ペット飼ってる人は大災害どうするの?捨てるしかない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/28 16:18:45

    飼い主ってさ、救急隊の命より自分のペットなの?

    • 0
    • 97
    • 秋田新幹線
    • 21/11/28 16:07:16

    キリがないトピだな。人間も同じだろーよ。

    • 0
    • 96
    • 近鉄鳥羽線
    • 21/11/28 16:06:15

    本当の大災害になったら捨てた方が良いかもしれないよ。
    飼い主にとっは大事な家族かもしれないけど、食べ物がなくなったら食料にしか見えない人の方が多いと思う。
    下手に手元に置いていたら、多数決で食料にされてしまうかもしれない。

    • 0
    • 95
    • 近鉄奈良線
    • 21/11/28 15:55:54

    キーワードの通りだわw

    • 0
    • 21/11/28 15:54:32

    とりあえず車の中にペットと一緒に避難だね

    • 1
    • 21/11/28 15:50:57

    >>82
    貴方や貴方の子供も見殺しにされたらわかるかな?
    貴方は動物飼育すべきではない代表みたいな人。
    ただ、貴方みたいな人間に育てられてるお子さんがお気の毒だし、反面教師にならない場合、
    ろくでなしにしか成長しないだろう。
    改心しなきゃ近い将来後悔するよ。
    因果応報必ず報いは来るから

    • 0
    • 21/10/12 23:23:54

    >>82
    最低

    • 2
    • 21/10/08 20:57:00

    >>83鬼怒川決壊の時の写真…自衛隊の人は犬を袋に入れて助けてくれたって…

    • 2
    • 21/10/08 20:17:05

    何言ってるのかサッパリ分からない!

    • 1
    • 21/10/08 20:15:24

    車中泊できる様にワンボックスカーに乗り換えたし、簡易ケージも購入して人間同様
    防災グッズ(ご飯、水、簡易トイレ、オモチャetc)用意してあるよ。
    皆さんそうしてると思う。

    • 6
    • 21/10/08 09:29:57

    人間分と同じようにローリングストックでご飯もトイレシートも備蓄してるよ
    水害はまず大丈夫な地域、太陽光蓄電池あり、家屋倒壊しない限り自宅避難できるように備えてる
    人間が死ぬような事態ならどうしようもないし備えようがない

    • 4
    • 21/10/08 09:25:32

    それも含めて覚悟を決めて飼うのよ。
    避難所には入れないことを想定して車中泊や別宅避難などあらかじめ備えておく。
    何かあったらペットは置いて人間だけ避難しようなんて考えの人には動物飼ってほしくない。

    • 10
    • 21/10/08 09:25:16

    捨てるよ!



    って解答がほしかったのか主は?

    • 2
    • 21/10/08 09:25:04

    >>84小学生?

    • 0
    • 21/10/08 09:22:54

    カリカリもトイレも2ヶ月は大丈夫。うちが危なくなったら車で20分の距離に叔父の住んでた家があるからそこにみんなで避難する。

    • 0
    • 21/10/08 09:21:26

    豪雨や河川の決壊で家が半分水に浸かって
    ヘリで救助されるような映像を見るけど
    あのような状況でもペットもすんなり
    乗せてもらえるものなの?
    長年一緒のペットだと、動物は乗れませんとか
    言われたら悲しいだろな

    • 0
    • 21/10/08 09:20:24

    現実問題…避難所生活が始まるなら、つなぎっぱなし家に置きっぱなしにするしかないよね。その後はNPO頼みかな…

    • 0
    • 21/10/08 09:18:52

    うちは倉庫に備蓄してるから敷地内で車中泊かほったて小屋でも建てるよ。

    • 1
    • 21/10/08 09:18:47

    なんで捨てるってなるのか謎。
    旦那とはぐれても猫とは絶対はぐれたくない。

    • 4
    • 79
    • トウガラシ
    • 21/10/08 09:16:59

    避難所もはいれないだろうから車中泊するよ。
    猫3匹放置しておけないもん。ごはんも水も一か所に置いてある!

    • 1
    • 78
    • お菓子抱えて食べるのが嫌なの。
    • 21/10/08 09:16:17

    誰が捨てるか!
    普段から人間の物より多くストックしているわ!
    ふざけんな!

    • 3
    • 77
    • インサイドスカート
    • 21/10/08 09:07:38

    絶対うちは犬と離れない
    地盤丈夫な場所にヘーベルハウス建てたから家から出ない
    海も川も山もない、地盤丈夫、過去に災害起きた事ない場所だから、避難所より自宅が安全

    • 1
    • 21/10/08 09:06:52

    自分のご飯をわけてあげるよ
    人間の食べ物だから、塩分過多にならないよう気を付けるよ。焼き芋とか同じものを食べるとすごく嬉しそうにするから大丈夫。

    • 2
    • 21/10/08 09:03:50

    ご飯も水も確保してるよ
    いざとなったらキャンプ用品もあるし避難所行けなくてもなんとかなる

    • 1
    • 21/10/08 09:01:25

    他人のこと気にしすぎ

    • 1
    • 21/10/08 09:00:56

    オカヤドカリくらいなら連れていける。普段からエサも人間の食べ物をちょっぴりあげるだけだし。数日ならポリ袋に砂と水で大丈夫。

    • 0
    • 21/10/08 08:59:04

    うん!捨てるよ!って書く人が居ると思った?
    人だって災害が起きればご飯もトイレも限られてくる。その為の備えでしょ。

    • 1
    • 21/10/08 08:30:13

    どのくらいの人たちがそういうのも踏まえて迎えいれたのかな?みんながそうだと良いけどね。
    うちは猫を飼いたいって子どもに言われたけど、今は災害があった時に子どもたちを守るので精一杯だなと思ったからやめた。子どもが大きくなって自分のこともちゃんと出来るようになったら飼いたい気持ちはある。

    老人で飼ってる人はそういうの考えてるのかな?

    • 0
    • 21/10/08 08:29:22

    ご飯もトイレもストックしてあるから大丈夫だよ
    何があっても捨てないよ

    • 1
    • 21/10/08 08:27:39

    捨てるって発想なかった
    怖いね主

    • 4
    • 68
    • トウガラシ
    • 21/10/08 08:27:22

    うちは猫4犬1居るけど、家がペチャンコになったらテント張って過ごす。
    どっちもケージに入れっ放しなんて可哀そうで無理。
    当然食料と水はある程度確保してるし、それで間に合わなければ人間もアウトだからそこまで気にならない。
    自宅の敷地があるからトイレも工夫次第で何とでもなる。
    日本沈没のような事が起こったら野に放つしかないだろうけど、どれだけの大災害でも一定期間で日常に戻れるだろうから、そこまで深刻に心配する事でもないかな。

    • 1
    • 21/10/08 08:24:22

    ハムスターだから一緒に避難するかな

    餌は野菜くらいしか対応できないかもね

    • 0
    • 21/10/08 08:23:52

    親族に頼む
    311だって被害ない地域あったんどから

    • 1
    • 21/10/08 08:21:59

    >>61
    それは人の子も同じ。

    • 3
    • 21/10/08 08:21:51

    主はペット飼ってないんだよね?そんなに他人のこと気になる?

    • 1
    • 63
    • マウントFUJI
    • 21/10/08 08:16:55

    家は猫だけど、ご飯は買いだめしてある。
    トイレは猫砂があれば問題ない。
    家はファサードマップでも浸水地域じゃないから、困るとしたら地震の時だけど、免震構造の家だから大丈夫だと思う。
    最悪の場合は、キャンプ道具フル活用と車で生活か、実家所有の別荘に避難かな。

    • 1
    • 21/10/08 07:51:24

    災害時も一緒にいるよ。
    トイレは散歩で。エサは元々手作りだから、買ってない。

    • 0
    • 21/10/08 07:38:22

    キャンキャン躾できてない犬とかはめちゃくちゃ迷惑

    • 1
    • 60
    • サーロイン
    • 21/10/08 07:32:38

    猫を迎える前に役場へ電話して、災害時の避難など確認してます。

    • 1
    • 21/10/08 07:23:10

    そんなことを想像できる人は
    ペットなんて買わないでしょ、
    所詮自己満足、自己中以外の何者でもないよ、
    買う人がいるから可哀そうな動物が増えるんだし。

    • 1
    • 58
    • シキンボウ
    • 21/10/08 07:09:57

    >>43 用意された避難所でもケージに入れるよね?

    • 0
    • 57
    • シャトーブリアン
    • 21/10/08 07:07:41

    ちゃんとペット用にも災害時必需品を用意してます。餌はもちろんトイレ対策も。車にも慣れさせてるので一緒に車で生活もできます。ペットは家族です。

    • 11
    • 21/10/08 07:06:57

    >>50
    外の隅の方の一部にバリケード置いて簡易ドッグランみたいにして、走り回らせていた(許可とった)

    同じように犬連れて避難してきた人達が多くて、今は住んでいる所がバラバラだけど連絡取り合ってるワン友になったよー

    トイレは瓦礫で街がグチャグチャだったから、おしっこは申し訳ないけど散歩の途中でさせてもらって、
    うんちは持ち帰り。

    エサは持ち寄ったものを分け合って、
    すぐに支援物資にフードがあったからありがたくいただいたよ!

    • 0
    • 21/10/08 07:06:21

    うちはリクガメだけど、車で一緒に避難だよ
    寒さに弱いから真冬だったら心配だけど、餌は野菜で良いから家庭菜園の野菜。
    トイレはオムツしとくから暫くは大丈夫

    • 0
    • 21/10/08 07:05:57

    生きてる限りは一緒にいるでしょ
    食われてもいいぐらいだよ

    • 5
    • 21/10/08 07:02:55

    車生活

    • 1
    • 52
    • シャトーブリアン
    • 21/10/08 07:02:29

    捨てないよ、一緒に避難だよ
    車で過ごすか家が無事なら家で
    餌も数ヶ月は待つ分ペット飼ってる人なら蓄えてると思うよ
    トイレは外の草むらで

    • 4
    • 21/10/08 06:59:28

    数日は悪いけど牛乳とか飲み物で我慢かな、、
    トイレは場所変わるとなれるまでおしっこシートも難しいよね、、
    捨てはしない。

    • 0
    • 21/10/08 06:58:56

    避難所の駐車場で車の中で仕方なくペットと過ごす、

    避難所が整備されて落ち着いてきたら、ペットを連れてる人だけの部屋を用意してもらってそこで仮設に入れるまで過ごしたよ(東日本大震災)

    • 1
    • 21/10/08 06:56:34

    >>35
    良かったら環境省のページで確認してください。

    • 1
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ