共働きなんだけど旦那が子どものこと何もしてくれない

  • なんでも
  • ハラミ
  • 21/10/04 22:50:55

朝起こす、体温はかる、着替えを促す、朝食準備して食べさせる、保育園に送っていく。
朝これを全部わたしがやってます。
旦那は起きて自分のことやって仕事に行ってしまう。
帰ってきてからの、連絡帳の確認や翌日の持ち物の準備、保育園の予定の管理も。
うわばきを洗うのもお昼寝用の布団洗ったり準備も。

それだけでなく、子どもは斜視があるから病院通ったり目薬さしたり、斜視用のメガネしたりしなきゃなんだけど、一切関わらないです。
メガネをつけさせないと、という意識が全くないです。
当然子どもの体調不良のときはわたしが仕事休んで病院に連れて行って、
イヤイヤする中くすり飲ませるのもいつもわたしです。

旦那は旦那で、洗濯とお皿洗いしてるじゃん。
って感じです。
それだけやってもらえれば十分なんでしょうか?
旦那は、保育園、子ども関連のことはわかんないからって避けます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/04 23:10:29

    育児は女がする事って考えてる典型的なパターンだね。旦那の両親がそうだったんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ