過払い金請求って、やることで後々なにかデメリット生じる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/07 12:40:37

    >>1
    旦那のだから、家族に知られる云々はまったく問題なし。
    カードなんて作る予定もないから、これも問題なし。
    ってことは、不都合は生じないのかな。相談だけでもとりあえずしてみようかな。実際にやったんだねー。ちなみにどれくらい戻ってきた???

    • 0
    • 21/10/07 12:42:25

    >>2
    信用情報に関わってくるのは、返済中の請求のみだよね。

    • 0
    • 21/10/07 12:42:52

    >>3
    むしろそれはメリットかも。笑

    • 0
    • 21/10/07 13:16:48

    >>7
    旦那、おっさんなので。笑

    • 0
    • 21/10/07 13:17:07

    >>8
    該当してる。

    • 0
    • 21/10/07 13:19:34

    >>9
    ???
    借金することと必要以上のお金を返していたこと。
    全然、別の問題よね?
    過払い金請求って、後者を問題にしてるのよ?
    慈善事業云々なら、そもそも必要以上の金利をかけていたのは事業者側だよ?

    • 1
    • 21/10/07 13:22:27

    >>10
    それは普通に考えてあり得ないよね。
    信用情報に関わるのは、借金を返済中であるから。
    つまりは、借金があることが問題なわけよね。
    返済済みで過払い金を請求した。これの何が信用情報に関わるの?

    • 1
    • 21/10/07 13:23:25

    >>12
    わーお!関西おめでとう!!
    過払い金請求は興味ナシな感じ?

    • 0
    • 21/10/07 13:55:03

    >>21
    だよね。
    カードが新たに作れないことに関しては、問題ないな。
    ちなみに旦那の借り入れ分なんだけど、家族である私名義でも作れない、とかはある?

    • 0
    • 21/10/07 13:56:15

    >>22
    おー!実際にやったんだね!

    • 0
    • 21/10/07 14:02:17

    >>27
    返済中か完済済みかでまったく変わってくるよね。
    過払い金請求した人って結構いるんだなぁ。
    手続きやら結構めんどくさかった??

    • 0
    • 21/10/07 14:25:04

    >>29
    まさに今、申請中なんだね!
    手続き、どんな感じですか?
    信用情報に載せる意味は「この人には現時点で借入金がありますよ。」という情報を共有する為。
    よって、完済済み(=借金ナシ)の情報を載せる理由が皆無だよね。
    過払い金の請求をすること自体は健全な権利でしかないんだから、その情報自体には何のデメリットもないことなんて明白なのにね。
    その会社で今後カードが作れないのは、会社側からしたら「余計なお金払わせやがって!」的なことだから、会社側も客を選ぶ権利があるのだからそれは当然だとも思う。笑

    • 1
    • 21/10/07 14:26:48

    >>30
    なるほど。
    とりあえず、該当カード会社では私も作れないかもしれない、と思っておけば問題なさそうだね。ありがとう!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ