英検や漢検を強制で受けさせる

  • 中学生以上
  • ツラミ
  • 21/10/05 16:54:02

中1です。塾が毎年1回必ず英検、漢検、数検を受けるよう言われています。
数学、漢字はいいのですが、英語は苦手で、英検は3級まで持っていて、準2級はなかなか受かりません。
受からなそうなのに毎回お金払ってチャレンジさせなきゃいけないのか…最近不満です。お金も安くないです。
自分が勉強してできるようになったら受けるのではだめなのか、と思う私はおかしいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 阪急宝塚本線
    • 21/11/10 12:19:34

    みんなも書いてるけど塾変えるのが得策かもね。
    今の時代、英語ならオンラインでも勉強できるし、他の科目だってオンラインでできるよ。
    英検対策だったらこのサイトにも載ってたから参考にしてみて。
    https://gensoudiary.com/onlinengeiken/

    • 0
    • 19
    • 西鉄太宰府線
    • 21/11/06 12:17:09

    中学の時は塾から検定の申し込み書は貰ってたけど、お金のかかることに強制はないよ。
    塾なんてたくさんあるでしょ、変えたら?

    • 5
    • 21/10/24 08:31:15

    テスト勉と重なったりしたら辛いよね。
    会場は塾なの?それならまだダメ元で受けるかな…毎回わざわざ中心部まで出ていかなきゃとかだったらしんどいな…
    そういうのってだいたいどこやねんな変なビルの中が会場だったりするから車で送るか、会場間違えないように私が行き帰り付き添ったりしなきゃだから自分までしんどいw

    • 0
    • 17
    • リブロース
    • 21/10/23 16:01:00

    高校受験で検定〇級以上持ってると内申に加点されるところもあるから、その為、もしくはモチベーションの為に取らせるんじゃない?
    うちの高校、強制的に受けないといけない時があって、大学受験までに2級以上取らないといけない。
    確かに安くないけど。
    不満なら塾に言ってみるのもいいんじゃない?合わなかったら塾変えればいい。

    • 2
    • 21/10/21 15:25:46

    モチベーション保つには有り難いけどねー。相談してみればよいと思う

    • 3
    • 21/10/21 11:40:15

    塾を変えたらいいと思う

    • 0
    • 21/10/19 14:01:56

    苦手な科目や個人的に興味のある分野が一切ない中学生なら検定マニアになるのもいいんじゃない?
    そうでないならば、こんな塾に通わせるのは虐待

    • 0
    • 21/10/19 13:44:30

    公立私立問わず高校を受験する場合に検定を加点対象とする学校が多く、持っていて不利になる事は絶対に無いからでしょうね。特に上位校は準2級以上でないと加点にならないので。
    今の時点で英検3級を持っているのは優秀だと思いますが、確かに準2級はかなりレベルが上がりますよね。塾の先生に相談はできないですか? 

    • 3
    • 21/10/19 08:43:55

    方針が合わない塾に通い続けるのは何故?
    塾はこちらが選べるものよ。

    • 2
    • 21/10/10 16:49:24

    検定の目的が違う気がする。

    1つでも上の級を取得させることに固執してないかなぁ。塾が。

    • 2
    • 21/10/10 11:05:11

    うちも小学生のときにそういう塾に行ってて、目標をもって勉強することに意味があると思っていたけど、中2で塾を変えたら、そこも各種検定集団受験できるんだけど、そこまでゴリ押ししない。あくまでも希望者のみで、うちの子とかは英検や漢検よりも受験勉強優先みたいな感じだったよ。
    持っていても高校受験に有利になるのは英語科とかに進む子ぐらいだから?

    それよりも純粋に点数上げろって感じだったよ。
    確かにそうなんだよね。
    大学受験や就職に使うときも直近の物だもんね。

    • 1
    • 21/10/07 08:02:47

    うちの子も中1で3級だけど、中1の集団塾だと簡単すぎるから個別指導塾に変えたよ。
    マンツーマンだから自分に合わせてやってくれるからすごくいいよ。
    今月中か来月頭には英検の対策に切り替える予定。

    高校受験あるの?
    不信感がある塾にはこのまま大事な受験を任せられないと思う。

    • 0
    • 21/10/06 21:23:58

    数検3級、英検3級はどちらも中3レベルの内容だけど、お子さんは中3までの学習内容がしっかり身についているのかな?
    とにかく検定だけ受けてきて実際は穴だらけという状況なら、まずはしっかり学習し直す方がいいんじゃないかな?
    数学も英語も積み重ね教科だから、中学の内容に穴があるまま先に進んでもつまずくだけだしね。
    お子さんのレベルからして集団塾では対応が難しそうだから個別指導塾にしたらどうだろう?

    • 1
    • 21/10/06 20:54:18

    塾が強制っておかしいでしょ。

    • 2
    • 21/10/06 20:12:45

    塾で先取りの授業や検定の対策をやってるならわかるけど、中1レベルの授業しかやってない状況でその強制なら私も不満だわ。
    子供もかわいそう。

    塾を変えた方がいいんじゃない?

    • 1
    • 21/10/06 19:47:07

    返信が遅くなり、申し訳ありません。
    ご意見ありがとうございます。

    英検は6年生で3級をとり、中1の第一回で準2級を受けて落ちました。なかなか受からないと書いてしまいましたが、準2級はまだ1回だけです。また今年中に受けるように言われていますが、受かる気がしなくて。本人もやる気はあまりないです。
    塾は聞けば教えてくれますが、対策はしてくれません。
    漢字検定は自分で勉強できますが、数学検定は、習ってないところを受けるので、教えてもらわないと難しく、かなり不満です。

    皆さんの意見のように、強制で受けさせられるから、勉強もやらなくてはいけないと本人が意識するので良い部分もあると思います。
    でも、もし今年中に準2級合格したとしても、また来年2級なんて難しいとしか思えません。
    本人も苦痛みたいです。
    数学検定も今3級なので、次は準2級です。自力では難しいと思います。

    • 0
    • 21/10/05 22:44:07

    なかなか受からないってことはすでに何度か受けてるのでしょうか?
    試験なんてのは日程が決まってるからこそ、合格に向けて勉強するのに、そこまで実力が追いついたら受けるということにしたら今まで試験に向けてすら勉強できてない主さんのお子さんはいつになったら受けられる状態になるのでしょうか。
    塾は無理難題を言っているわけじゃありませんよ。
    塾に文句を言う前に、お子さんに試験勉強をきちんとやるように言うのが先ではありませんか?
    でないと今せっかくのアドバンテージがあるのに周りの子にどんどん追い抜かれるでしょうね。
    準2級に何年かけるつもりなんですか?

    • 0
    • 21/10/05 21:54:38

    主さんのお子さんすごく優秀ですね。
    我が家の子どもの学校は3つの検定を学校で強制的に受験させられます。
    上は中3だけど英検は4級でストップしています。
    強制なんだけど受験しなくてもいいというよく分からないシステムに助けられています(試験が連続することになるため、学校での受験ではなくて他で受験して間隔を空けるのを可としてくれている)
    多分塾は追い込み効果を期待しているのだとは思うのだけれど、一度相談してみたほうがいいのでは。私は主さんの意見に賛成です。

    • 0
    • 21/10/05 18:15:04

    主さんの考えもわかるけど、それだと結局苦手科目はなかなか勉強せずにいつになっても受けられないってことになりそう。
    うちは先に受ける時期を決めて、その日程に合わせて勉強していくスタイルをとってる。その方が勉強しなきゃって気になるし。
    塾も、年1回の受験なんだからそこに合わせて勉強しなさいよってことなんでしょう。
    お金がもったいないと思うなら、絶対合格するように勉強すればいいんじゃないかな?ぶっちゃけ英検なんて、実際の実力無くても対策さえすれば受かっちゃう所もある試験だし。
    中1で3級受かってるなら1年もあれば準2十分合格できると思うし。
    うちも今中1で今年の第1回で3級取ったけど、第3回(1月)で準2受ける予定。
    問題集ちらっと見たけど、単語が増えるだけで3級とそんなに変わんないじゃんて思ったけどな。

    塾で対策はしてくれないの?

    • 1
    • 21/10/05 17:00:14

    うち高一でやっと準二級合格やから、優秀ですね。
    2級持ってたら高校の入学試験のときに特待生とか、入学金免除になるとこあるから持っていて損はないけど。塾の方針なんだろうね、年に一度なら私ならまだ、妥協できるかな?二回は嫌やね。さらに大学受験も見据えたら早いうちにどんどんとっといたほうがいいし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ