ブルグミュラー全曲?抜粋?

  • なんでも
  • ウワミスジ
  • 21/10/06 09:07:12

ピアノ習ってた人、お子さんがやってる人、25の練習曲は全曲やった?抜粋した?
私は結構とばしたんだけど娘は多分全曲やるみたい。
先生の方針やその子によるんだろうけど、どちらが多いのかなー?と思って。
ちなみに抜粋した人はどの曲弾いた??
私めちゃめちゃとばしてて、
素直な心、アラベスク、無邪気、清い流れ、狩猟、さようなら、スティリアの女、バラード、タランテラ、貴婦人の乗馬
しかやってない。私の場合は練習しなさすぎてもうゆっくりやってる暇ないよってとばされた感じ(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/09 11:03:51

    抜粋だった。先生判断で「これはもう弾けるだろうから飛ばすねー」って感じ。

    • 0
    • 56
    • ウワミスジ
    • 21/10/09 11:01:24

    娘は抜粋だった。
    素直な心とか好きだったなぁ。

    私は乗馬が好きじゃなかった。
    この辺から並行してソナチネやってた。

    • 0
    • 21/10/06 21:07:42

    >>51
    やる意味あるよ。

    • 0
    • 54
    • マウントFUJI
    • 21/10/06 21:03:35

    懐かしくなって30年ぶり位に弾いてみた。
    意外と弾ける!
    指がもつれるけど(笑)
    何となく体が覚えているんだね。

    • 1
    • 21/10/06 20:13:46

    懐かしいな。私はブルグミュラー弾いてないけど妹が全曲弾いてた。妹が耳が良くて私が弾いた曲だと聞き覚えで弾けちゃって譜読みすることをしないから、その辺から教本分けられてたな。

    あれって中級も上級もあるけど、誰か弾いた人いる?

    • 0
    • 21/10/06 20:00:26

    電子ピアノにアラベスク入ってて4歳の時に自分で覚えて、弾いてたのがピアノ習い始めたきっかけだった。ブルグミュラーはやらずにソナタ?ソナチネ?をやってた。

    • 0
    • 51
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 19:36:29

    ちなみに少なそうなのは
    小さな嘆き、天使の声、つばめ
    かな。いい曲なんだけどね。これも意味があるのかな?

    • 0
    • 50
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 19:34:30

    抜粋した人の中で多く弾かれてるのは
    素直な心、アラベスク、狩猟、バラード、タランテラ、貴婦人乗馬
    だね。最初の方に言ってくれた人がいたけど先生方がバランス良く選んでくれてるから皆同じような結果になったのかな。よく考えてくれる先生に感謝だね。

    • 0
    • 21/10/06 19:25:38

    >>48
    母子ともに同じ性格w
    お互いあの日々が役に立ってよかったですね
    懐かしくてほっこりしました。ありがとう

    • 0
    • 48
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 19:17:18

    >>47
    同じすぎてやばい。私も「弾けないままいくなんて私は無理だなぁ」って言われた。本当に反面教師でがんばってほしいね(笑)

    • 2
    • 21/10/06 19:14:02

    >>44
    ウケる。ピアノ教室の順番待ちの椅子で慌てて譜読みしたりしてました。
    娘は「練習しなくて先生に見せられるメンタルすごい。私には耐えられない」とか言ってしっかり練習してる。反面教師として役に立ってます

    • 1
    • 21/10/06 19:13:40

    懐かしい!でもほとんど曲名覚えてないやw

    • 0
    • 45
    • トウガラシ
    • 21/10/06 19:10:04

    小学校のとき習ってた個人の先生は2.3曲やって終わりだった。
    引っ越して先生が変わったら、なんで全曲やってないのー!と言われ、毎週3曲宿題に出され猛スピードで暗譜で仕上げさせられて大変だったよ。

    • 0
    • 44
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 19:07:25

    >>43
    ちょっと待って!私も「次こそ合格して」の書き込みに娘爆笑。
    あなたは私!?
    やっぱ同じ様な曲抜粋だね。

    • 1
    • 21/10/06 19:04:24

    >>33
    主さんと似てる
    素直な心、アラベスク、子供の集会、清い流れ、狩り、スティリアの女、バラード、タランテラ、天使のなんとか、つばめ、貴婦人の乗馬

    さっき昔の楽譜引っ張り出して見てたら、先生からの「来週こそ練習してきなさい!」という殴り書きがあって娘が爆笑してた

    • 2
    • 21/10/06 19:02:56

    ブルグミュラー以降何弾いたか覚えてないってことは1番楽しい時期だったんだろうなと思う。

    • 0
    • 21/10/06 18:56:39

    ブルグミュラー懐かしい。
    バイエルもソナチネも好きじゃなかったけどブルグミュラーは好きだった思い出。
    私は全曲。娘は21曲だった。
    落選したのは
    子供の集会
    さようなら
    清い流れ
    小さな嘆き

    18番の方も私も抜粋で5曲
    娘は大雷雨とゴンドラの船頭歌と空気の精しかやってない。
    代わりにギロックとか湯山昭とかをやってた。

    • 0
    • 40
    • マウントFUJI
    • 21/10/06 18:28:52

    >>39
    一曲に3ヶ月で褒めてくれる娘さん可愛い(笑)
    私もそんな感じでしたよ。
    レッスン日に練習して、嫌で嫌で泣きながら行ってました。

    習った曲は

    素直な心
    アラベスク
    牧歌
    子供の集会
    狩猟
    せきれい
    バラード

    です。

    • 0
    • 39
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 17:57:21

    >>38
    私なんて叩かれそうだけど中学生…だから先生はとにかく進ませなきゃ、と最低限に絞ったのかなと…。今娘が私の楽譜見て、「ママ、1曲に3ヶ月もかけて丁寧で偉いね」って誉めてくれたけど、レッスン中に譜読みするような生徒だったた けだよと情けなくなりました(笑)
    ちなみに何弾いたか覚えてますかー?

    • 1
    • 38
    • マウントFUJI
    • 21/10/06 17:46:36

    !つい昨日楽譜見てたよ。
    私と妹のブルグミュラー。
    タイムリーすぎて驚いた(笑)
    2人とも抜粋して弾いていたよ。
    全曲は弾いていない。

    低学年で弾く人多いんだね。すごいなあ。
    私はたしか高学年だった。
    私の子達も小2で始めたから弾く頃には高学年になっちゃうかな。

    • 0
    • 21/10/06 17:32:23

    >>26
    そうですね。
    上の子は、なぜかアベマリアでつまづいてましたけどねぇ笑

    • 0
    • 36
    • インサイドスカート
    • 21/10/06 17:30:18

    タランテラがうまくできなくてずっと弾いていたような
    だからタランテラのあとすぐに貴婦人になった

    • 0
    • 21/10/06 17:25:07

    私自身がやってた
    全曲だった

    • 0
    • 21/10/06 17:23:56

    うちの娘の先生も、主くらい飛ばしてたよ笑
    ハノンやインベンションはひとつずつ進んでたけどね

    • 0
    • 33
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 17:04:59

    >>25
    あら、お仲間さん発見!何弾きましたかー?

    • 0
    • 32
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 17:01:48

    >>26
    とばした理由は違えど抜粋の曲はかぶってるから、やっぱ押さえておきたい曲なのかなー

    • 0
    • 31
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 17:00:46

    >>28
    残念ながらもう全部やるには学年が大きすぎる。さすがに早く卒業してくれっ!進まなさすぎ!て感じでとばしただけで…涙
    ソナチネもたどたどしく弾いてたよ。
    でもその中で抜粋されたブルグミュラーの中の曲って先生が選んだ訳があったのかなってふと気になったの。

    • 0
    • 21/10/06 16:53:40

    >>29
    やさしい花は試験の課題曲だった~。いい曲だよね。

    • 1
    • 21/10/06 16:51:55

    すごく関係ない追記でごめん!
    私はやさしい花がすき!笑

    • 1
    • 21/10/06 16:50:15

    天使~と、つばめ はやらなかった気がする!流れる系?を飛ばしたのか?他は全部やったよー

    逆にめちゃくちゃ飛ばしても次(ソナチネ)に進めるくらい主さんは弾けてたってことなのかな?進め方先生によって色々だね。

    • 0
    • 21/10/06 16:44:56

    私自身ピアノしてたけど、全曲だったよ。アラベスク好きだったわー。今もたまに実家で弾く。子供にもして欲しいなと思ったけど娘二人とも興味なし(笑)

    • 0
    • 21/10/06 16:39:49

    >>21
    本当に少ないよ笑
    アラベスク、清い流れ、狩猟、タランテラ、貴婦人の乗馬だけ。
    貴婦人の乗馬につては、先生が納得するまで、何週間も宿題で出され続けた記憶がある。
    下の子は、清い流れが苦手で、これも時間がかかった。

    • 0
    • 21/10/06 16:31:58

    私、練習しなさすぎて抜粋
    娘、進度速すぎて手の大きさが足りないやつはとばし(アベマリアとか)

    親子ともに抜粋ですが、理由は真逆

    • 0
    • 21/10/06 15:47:08

    自分は全部でしたね。5年生で終了(昭和の時代の話だけど)
    時代は変わって我が子は、わけあって某大手ピアノメーカーの教室に通い続けるハメになってるけど、そこオリジナルの教材でブルグミュラーなどやる気配ナシ。早く辞めてくれないかと毎日願っている。

    • 0
    • 23
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 15:40:31

    >>22
    なるほど!バランスねー!すごく納得!ありがとう。
    うん。親子で楽しい!きっとここの皆みたいに私ももっと練習すればもっともっと楽しかったんだろうなって今になって思うよー。でも娘は抜粋しないから私のやらなかった曲に出会わせてくれたのは感謝だね。

    • 1
    • 21/10/06 11:39:35

    >>11
    定番曲、リズム感が大事な曲、左手頑張る曲とかバランスいいなーって思ったの
    娘さんと親子二代でピアノ習えて素敵ね
    楽しそう!

    • 0
    • 21
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 10:57:53

    >>20
    私みたいにペース遅いからとばすんじゃなく、ペース早めるためにとばすのは真逆ですね笑 教室によって続ける子と辞める子の違いはまた面白い話だ。

    ちなみに私とは逆の意味で抜粋の子はどの曲弾きました?

    • 0
    • 21/10/06 10:49:01

    上の子は全曲弾いて、下の子は抜粋。
    先生にもよるけど、
    下の子の教室では、発表会とかコンクールとかが2ヶ月に1回レベルに多くて、
    ゆっくり進めていられなくて、
    子供のレベルに応じて抜粋でどんどん進む形のレッスンをする所だった。
    上の子の教室は、曲想の勉強を兼ねるからいいって全曲弾かせる先生で、こちらは発表会の頻度も少なくてコンクールも選んで受けるよう指導する所だった。
    凄いなと思ったのは、どちらの教室の生徒もみるみる上達して、大きな生徒さんは音大芸大に行く人も少なくなかった。
    ただ、上の子の教室出の子は、教室辞めてもピアノを続ける子が多いけど、
    下の子の教室出の子で続けてる子は少ない。

    • 1
    • 21/10/06 10:38:08

    >>15
    なんか初めて聞いたもの。いい曲だね。なんでうちの先生その曲飛ばしたんだろ。早くソナチネ行ってくれ、でも貴婦人の乗馬はやっとかなきゃって感じだったのかも。

    • 0
    • 21/10/06 10:37:08

    私も息子も全曲

    私はつまらないバイエルの後にやったからブルグ楽しかった。子供はピアノランド1~5の後にやったからどっちも楽しいらしい

    • 1
    • 21/10/06 10:33:41

    全部やったよー。懐かしい。ひきたいよー

    • 0
    • 16
    • インサイドスカート
    • 21/10/06 10:31:52

    懐かしい。
    途中で教室変わったけど、続きで全部演ったな。

    とばす先生もいるのか。

    • 0
    • 15
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 10:30:44

    >>13
    わわわ!確認までしてくれたの?ありがとう。つばめ娘も苦戦してたし難しいんだよね。

    • 0
    • 21/10/06 10:29:17

    個人の先生でわりと好きにやらせてくれたから自分から全部やりたいって言ってやったよ
    私は天使の声が一番好きだった
    ペダルが気持ち良くてさ

    • 0
    • 21/10/06 10:29:14

    今YouTubeで曲確認したけど、つばめだけやった記憶がない。他は全部やった。

    • 0
    • 21/10/06 10:24:01

    全曲…今思い出しただけだけどチャップスティックみたいなタイトルあった気する

    • 0
    • 11
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 10:22:38

    >>3
    なんか先生誉められたの嬉しい。子供の時からずっと逢ってないのに。

    選曲が良いというのは、何か理由があるのでしょうか??

    • 0
    • 10
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 10:21:13

    >>8
    娘さんどの曲やりましたか?
    ブルグミュラーの中でもこれは弾いておいたほうがいい、という曲があるのかな??

    • 0
    • 21/10/06 10:19:10

    懐かしいな
    全部は弾いてない気がする

    • 1
    • 21/10/06 10:18:10

    私は全部やったけど娘は抜粋

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ