がりと寒がりが同居する家族には向いてないよね?

    • 4
    • 9
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:16:12

    >>6でも昨今の流行りはハイサイドライトだよね? 機密のために。
    避難経路どうするんだろと思ってる。

    • 0
    • 8
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:13:21

    >>2高機密が売りの一条でも、気分的に窓を開けて換気する人いるし。

    • 1
    • 7
    • リブロース芯
    • 21/10/08 12:12:25

    >>1見てきたから知ってるよ。 第一種換気と共にエアコン1から2台で家中の気温を管理。
    高機密高断熱がなきゃ成り立たない。 管理された空気しか入らない。 あと、虫いっぱいのフィルター変えとか寒気がする。
    そもそもエアコンの風って苦手なんだよね。 外の風って、うち第一種低層地域だからそこまで汚くないし。

    • 1
    • 21/10/08 11:56:58

    うち窓多めだよ。光は入れたかったから。主が言ってるみたいな病院みたいな感じは一切しない。

    • 1
    • 21/10/08 11:55:39

    >>3
    うちはトイレは別だよ。昔は一緒でにおいが…ってあったみたいだけど。

    • 3
    • 21/10/08 11:52:04

    博物館とかの空調にがて。
    めまいする。苦しくなるの。

    • 4
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ